こんにちは
今日は暖かい一日でしたね。
今夜は夕食を作らなくてよい日だったので実家に顔を出してきました。
電車の乗り継ぎの時間を利用してデパ地下へ
お弁当を二人分購入しました。
何となく値上げした?感がありました。
ま、しょうがないですね。😅
今夜はひとりなので夕食は帰りにスーパーで買ったパック寿司
缶ビールを開けて久しぶりに金曜ロードショーでも見ようかな。😆
2023年1月三連休に愛知県内をドライブ旅行しました。
前回の記事はこちら
↓
部屋の写真撮影の後は浴衣に着替えて温泉へ
場所は1階にあります。
2022年4月1日より伊良湖温泉が配湯されたそうです。
こちらの露天風呂からの景色はとてもすばらしくて、私はずっと入り浸っていました。😆
※写っているのは著者ではありません。😅(HPより拝借)
露天風呂からは神島を眺めることが出来ます。
神島の手前の海に傾きかけた陽の光が映し出され✨
そして時折ゆっくりと船が通りすぎ
ぼーーーっと何時間でも眺めていれそうな景色でした。😀
露天風呂の他には内湯に炭酸風呂、ジャグジー、寝湯、サウナ、水風呂もあります。
パウダールームも広くて使いやすいかったです。
※HPより拝借
部屋に戻ると夕陽が輝いました。
せっかくなので屋上展望台に移動して夕陽を眺めることにしました。
この場所にNHKのお天気カメラが設置されているのですよ。
客室は7階なので1階分しか違いません。
写真としてはあまり変わり映えしなかったかな?
温泉に入った後じゃなかったら寒かったかもしれません。😅
神島へは船で15分程で行くことが出来ます。
伊良湖からの方が近いのですが住所は神島の三重県鳥羽市になります。
ちなみに反対側の景色
再び部屋に戻り最後の締めの撮影🌇
夕陽を眺めるとたくさん写真を撮ってしまうのはどうしてなのでしょうね?
さて、夕食の時間です。
2Fレストラン「サンセット」へ
夕陽をみていたら少々出遅れてしまいました。
受付でテーブル票を受け取りました。
番号に〇がうってあります。
私たちは28番テーブルでした。
(朝食時も同じシステムでした。)
レストランの雰囲気
フリードリンク 2,000円
もちろん申し込みました。😆😆
グラス交換制です。
手首に目印の赤い紙を巻いてくれました。
まずはスパークリングワイン
お料理の最初はお肉をメインに
夫は天ぷらがメイン。
お料理を取る際の手袋は各テーブルに置かれていました。
えんじ色だけど還暦を想像させる羽織ベストです。
還暦になったときも泊まろうかな?😆
お刺身にしらす、サラダスティック
いつもサラダを取りすぎてサラダでお腹一杯になってしまうので
今回はサラダは食べずに野菜スティックにしました。😅
お代わり😀
スープはクラムチャウダー、懐かしのえびせんべいがありました。
スパークリングワイン2杯飲んだあとは生ビール
悲しいことにこれでお腹一杯に😭
アルコールは3杯で終了となりました。
5杯くらい飲む予定だったんだけどな。トホホ
夫はスパークリングワイン3杯、生ビール2杯、白ワイン1杯の合計6杯でした。
夫はモリモリ食べてます。
最後は別腹のデザート
フルーツコーナーにマンゴーがありました。
ソフトクリームがうれしい。
別腹だからと欲張ってデザートをお代わりをしたために
本当にお腹が苦しくなってしまいました。😩
レストランを出るときにササっと写真を撮りました。
野菜しゃぶしゃぶと冷菜コーナー
天ぷら
お刺身とか
デザート
何だったっけ?
スープにカレー
お料理の種類はたくさんありました!
久しぶりに浴衣姿でブッフェ
温泉入った後だし、足もスリッパだし、ゆるゆるで楽しかったです。😀😀
客層は家族連れが多かったです。
三世代・家族・夫婦
おひとり様とお友達同士もいましたよ。
お腹がおさまった22時過ぎにもう一度温泉に入りました。
夜は神島の灯台の灯りをぼんやり眺めながら
これまたいつまでも入っていられそうな露天風呂でした。
つづく