こんにちは
今日はお天気もよく気温がグッと上がりそうですね。
先週から何かと忙しくて←遊びすぎとも言う😅
今朝も朝からバタバタと落ち着かない時間を過ごしています。
明日は告別式に参列することになりました。
故人とは姉の結婚式以来お会いしたことはありませんでした。
明日は父と一緒にお別れの挨拶をしてこようと思います。
先週は久しぶりにツアーに一人参加をしてきました。
行き先は淡路島
名古屋から上本町まではクラブツーリズム専用列車「かぎろひ」に乗車しました。
(上本町からは観光バス)
往路は名古屋発9:24発 → 上本町12:27着
約3時間の乗車でした。
ダイヤの間をぬって運行されるので、入ってくるホームは日によって違うらしいです。
この日は準急が停車する2番ホームに入ってきました。
停車時間は10分
ゆっくり写真を撮る暇もなく車内へ案内されました。😅ボケてる
ツアー客数に関係なく2輌編成だそうです。
今回のツアー参加者は15名+添乗員さん
合計16名でかぎろひ2輌貸し切りと言う何とも贅沢なツアーでした。😆
車内
洗面台
トイレは2か所
左の女性専用を利用したらシャワートイレになっていました。✨
トイレ使用中はランプが点きます。←写真は点いていません。
足元は絨毯
座席はひとり2席使用できるツアーでした。
「ひとり4席までなら大丈夫ですよ~」
との添乗員さんの掛け声に・・・
お行儀が悪いのですが
こんな感じでゆっくりと寛がせていただきました。😆
窓も2列分になるのでひろびろ快適です。
こちらはHPからお借りした写真です。
※ビールサーバーは利用できませんでした。
復路は上本町18:48発 → 名古屋21:44着
電話で確認した時は乗車時間5時間半と聞いていたのでビビっていましたが帰りも約3時間でした。
上本町駅でも到着するホームはその日によって違うそうです。
上本町駅でも停車時間は10分程とあわただしく乗車しました。
帰りの車内ももちろん4席占領!😆
ツアー中に仲良くなった人たちと楽しくおしゃべりをしていたらあっという間の3時間でした。
ツアーに参加する前は
「上本町で離脱して火の鳥で帰ってこようかな?」
と考えていました。
離脱しなくて本当に良かったです!
やっぱり専用列車と言うのはとっても楽ですね。
他の乗客が乗ってこないということはとてもリラックスできます。
乗り心地も良かったです。
帰りは先頭車両の真ん中くらいの席に陣取ったのですが揺れが少なくて快適でした。
私が参加したツアーはこちら
古事記にまつわる地をめぐる神話の舞台“はじまりの島”淡路島
※クラブツーリズムの回し者ではありません😅
私がツアーの申し込みをしたときは出発日は6月迄でした。
人気のつなーなのか11月まで延長されていました。
神社好きな人にとっては良い内容なのではないかと思います。
バスガイドさんも付きますので至れり尽くせりです。
あ、ホテルは海側ではありませでした。
そうじゃないかなぁーとは思っていましたけどね。
駐車場側の部屋でしたがベッドが3つ並んだ部屋でした。🤣
詳細は札幌記事が終わった後にとりかかれたらなと思っています。
オシマイ