こんにちは

 

今日は強くて冷たい風が吹いています。

お天気は良いので日当たりのよいリビングはそう寒くはありませんでした。晴れ😄

明日はの予報です。雪

雪は滅多に積もらない我が町なのであまり心配はしていませんが、凍結が心配ですね。

道路が渋滞にならないと良いですね~

 

今回の旅行で利用したシンガポール航空、マイルはANAにつくようにしました。

まだマイルが付かないので調べてみたら

購入したチケットはANAマイルが0%のチケットでした。

けっこうショックだったりします。。。😭😭

 

 

 

 シンガポール旅行に行ってきました。

 

6泊8日の行程

1泊目 ウェスティンシンガポール泊

2泊目~5泊目 スペクトラム・オブ・ザ・シーズ乗船

下船後6泊目 JWマリオット泊

 

 

 

前回の記事はこちら下矢印

 

 

 

午後3時に客室へ

スーツケースは部屋の外(廊下)に届けられていました。

スーツケースの中の荷物を全部出して、クローゼットとチェストの引き出しへ整理して入れました。

空になったスーツケースはベッドの下へ

夫のスーツケースは大きすぎてベッドの下に入りませんでした。😅😅

 

 

 

 

さて、ディナーまではまだ時間があります。

船上からの景色が見たかったので客室を出てDeck14階へ向かいました。

(15階だったかもしれません)

 

15:27

 

 

 

 

面白そうなものを発見!😮😮

 

 

展望カプセルのノーススター(有料)

【アーム先に取り付けられたカプセルが大空を自由自在に旋回。

海上90m、360度を見渡す空中散歩をお楽しみください。】←と紹介されていました。

 

 

 

プール

 

 

 

 

 

Deckで映画も楽しめます。

 

 

 

 

 

振り向くとさっきのノーススターがあんなに高く💦

 

 

 

 

子供用プールもありますよ。

遊具もたくさんあるので子供にとってすごく楽しいのではないかと思います。😄😄

 

 

 

 

 

Deckからシンガポールのマリーナを眺めたかったのですが、ちょっと距離が遠いですね。

 

 

 

 

 

クルーズターミナルにはもう一隻のクルーズ船が停泊していました。

 

 

 

 

ゲンティンドリーム号

 

 

 

 

 

パンダパンダ

 

 

 

 

ここにもパンダパンダ

 

 

 

 

 

ロッククライミング

 

 

 

 

アイフライ(有料)

 

 

 

船上でスカイダイビングを疑似体験できます。

 

※イメージ画像

 

事前予約を迷っていら夫に止められました。😅

 

 

 

ゴーカートもありました。

 

 

 

UFOキャッチャー

 

 

 

 

 

ブッフェレストランの入り口にはお菓子の家

 

 

 

 

 

ソラリウムという大人専用の全天候型の屋内プール

 

 

ソラリウムは2日後に利用しました。サングラス

 

 

 

 

初日はこんな感じで散策しました。

 

さて、次は部屋に戻ってディナーに出掛ける準備をします。

 

事前にメインダイニングの場所、時間、テーブル番号まで決まっているので迷うことはありません。

(クルーズカードに記載されています)

 

 

私たちはDeck4 5:15pm Table482

レストランの一番奥の場所でした。

ツアー客あるあるって感じですかね。😅😅

 

 

ツアー客とテーブルを囲むのかと思ったら4人掛けのテーブルに案内されました。

相席ではありませんよ。

ちょっとうれしい。😄😄

 

 

 

 

本日のメニュー

 

 

何をどれだけ食べても無料です。

(スペシャルセレクトは有料)

中年夫婦はそんなに食べれません。😅😅

スターター、メイン、デザートから一品づつ選びました。

 

 

 

レストランのウェイターさんが記念写真を撮ってくださいました。

 

 

ツーショット写真となるとやけに張り切る夫で、素早く私の隣に座りました。

ワタシは向かいあった席で横から写真が撮って欲しかったのですけど。。。😅

 

カジュアル船なので服装の決まりはあるような、ないような。

Tシャツの人もいますし、ドレスアップしている人もいます。

サリーを着ている人もいましたよ。✨

人それぞれなので好きな格好をすれば良いのだと思います。

ワタシは着物が来たかったので荷物になりましたが持ってきました。

海外初着物を着ることが出来て満足です。🤭

 

ちなみにワタシが一生懸命着付けをしている間に、特に合図もなく船は出航しました。💦

 

 

 

 

 

 

スターター

 

ワタシはオニオンスープ

 

 

とっても美味しいオニオンスープでした。

 

 

 

夫のは何だったっけ?

 

 

 

 

メインはビーフウェリントンにしました。✨

(牛肉をパイで包んで焼き上げたイギリス料理)

 

 

ビーフウェリントンは初めて食べました。

けっこうボリュームがあってお腹一杯になってしまいました。

 

 

 

アルコールはコロナビール

 

 

船内のアルコールは絶対に高いに違いない!

と、思い込んでいたのですが

ディナー後のチェックを見ると2本で15.34㌦と許容範囲内でした。🍻

 

 

 

ビールのメニュー表(写真右下)

 

 

本当はお客さんに見せるモノではないらしいです。

ここに載っている半分くらいの種類しか船には積んでいないようです。

価格が書いていないのが怖いけど、日替わりでいろいろなビールを楽しむことにしました。

 

 

 

ワインメニュー

 

 

 

 

ワインは部屋に持ち込んでいるのでレストランでは飲みませんでした。

 

 

 

 

 

デザートはブッシュドノエルにしました。😍サンタ

 

 

どんなブッシュドノエルが出てくるのかワクワクしていたら、ミニブッシュドノエルでした。😆サンタ

甘さ控えめで美味しかったです。

 

 

夫はアイスクリーム

 

 

 

 

 

 

ディナーの後はショーを見に行きました。

ZLWIN CHEW

 

 

マジックショーと聞いていたので、よくあるホンワカしたマジックショーかなと思ったのですが

けっこう奥が深くて本格的な内容でした。

客席も巻き込んで面白かったです。😀😀

 

 

 

 

 

 

 

それでね、よくコンサートで「愛知~」「三重~」「岐阜~」←東海地方在住😅

と出身地で声をあげたりするじゃないですか。

このショーの中でもそういう場面があって

ステージから「オーストラリア~」「カナダ~」「USA~」「インド~」「チャイナ~」「シンガポール~」

と言うと、客席から声が上がっていました。

「チャイナ」が一番多いのかなと思ったらけっこう静かでして、、、

中国語の皆さんは台湾からのお客さんだということがわかりました。😅

 

ちなみに日本は言ってくれませんでした。🥶🥶

 

 

 

 

 

夜のDeckへ

 

 

 

月がキレイ

 

 

 

 

船の煙突?からボーっと青い炎のようなものが見えます。

 

 

 

 

夜のプール

 

 

 

 

 

部屋に戻りました。

21:31

 

 

船は想像していたよりまったく揺れません。

毎晩、夜の22時を過ぎるとスピードを上げるのですが(TVモニターでも確認)

その時間に部屋にいると揺れを感じる程度です。

(船に乗っていると感じる程度の揺れ)

マラッカ海峡が揺れる航路ではないのでしょうね。

安心してクルーズを楽しめました。😄😄

 

 

 

 

 

つづく