こんにちは

 

今日も朝からお天気がよく

きれいな青空の気持ちの良い一日です。晴れ

ここ数日で空が(雲が)変わりましたね~

空を見上げるとぷかぷかと浮いた雲が並んでいます。😄

 

写真は今日の青空じゃないんだけど

土曜日の夕方、虹が見えました。虹

 

 

うっすらですがダブルかな?虹虹

 

 

 

 

 

 

 

週末、出掛ける用事があるので手土産を買いに行きました。

久しぶりにカクキューさん

 

 

 

 

大河ドラマで沸いている我が街

岡崎城を見学した後は八丁味噌工場見学というコースかな。

まぁまぁの人出でした。

 

ワタシは今回はお買い物だけにしました。

 

 

カクキューさんのッ工場見学は

来客が来ると案内するという便利な場所です。🤭

 

 

 

 

 

 

最近、新しい外食先を開拓中

 

麺場 田所商店 イオンモール岡崎店

 

いろいろな味噌を使った味噌ラーメンが食べれます。ラーメン

(北海道・信州・九州・伊勢・江戸前)

 

ワタシは鹿児島帰りということもあり九州麦味噌の野菜ラーメンをいただきました。

 

 

優しい味の味噌は、疲れた中年夫婦の胃に優しいです。😀😀

 

 

夫は餃子も追加

 

 

 

 

 

イオンモール岡崎の近く

つるつるうどん かど嶋や

 

ちょっとお値段高めかなぁ~と思ったら、量が多い。😅

海老天おろしうどん 1,700円

 

 

美味しい麺だったのですが量が多くて半分も食べれませんでした。😔

(天ぷらは全部食べたよ)

 

 

夫はカツカレーうどん定食 1,700円

 

 

サラダのお皿には梨・オレンジ・スイカがのってます。🤭

 

 

 

すごいボリュームです。あせる

 

 

 

最近、思うこと。

外食の一食分の量が多くて食べるのが辛くなってきました。😔

特にうどんが苦手になってきて、食べると胃にずっしり重く量が食べれなくなってきました。

コース料理とか、少しずついろんなお料理を食べるのは大丈夫なのですけどね。←贅沢ですね。😅

メニューで大盛の文字はよく見るのですが、

小さいサイズはあまり見かけなくて(牛丼チェーン店はありますよね)

割高でも良いのでちょっと小さいサイズ、ハーフサイズメニューを作って欲しいなぁ。

これから高齢化社会になりますしね。

 

 

 

 

 

ちょっと前だけど

 

父が寅さんの町、柴又へ

 

※2023/6/15

 

 

お土産は矢切の渡しせんべい

 

 

87歳、日帰りひとり旅

父が元気でうれしいです。😀

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は何となく近所の神社、氏神様へ参拝へ

 

やけに参拝客が多いなと思ったら(といっても3名)

今日は一粒万倍日なのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

値上げが食費に響いてきました。😂

 

6月から食費が毎月8万円かかるようになりました。

中年夫婦二人にしては高いのではないでしょうか?

夏場は水物が多いので食費は増えるモノなのですが←イイワケ😅

心当たりとしては値上げもそうですが、すこしずつ良いものを買うようになりました。

健康を考えて調味料とか、乳製品とか、果物とか生産者の顔が浮かぶものはつい買ってしまう。

 

あ、そういえばもうひとつ心当たりがありました。

暑くなってからは毎週末は家飲みをしていました。

「家飲みだから~」とちょっとお高いクラフトビールとか飲んでました。🤣

 

ビールはコーンスターチが入っていないビールを選ぶようになったし、

安すぎるモノ(激安商品)はかえって不信感があり買わなくなりました。

あ、だからと言って高い牛肉とか買ってないですよ。

 

見直したくないけれど~無駄なものがないか、日々気を付けたいと思います。😀

 

 

 

 

 

オシマイ