こんにちはにっこり

 

急に寒くなりましたね!

今朝の最低気温は-4.2℃でした。🤪

我が街は冬は比較的暖かく積雪も滅多にない街です。

雪は降りませんでしたが今朝はものすっごく冷えました。雪だるま

 

今日の最高気温は6.2℃

ちょっと前まで最高気温は20℃くらいあったのに。

あ、中年になるとちょっと前がどれくらい前だったのかよくわからなくなりますけど。。。😅

 

グーグルフォトの容量がいっぱいになってきました。スマホ

暇を見てはせっせと要らない写真を削除しています。

みなさんはどうされていますか?

ブログを書いているとたくさん写真を撮りますよね。

旅行の時だけでもカメラを使えば良いと思うのですが、スマホの画面に慣れているのでよく見えなくて。😅

 

 

 

今日は旅行記はお休みをして最近のいろいろ

 

 

週末は実家

87歳の父はいい歯で表彰されました。✨

 

 

コロナ禍なので表彰式には参加できなかったのですが

賞状と盾と粗品の時計が送られてきました。

 

ワタシも子供の頃よい歯の部門で表彰されたことがあります。

父譲りのよい歯の持ち主でした。✨

今では治療した歯の方が多いくらいでなんですけどね。😭

 

 

何年振りかにクリスマスツリーが出ていました。クリスマスツリー

 

 

「17回忌だから出した」と父は言っていました。

形を整えるとボロボロとくずが落ちるので不格好なままですけどね。

 

 

父が翌日から宮古島へ旅行だったのでこの日は早めに実家を出ました。

 

帰り道なばなの里の里の湯へ寄りました。

紅葉がきれいでビックリしました。😮

 

 

 

今年は「紅葉を見に行く」という行動を起こさなかったのですが←気が付いたら紅葉が終わっていた。😅

そういう時はこれからはなばなの里へ足を運ぶと良いですね。もみじ

 

 

 

紅葉とチューリップのコラボもみじチューリップ黄

 

 

 

 

この日は小雨が降り寒々としていましたがチューリップに癒されました。😀😀

 

 

 

 

里の湯で温まった後は紅葉のライトアップが楽しめました。もみじ

 

 

 

 

ツアー客も見かけこの夜は賑わっていました。

 

 

 

 

ちょっと夫にモデルになってもらいました。😅

 

 

イルミネーション開催中ですが寒いので見ずに帰りました。😅あせる

 

 

 

 

 

日付が遡りまして

 

三重御浜に出発した日のことです。

法要の後に柿安本店へランチに行きました。

 

 

この地味な建物が柿安料亭本店です。😅←失礼ですね。

外観と内観のギャップが良いらしいですね。

 

 

玄関とか廊下とか写真を撮りたい場所はたくさんあったのですが

家族と一緒だとタイミングが取れず😅

帰り際、玄関上がり框だけ撮りました。

 

 

 

お店を決めたのは前日だったので電話で予約をしました。

2階だと聞いていましたが1階のお部屋に通されました。

 

 

お料理をいただくための個室と言うか旅館のような個室でした。😀😀

 

 

 

 

 

過去ログをチェックしたら10年振りの利用でした。

 

 

 

 

10年前はアンティークな感じの丸テーブルが置いてあるお部屋でした。

 

 

 

 

工事の音が聞こえてきたので順に改装されているようですね。

 

 

 

 

 

 

 

金屏風もあります。✨

 

 

 

 

お茶とおしぼり

 

 

 

 

お品書き

 

 

 

18菜 味わい旬ランチ

 

 

これだけで十分だと思ったのですがお肉もつけることにしました。

 

 

ワタシと父は黒毛和牛すき焼き膳

 

 

 

ご飯は出雲のお米だそうです。

 

 

 

 

姉と夫は黒毛和牛しゃぶしゃぶ

 

 

税込み3,850円+サービス料10%でした。

 

※1月16日~2月28日まで改装工事で休業されるそうです。

 

 

 

 

 

 

実家から椅子を拝借してきました。

 

 

手前のクリーム色が実家から借りてきた椅子。

奥のブルーが人間工学に基づいて作られてダイニングチェアなんだけど

ワタシには合わずに腰痛がひどくなってしまいました。😅

 

 

お尻が冷たいので近所のホームセンターでクッションを買いました。

脚楽姿勢シート

 

 

 

使用例

 

JALのプレエコのフットレストを想い出しました。😆

跳ね上がりませんけど。

使い心地はふくらはぎにシート部分が当たるのでとても暖かいです。

 

これでしばらく腰の様子を見ようと思います。

 

 

 

 

 

 

寝室のレースのカーテンを買い換えました。✨

 

 

以前は鳥柄でデザイン重視でした。😅ぺランぺラン

夫が寒いというのでリビングと同じものに買い替えました。

品番は変わっていましたが同じものがまだありました。

 

リリカラ TMー54378 148×148 7,590円

 

1.5倍ひだも2倍ひだも同じ料金でした。

やっぱりカーテンは機能だなと思う中年夫婦でした。

 

 

 

オシマイ