こんにちは
今日も暑いですね~。
だけど、、、今日はそんなに気温高くないんじゃないかな?🙄
そう思って我が街の今日の最高気温を調べたら35.1℃でした。🤣
もぅ感覚がマヒしているようですね。
群馬県伊勢崎市は39.4℃を記録していますからね。
そこに比べたら涼しいのかな・・・。🥶
明日(29日土曜日)午後2時から高校野球愛知大会・決勝です。
場所は岡崎レッドダイヤモンドスタジアム(岡崎市民球場)
駐車場も広く車で行くには便利な場所ですよ。
愛工大名電VS中京大中京
昨日は高校野球愛知大会・準決勝をTVで見ていました。
二試合目のピッチャーの男の子、顔が真っ赤でした。
熱いんだろうなぁ~、大丈夫かなぁ~、熱中症になっていないかなぁ~、
と、本気で心配になってしまいました。
明日の決勝は見に行きたいけれど、実家に顔を出す日なので行くことが出来ません。残念😔
先週末は浜松に杉山清貴さんのライブに行ってきました。
夫は10時から歯医者の予約をしていたので、
乗る電車を決めて駅で待ち合わせをしました。
それで、歯医者が長引いてワタシは約30分駅で待たさせることになりました。😅
ホームで夫が到着するのを待っていたら、、、
反対側のホームに走りこんできた夫の姿が見えました。😅
やっぱり50歳も半ばになるともぅダメですね。
とっさのときにボケてます。
勢いで反対方向の電車に乗って行かなくて良かったです。🤣
浜松駅に降り立ちました。お初です。😀😀
賑やかだなと思ったら7月22日23日は浜松どまんなか祭りを開催していました。
12:44
ちゃんとした食事をする時間もないので、デリフランスというカフェに入りました。
ワタシのチョイス
リンゴカスタードパイ、サーモン海老のクロワッサン、アイスカフェオレ
リンゴカスタードパイが美味しかった
夫のオーダー
グリル野菜カレー
夫は食事にパンはあり得ないとのこと。🙄
二人で1,906円のランチでした。
会場は浜松駅から徒歩10分の浜松市福祉交流センター
開場13:30
開演14:00
きっかけはうたコンで久しぶりに杉山清貴さんの歌を聞いたから。
懐かしい曲を聞きたいなぁ~夏だし!
で、会場に入ってから気が付いたのですが
アコースティックライブ(ピアノ1台・ギター1本)でした。
オメガトライブ時代の懐かしの曲は歌ってくれませんでした。😂😂
それでも楽しい時間を過ごせたので良かったんですけどね。
知っている曲は2曲だけでした。
「さよならオーシャン」「僕の腕の中へ」
「僕の腕の中へ」はJALのCMソングだったのですね。
次のツアーはバンドツアーで懐かしの曲も歌うそうです。
それでね、この日も暑い日でした。
なのに会場のエアコンの効きが悪くて、暑くて熱くて
着席のアコースティックライブなのに汗だくになりました。🥵🥵
ライブの後は
浜松と言えば浜松餃子でしたね!
少し並んで石松餃子さんに入りました。
「車盛りが食べたい」と言ったら「こっちのが安い!」と言われて夫に却下されました。😂
石松餃子15個入り(写真は10個)と焼焼(石松餃子5個+肉餃子5個)をオーダーしました。
もちろん生ビールも
お値段的には肉餃子の方が高いんですけどね~
ワタシはキャベツの食感がしっかりある石松餃子の方が好きかな。
たくさん1位を取ってるのね。
帰り道、ゆるキャラを発見!
出世大名家康くん
ちょんまげは鰻😄
紋はみかん
袴は鍵盤柄🎹
同じ日に豊橋祇園祭花火大会がありました。
乗り換えの豊橋駅で少しだけ花火を見ていくことにしました。
ガッツリ見るのじゃなくて、ちょっとだけです。
久しぶりに浴衣姿の女性をたくさん見かけました。
花火を見ながら移動
午前中から出掛けていたのでワタシは早く帰りたかったけれど
夫はゆっくり花火見物したかったみたい。
ワタシだけ先に帰れば良かったかな?🙄
これからは夫婦無理せず別行動も取り入れていこうと思ったのでありました。
翌日は乾杯しました。
夫が車の充電時間を利用していろいろ買い物をしてきてくれました。
(ローストビーフサラダ:夫作)
「結婚記念日って何日だったっけ?」
と、夫婦そろって言う始末。
海の日なんですけどね、毎年変わるのでわからなくなってしまいました。😂😂
いっそ、何日って決めずに毎年の「海の日」ってことにすればいいかも。
実際の結婚記念日は夫の健康診断の前日、乾杯はお預けしていました。
結婚15周年おめでとう!
オシマイ