こんにちは

 

今日のお天気は曇りくもり

雨は降っていないのに、すごーくじめじめとしています。😔

 

昨日は今年2回目のトウモロコシを食べました。

スーパーの店頭には関東方面からやってきた1本98円、静岡産の朝採れ1本198円

やっぱり朝採れよね~と静岡産を手にしたら、メッチャ虫が、、、😵‍💫

黒くて小さくて飛ぶやつの死骸とか、小さくてうねうねしている生きている虫とか、、、😱

一瞬たじろいたけれど、虫がいるということは美味しいということだ!

静岡産の朝採れを買って帰りました。

(サッカー台で虫が付いた葉を全部むしってから帰りました。)

 

夜、夫が茹でてくれたトウモロコシはすっごく美味しかったです。😀😀

(夫はトウモロコシ奉行)

 

最近、野菜についている虫が少なくなりましたね。

以前は「いるような気がする」と思うと本当に住んでらっしゃっいました。🤣

どうしてそう感じるのか不思議でしたけど。(虫の生命力?)

 

虫が少なくなったのは生産者が努力してくれているのかしら?

農薬が多くなっているのだったらちょっと困るわね。🙄

 

 

 

 

ダイヤオレンジ ダイヤオレンジ ダイヤオレンジ

 

 

 

2023年GW旅を綴っています。

京都&広島の五泊六日旅です。

 

前回の記事はこちら

 

 

 

 

京都、四日目の朝です。晴れ

 

6:40起床

 

今朝の朝刊

 

 

昨日は伏見稲荷の「稲荷祭」だったのですね。

観に行きたかったな~。🦊

 

 

 

 

8:00 今朝もラウンジで朝ごはん

 

 

 

 

ご飯にお味噌汁、フルーツ、ヨーグルト

 

 

 

サラダにちょっとしたおかず

オレンジ色の容器の中身は卵(温泉卵?)でした。

 

 

 

ご馳走様でした。

今日は良いお天気のようです。

 

 

 

 

 

今日はこらから広島に向けて出発します。

我が家にしては早めのチェックアウトです。

 

 

良いお部屋でした。

また泊まりに来るのでよろしくね。

 

 

 

皆さんはホテルの部屋を出るとき、使ったベッドはどうされてますか?

枕も掛け布団もきれいに整えて帰りますか?

ワタシは掛け布団はめくった状態で帰ります。😅

次の人のために湿気を飛ばしておいた方が良いかなと思いまして。

最近は枕も立てかけておきます。

時々、汗臭い枕に当たってしまうときがあるのです。

ベッドでくつろいでいる時に「なんか臭う」と思うと原因は枕だったりとか、、、😭

 

ハウスキーピングをされている人にとってはどちらが良いのでしょうね~。おしえて😀

 

 

 

 

車

 

 

 

9:40出発 気温18℃ 天気は晴れ晴れ

 

10:25 京都南インター

 

走行中3333ナンバー2回目撃

時計とかゾロ目を見ると何だかうれしくなるお年頃?🤭

 

 

 

 

 

12:25 吉備SAで休憩 

 

 

 

現在地

 

 

 

 

バナナが有名なのでしょうか?バナナ

 

 

 

 

昨日買ったクリスピークリームドーナツをいただきました。

 

 

甘さ控えめで美味しかったです。ピンクドーナツ

抹茶の味のドーナツも美味しかった。

 

 

 

 

腰痛予防のため、ちょっとだけ散歩しました。

 

 

 

 

 

桃太郎絵巻

 

 

夫がリタイアしたら、岡山にのんびりドライブに来ようかな。

 

 

 

車

 

 

12:55 出発

 

14:32 広島インター出口 料金7,830円

 

14:46 ホテルが見えてきました。

 

 

 

 

駐車場はアクティブインターシティ 1日1,500円

アプローチは坂が急なので注意しましょう。

 

 

 

 

車を駐車したらエレベーターで1階へ

 

1階でホテルのエレベーターに乗り換え6階のロビー階へ

 

今日から2泊するホテルは

シェラトングランドホテル広島

 

 

15:02 チェックイン待ち

 

 

 

 

エレベーターで20階まで上がり

 

15:11 自室へ

 

 

 

 

 

こんにちは😀😀

 

 

 

 

今回はスイートナイトアワードが通りました。✨✨

 

 

 

宿泊料金は二名一室(2人分の料金)

1泊目 25,000円

2泊目 26,000円

GW中の平日だったせいか宿泊代は安かったです。

 

 

 

 

デスクに座って撮りました。

 

 

 

TV

 

 

 

 

 

 

窓側からパシャリ

 

 

 

テーブルの上にはお菓子

 

 

 

 

ミニバー

 

 

 

 

無料のコーヒー

 

 

 

 

グラス類に無料のお水4本

 

 

 

有料のコーラ

 

 

 

無料のティーパック類

 

 

ワタクシとしたことが、持ち帰るのを忘れてしまいました。😔

 

 

 

こちらは部屋の玄関

 

エコバックは私物です。😅

 

 

 

 

玄関横にトイレ

 

 

 

 

写真だけでは分かりづらいので間取り載せます。 

広さは80㎡

 

 

右がベッドルーム、左がリビングルーム、真ん中がウェットエリアです。

 

 

 

 

リビングからウェットエリアへ移動します。

 

 

 

 

 

洗面台は2ボウル

 

 

 

 

アメニティ類

 

 

バスソルト(入浴剤)はありません。😔

 

 

 

 

洗面台の後ろがバスルームです。

 

 

 

 

バスタブ

 

 

温度調節がちょっと難しかったかな。

小市民のワタクシとしては何となく落ち着かないバスタブでした。😅そわそわ

 

 

 

 

シャワーは両側に2か所ついています。

 

 

この位置に窓って、、、😅

シャワーを使用中はもちろんブラインドを降ろしましたよ。

 

 

 

 

 

反対側はトイレとクローゼット

 

 

 

 

寝室に近い方がトイレ

 

トイレ2か所とも水を流すのは手動でした。

 

 

 

 

隣はクローゼット

 

 

 

 

 

 

 

ナイティは上下別れているパジャマです。気づき

 

 

 

 

ベッドルームへ

 

 

ベッドの上に置いてあるものはバスロープ

 

 

 

こちらにも寛げるスペースがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベッドの前にはデスク(ドレッサー?)とTV

 

 

デスクとTVが2台あるのはうれしいですね。

滞在中はベッドルームのTVを私が、リビングルームのTVは夫が使用していました。

 

 

 

 

リビングとの距離感

 

 

 

 

 

 

眺望 

 

ベッドルーム

 

 

 

 

 

 

リビングルーム

 

 

 

 

 

 

 

部屋の位置

 

 

一番広い場所はラウンジです。

ラウンジと同じ階だったのですごく便利でした。

 

 

 

 

ご利用について

 

 

 

 

シェラトンクラブについて

 

 

 

久しぶりのスイートルームにうきうきそわそわです。

 

次はラウンジの紹介をしますね。🥰

 

 

 

 

つづく