こんにちは

 

今日は良いお天気ですね~晴れ

お天気が良いとそれだけで幸せ感倍増です。😊

昨日から実家のフローリングのワックス掛けをしています。

ワックス掛けと言っても全然大したことはなくて

水性ワックスを水に溶かして雑巾がけのように掛けてゆくのですが、

想像していたより汚れていてけっこう手こずっています。←約7年振りのワックス掛け😅

 

昨日は二階の自室・クローゼット・納戸・二階の廊下(猫の額🐱)

今日は階段・掃除道具入れ・玄関ホール(猫の額🐱)を磨きました。✨

 

※実家の玄関ホール(築19年)✨

 

キレイになると充実感もありとっても嬉しいです。😀✨

残るリビングは来週がんばりまーす!

 

 

 

 

 

生ビール

 

 

 

2月中旬、いつものメンバーで久しぶりの飲み会でした。

(20代前半に同じ会社で働いていた上司男性トイレと先輩女性トイレです。)

 

炉端焼きかぶと 名駅本店

 

 

このお店に決めたわけは日曜日の午後3時から予約が出来たからです。

翌日のことを考えると、日が暮れた後の飲み会は辛く感じる50代三人組。😅😅😅

 

 

ホットペッパーで予約しました。気づき

 

 

 

予約したコース

【2月】炉端かぶと★贅沢コース5,000円(税込)★120分飲放題付

日~木(祝前は不可)は+550円(税込)で≪飲み放題1時間延長!≫できます!←延長しました!

■乾杯のお供!えだまめ
■ゴロゴロベーコンの和風ポテトサラダ
■本マグロと旬魚のお刺身5種盛り
■炭火!やきとり3種盛り
■旬の串天ぷら2種盛り
■牡蠣フライ
■寒ブリの西京焼き
■牛すき焼き鍋
■本日のおばんざい
■漬け物盛り合わせ
■〆のおにぎり
■甘味

※仕入れ状況の都合により、内容の一部が変更となる場合があります 。
 

 

着席

 

 

 

 

神棚が飾られてました。😀😀😀

 

 

 

まずは生ビール

 

 

 

 

お料理は提供された順に紹介します。

 

サラダ

 

 

 

 

お刺身

三人分がキレイな盛り付けられていますね。😊😊😊

 


 

 

厚揚げの煮物

 

 

 


牛鍋

 

 

鍋をつつける時代が戻ってきました。

まぁ信頼関係が必要かもしれませんけどね。🤭🤭🤭

 

 

 

焼き鳥

 

 

 

ぶり

 

 

 

天ぷら

 

 

 

 

牡蠣フライ

 

※1個食べた

 

 

飛び込み客は殆どお断りしていたので、予約客を大切にしているお店のように感じました。

(予約客で満席だと言っていましたが余力はありそうな感じでした。)

なので、アルコールのお代わりも早いし、提供されるお料理はホッカホカ。

なかなか感じの良いお店でした。😄😄😄

 

 

焼きおにぎり

個人的にはお茶漬けにしたい気分でした。🤭🤭🤭

 

 

 

デザートはワタシが平らげました。😅

 

 

 

お茶目な元先輩🤭

 

 

ものすごーく落ち込んでいた時だったのですが、とってもリフレッシュ出来ました。😊音譜

持つべきものは友、飲み友達?🤭

 

 

 

 

 

生ビール

 

 

 

夫とのランチ

 

金山ソウル

 

 

 

株主優待券を消化するためです。

手元に残っていた7,000円分使い切ります。

 

 

えっと、、、昨今の株高ですが、夫はイオン以外の株はすべて売っぱらってしまいました。

それで、、、こちらのゼットンの株は売却したことをちょっと後悔している模様です。😅

 

 

 

ランチメニュー

 

 

ランチセットにはスープ・フリードリンク付き・ごはん大盛無料

 

 

 

 

 

まずはビール

 

 

 

夫は石焼ビビンバセット

 

 

 

ワタシはサムゲタンセット

 

 

 

 

栄養を付けようとサムゲタンを選んだのですが、けっこうなボリュームでした。あせる

 

 

 

 

海鮮チヂミ

生地が厚めで想像していたチヂミとはちょっと違う。

 

 

夫は生ビール大をお代わり。

(写真なし)

 

 

 

デザートにホットックをシェア、トッピングはバニラアイス

 

 

 

お腹がいっぱいになりました。

お会計は株主優待券と280円くらい足が出ました。

 

ご馳走様でした。ハート

 

 

 

 

 

 

財布

 

 

 

 

財布を新調しました。✨

 

ANTEPRIMA アンテプリマ 18,700円

 

 

新年から新しい財布を使いたかったのですが、なかなか気に入ったの見つからず2月になってしまいました。

飲み会の待ち合わせ前に名古屋タカシマヤ1階の財布売り場で購入しました。

売り場に入って5分で決めました。

迷っていたらいつまで経っても買えないと思い、ワタシにしては珍しく即決

以前から緑色の財布が欲しかったのです。😊

 

「丈夫い(じょうぶい)ですか?」

と、店員さんに聞いたら

 

「へ?😦」

 

みたいな顔をされてしまいました。

「じょうぶい」は方言なのかしら・・・って、店員さんは地元の人ではなかったのかな~😅

 

 

 

中はこんな感じ

 

 

 

山羊革で手触りが柔らかいお財布です。

以前使っていた財布より少し大きくなったので、ワタシとしてはもうちょっと小さい方が好みかな。

縦のカード入れにカードを入れると、ボタンがちょっと留めにくいです。

もう一声って感じですが慣れれば大丈夫かな。

新しい財布は気分が良いですね~音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

週末はホテル修業です。

近場のフェアフィールドに泊まってきます。🤭🤭

 

 

 

 

オシマイ