こんにちは

 

昨日と今日は控えめな暑さなだったので ←と言っても最高気温31.6℃メラメラ

買い物ついでにウォーキングをしてきました。

50代の足腰が60代に影響してきますからね。

暇を見つけては頑張って歩かないとです。ランニング

 

明日から三連休ですね~。

我が家にしては珍しくノープランです。

1回くらい飲みに行くかもしれませんね。

 

ワタシの三連休の希望としては

エアコンの効いた部屋でダラダラしたい~😆

ご飯の心配なんかせずに昼間からビールを開けたい~生ビール

こんな感じでしょうか?😅

 

 

 

ダイヤオレンジ ダイヤオレンジ ダイヤオレンジ

 

 

 

 

5月に岐阜県郡上八幡を旅してきました。

 

前回の記事はこちら

 

 

 

次は郡上八幡城へ行くことにしました。ランニングランニング

 

戦国時代末期に起源をもつ郡上八幡城は、幕末・明治維新の動乱を受け、全国多くのお城と同じように取り壊しとなりました。
その後、長らくは石垣だけが取り残された状態でしたが、昭和8年(1933年)に、未来に伝わる郡上八幡のシンボルとなるよう願いを込めて、木造の模擬天守が再建されました。

 

 

 

 

城下町プラザの側に大手門跡の看板がありました。

 

看板だけです。あせる

 

 

 

14:21 史跡八幡城登口

 

 

 

 

案内図を見るとけっこう歩くようです。😅😅

 

 

 

 

途中、金幣社 岸劔神社(きしつるぎ神社)に寄りました。

 

 

 

 

岸劔神社までは階段を上ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、二の郭の案内がありました。

 

 

 

 

 

鳥居の前でパシャリスマホ

 

 

 

 

養老元年(1717年)から綴られています。

宝剣を祀るために創建したのが始まりだそうです。

何回か移転があり、現在の境内へ遷宮されたのは昭和17年

 

 

祭神 素戔嗚尊 伊弉諾 伊邪那美 菊理媛神

 

金幣社(きんぺいしゃ)を調べたら、第二次世界大戦後に神社を等級化した制度で岐阜県独自の制度のようです。

 

 

 

手水舎は乾いています。龍

 

 

 

 

狛犬

 

 

 

 

 

 

 

 

拝殿の横を通り抜けると

 

 

 

 

城山公園があります。

 

 

 

山内一豊と妻(千代)の像

 

 

千代様は郡上初代殿様の娘だと伝えられています。

お城も写ってますね。😄

 

 

 

無料駐車場もありました。

(HPによると約17台)

ここに車を止めてから歩くのも良いでしょうね。

 

 

 

次は公園側の道を歩いて郡上八幡城へ向かいます。

14:31 

 

お城は山頂にあるので登坂です。😅

 

 

 

 

岸劔神社の社務所の屋根が見えます。

 

 

 

 

「近道です。」

 

「ナント3分程早いです!」だって。😄

 

 

 

木の真ん中が開いています。

 

 

 

 

車も通るので通行には注意が必要です。

 

 

 

 

城山公園から約10分歩きました。

 

 

 

 

14:40 お城入口

 

 

 

 

フォトスポットで記念写真

 

 

 

 

ここもフォトスポットです。

 

 

 

 

 

お城単券は400円

 

セット券は時間的に無理でした。あせる

 

 

 

チケット購入中

 

 

 

 

風鈴の音色が心地よいです。

 

 

 

 

この場所からの見晴らしも素敵です。

 

 

 

 

さて、参りましょうか!

 

 

 

 

本丸門へ

 

 

 

あっ!顔出し

 

 

 

久しぶりに🤭

 

 

 

 

側に奥の院がありました。

 

 

 

人柱「およし」について

 

 

郡上八幡城を築く際に人柱として生き埋めにされた17歳の娘「およし」。

調べたら、善光寺会館におよし観音堂があり大明神として祀られているそうです。

 

 

 

 

しんみり😔😔

 

 

 

 

 

 

それでは

 

 

 

 

 

入城しましょう!

 

 

 

 

城内は木造なので歩くとぎしぎしと鳴く音がします。

階段の写真を撮ったのですが、ピンボケになりました。😂

 

 

 

 

天守内は4層5階建てです。

天守閣から見る景色をご紹介します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山に空に雲に町並みに、のどかな風景ですね。😀😀

 

 

 

配置図を見ると、現在のお城がある場所が本丸ではなかったのですね。

 

 

 

風水によると、裏鬼門に岸劔神社が建立されたようです。

 

 

 

 

誇らしげな記念写真拍手

 

 

 

 

さて、帰りましょう。

 

実はお城の反対側の方、駐車場側の見学をするのを忘れていました。

グーグルマップのストリートビューで確認したら、石垣が見事だったのでちょと残念。

 

 

車も通行して来るので注意が必要です。

 

 

 

新緑の季節ですね

緑が眩しいです。✨

 

 

 

 

 

また、真ん中が開いた木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岸劔神社に戻ってきました。

 

 

 

 

 

 

また古い町並みへ戻ります。

 

 

 

 

 

 

つづく