こんにちは

 

今日は暖かい日ですね。晴れ

朝はひんやりしていましたが、昼間バルコニーに出ると背中がぽかぽかして暖かかったです。😄

 

三連休は淡路島へ行ってきました。

淡路島ではフェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦に宿泊しました。

フェアフィールドには珍しく、テラス付き客室、広めの客室もありましたよ。

我が家はオーシャンビューの部屋を予約したのですが、

4階の部屋からはきれいな海が見えてとっても癒されました。✨😀😀

 

 

実は気分が沈むことがありまして(ご近所トラブル)

なのでブ活も思うように進まず、、、

この海に本当に癒されました。✨😂

 

 

 

 

 シンガポール旅行に行ってきました。

 

8日間の行程

1泊目 ウェスティンシンガポール

2泊目~5泊目 スペクトラム・オブ・ザ・シーズ乗船

下船後6泊目 JWマリオット

 

 

前回の記事はこちら下矢印

 

 

 

 

 

 

おはようございますくもり

 

クルーズ四日目の朝を迎えました。

客室バルコニーからの眺めです。

7:29

 

 

 

一日のスタートに朝焼けを見るのは良いですね。✨

 

 

 

 

眼下の海を写そうとしたのですが、、、

窓ガラス越しにパジャマとスリッパ姿が写ってしまいました。💦

 

 

 

 

 

 

現在地

 

 

本日は終日クルーズです。

なので船内はどこへ行っても混雑するでしょう。😅😅

朝食はブッフェレストランは混雑が目に見えているのでカフェ270に行くことにしました。

 

 

残り少なくなってきた滞在、船内を写真に収めます。

 

 

 

 

ポインセチア

 

 

 

 

 

ミキモトがありました。✨

 

 

 

ちょっとした場所にソファー

 

 

 

 

カフェ270にトウチャコ

隣接しているTwo70のステージでは朝ヨガ?ストレッチを開催していました。

 

 

 

 

ワタシも一緒になってストレッチしました。😄😅←夫は不参加

 

 

 

朝ごはんを調達

キムチ入りのお粥・マフィン

 

 

カウンター越しのスタッフに取ってもらうんですけどね、

サラダの「オニオン」の発音が変だったらしく、

隣にいたおじさんに「オニオン~日本人ですか~」とニヤニヤされてしまいました。😂くすん

 

 

 

カットフルーツ

 

 

 

ヨーグルト

 

 

カフェ内はブッフェに比べるととても空いていて、ゆったりとした雰囲気のなか朝食をとることが出来ました。

下船日の明日もこちらのカフェで朝食をいただこと思います。😀😀

 

今夜はこのTwo70で人気のショウを鑑賞します。

朝食後は見やすい座席のチェックをすることにしました。

 

 

全体が見える2階

 

 

 

もうちょっと近い方が良いのかな

 

 

 

こちら側からも

 

 

 

 

プライベート感があって良いですね。

 

 

 

 

うーん、迷うわ。

 

 

ステージに近くても座ってしまえば全体が見えない。

ステージ全体を見るならやっぱり2階かなぁ。🙄🙄

 

 

 

ステージ裏の船尾から海を眺めてみましょう

 

 

 

 

じゃばじゃばじゃば😄😄

 

 

 

 

この景色好きです。

 

 

 

 

 

今日はノープランだったので、船の最上階から順に下りて探検しました。

 

カジノ

 

 

昼間から遊んでいる人は少ないですね。

我が家はノータッチ😅😅

 

 

 

 

 

 

 

コレはちょっとやってみたかったりして・・・🤑🤑

 

※お金がぶら下がっています。

 

 

 

初めて大型のクルーズ船に乗船した時は船内の広さにびっくりしましたが、

今回のクルーズでは慣れてしまったのか驚くこともなく。。。😅😅

 

 

 

SK‐Ⅱありました。

 

 

 

 

バッグとか

 

 

 

 

日用雑貨

 

 

 

 

酔い止めバンド売ってました。(写真右)

写真左のDulcolax(ドゥコラックス)は下剤、Advil(アドビル)は頭痛薬でした。

 

 

 

 

お土産に船名が入ったロゴ入りチョコが欲しかったのですが見当たりませんでした。

寄港地のお菓子はいろいろ並んでいました。

 

 

 

 

日本の寄港地のお菓子、けっこう多かったです。。。😅😅

 

 

 

 

 

Deckに出ました。

 

 

 

 

船上サーフィンのフローライダー

見学していたらめっちゃ難しそうでした。😅😅

 

 

 

 

 

 

ランニングランニング

 

 

 

 

一旦部屋に戻りました。

 

今日もタオルアート

 

 

コップは洗っていませんけど。😅😅

 

 

 

シンガポール入国に関しての案内

 

※日本語がない

 

フリーWi-Fiで手続き出来るとは知らなかったので、昨日のプーケット寄港中にすませていました。

陸地と距離があったので電波環境が悪く一人につき15分くらいかかりました。

テンダーボートで移動するということは、陸地と距離があるということをすっかり忘れていました。😅😅

 

 

 

明日のチェックアウトについての案内

スーツケースは午後10時に部屋の前に出します。

翌朝のチェックアウトは朝8時です。

 

 

 

 

チップ用の封筒

 

 

もちろん強制ではありませんよ。

私たちはよく気にかけてくれたお部屋担当のワンさんへ少しばかり🤭🤭

 

 

 

 

 

ピザ

 

 

 

 

そうこうしているとお昼

 

夫がピザを食べたいというので

 

 

 

その後ブッフェへ

 

そろそろ飽きてきたかも。。。🙄🙄

 

 

 

白身魚フライが美味しかった。

 

 

 

夫はハンバーガーの中身ハンバーガー

 

 

これ以上日数が長くなると、有料レストランもアリですね。

 

 

 

 

イベント用のカラフルなケーキが用意されていました。🌈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もぅ夕食

 

最後の夜ということでドレスアップされた人が多かったです。✨

ワタシもまた着物を着ました。🤭

 

 

今夜のメニュー

 

 

 

今夜のビールはベルギーのステラアルトワ

(価格不明)

 

 

ディナー4回分のビール代は8,411円でした。(カード請求額)

予想ではもっとすごい金額になると思っていました。

お代わりすればよかったかな。。。😅😅

 

 

 

 

アスパラガスのスープ

 

 

 

 

メインは牛肉にしました。

 

 

 

 

デザートはアイスクリーム

 

 

真ん中のイチゴが乗っているのはサービスです。いちご

 

今夜もお隣の席のご夫婦と楽しくおしゃべりしました。音譜

みんなで記念写真を撮ったのですが、ワタシのカメラには何も映っておらず。😂😂

カメラを渡したスタッフが違うボタンを押していたようです。

カメラじゃなくスマホを渡せばよかった~💦

 

 

 

 

ディナーの後は記念写真を撮るためにクリスマスツリーへ

皆さん同じようなことを考えるようで記念写真の順番待ちが出来ていました。

その裏でこっそり記念写真を撮りました。🤭🤭

 

 

この日は着付けがヘタで着物の裾が揃っていません。。。🥶

 

 

この後、荷物の整理のため一旦部屋に戻りました。

着物を脱いで風通しをしておかないとスーツケースに詰めれません。

(湿度が高くカビが怖い)

 

 

 

今夜は東西文化の融合の地「シルクロード」がテーマのショウです。

Two70で行われるショウは人数制限があり事前予約可能です。

(日本で予約済み)

予約をしていない人は当日空席があれば入場することが出来ます。

(会場に着いたときはすでに空席待ちの長い列が出来ていました。)

 

ショウの開始は20:30から

早めに会場に入って席を選びました。

20:07

迷ったけれどこの位置から見ることにしました。

 

 

 

ショウが始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショウとしてはとても素晴らしいのですが、国民性の違いなのかストーリーに感情移入出来ない。

ただ、流れていくのを見ているだけ。

ワタシの頭が鈍いのかもしれません。😅←きっとそう

もう1回見るとオーッと思うのかも?

日本の歴史絵巻だったら感じ方も違うのでしょうね!🤣

 

 

 

 

 

翌日につづく