こんにちは

 

2日前から首回りが痛いです。

気のせいか喉の調子も悪いし、変な菌を拾っていないか心配です。😂

 

あ、夫はまだエアコンなしで寝ていますよ。

「熱中症が心配だから30℃超えたらリビングで寝てね」

って言っているのですが、先日31℃の部屋で鼾をかいて寝ていました。😪

夫の勤務先は2年前から工場とオフィスの空調が同じになり22℃設定となりました。

身体の芯が冷えているから耐えられるのかもしれませんね。

 

夫の愛用のアイスマクラ

 

15年くらい前にケイヨーデーツーで購入しました。

殆ど使っていなかったのですが、

今は朝起きたら冷凍庫へ入れて、就寝時に冷凍庫から出してと毎日使っています。

朝までヒンヤリしているようですよ~。

   

 

 

 

 

ダイヤオレンジ ダイヤオレンジ ダイヤオレンジ

 

 

 

 

一泊二日の岐阜郡上八幡旅です。

 

前回の記事はこちら

 

 

 

 

フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上をチェックインした後は夕食を食べに出掛けました。

向かったのは夫がチェックした焼肉のだいこく屋さん

 

17:35

 

早い時間だったのですんなりと席に案内されました。

メニューの写真は撮っておりませんので、詳しくはこちら↓をご覧ください。😅←手抜き

 

 

 

飛騨牛盛り合わせは夫に却下されたのでファミリー大皿2人前 3,300円

 

 

カルビが脂っぽかった。あせる

 

 

生ビール

左が生中550円 右がメガジョッキ1,100円生ビール

 

 

このメガが結構な量でして生中の3倍くらいありそうです。生ビール生ビール生ビール

 

 

 

さぁお肉を焼いていただきましょう!

 

 

 

 

 

最後に石焼ビビンバ869円をシェアしました。

 

 

 

二人ともあまりお腹が空いていなくてオーダーしたのはコレだけ。

合計 5,819円

ホテルに帰ってから部屋飲みしますからね。

 

ワタシはあまり焼肉が食べたくなかったんだけど夫が食べたいのなら

夫は自分はあまり焼肉が食べたくなかったんだけどワタシが食べたいと思ったから

と、言うことをお互い後で知りました。😅😅

 

 

 

 

 

ただいま~

 

 

 

 

 

 

 

夕食の後は道の駅やまとの里のやまと温泉やすらぎ館

 

入館券はホテルのフロントで購入すると少し安くなります。

 

大人700円 → 600円

 

 

 

 

では、行ってまいります。😀😀

18:43

 

 

浴室は露天にスベリンがある「後朝の恋(きぬぎぬのこい)」、滝がある「あやめぐさ」が男女週替わりです。

この日は女湯が「後朝の恋」男湯が「あやめぐさ」でした。

 

 

こちらはどっかから拾ってきた写真です。

たぶん「あやめぐさ」だと思います。

 

 

 

 

ワタシが入った「後朝の恋」はスベリンという滑り台があるのですよ。

 

 

実は私もやりたかった。🤣

 

写真にはないのですが壺湯もありまして、それが源泉かけ流しなのです。

パシャパシャお顔にパッティングしてきましたよ。🤭

下手なパックより角質が取れてつるりんとしますよ。✨

 

 

 

 

 

温泉の後は

 

部屋に戻ってウェルカムプレゼントの濃厚ミルクプリンをいただきました。

 

 

夫には「塵も積もればだから、500ポイントにしてね!」

って言っているのですが、

基本食い気なので今回はデザートを選んでしまいました。😂

濃厚と名がついていますが、ミルクプリンなのであっさりしたお味です。

普通のプリントは別物という感じかな~。

 

 

 

 

 

翌日につづく