こんにちはにっこり

 

今日から12月ですね。🎅

急に冬の気配を感じました。

外を歩いていると風が冷たくて身体に力が入ってしまいいつもより疲れました。

 

アマゾンのブラックフライデーの影響なのかマンションの宅配ボックスが満杯です。

普段荷物は宅配ボックスの置き配を指定しているのですが、この期間は玄関で受け取ろうと思います。😅

ブラックフライデーは私も細々と8個オーダーしました。

まとめて配送を指定したにも関わらず何と4回に分けて宅配されました。😅

 

購入者の私には負担はありませんが、このシステム誰かが犠牲になっていないか心配になります。

 

誰かが犠牲になっているシステムは長続きしないと思います。←みんな幸せが一番!

 

 

 

 

 

 

12月になりましたが

 

今日からは11月に旅した沖縄旅行🌺を綴っていこうと思います。😆

 

本来は広島旅行を予定していました。

出発10日前に予約していたホテルのプランでは旅行支援が適用されないことを知りました。

往復の新幹線代を考えると今の混雑している時期にお得感もないのに広島へ行かなくても…

ってことになり、行き先を沖縄に変更しました。😅

 

 

 

さて、旅行と言っても二泊三日のホテルステイのみです。

サクッと綴っていきたいと思います。

 

あ、そういっている割に今回の記事は長いです。😅

 

 

飛行機はANAいっしょにマイル割を利用しました。

名古屋 → 沖縄 

二人分の空港施設利用料を含めて往復29,120円

 

往路 ANA305便 名古屋11:30 → 沖縄13:55

復路 ANA304便 沖縄11:50 → 名古屋13:50

 

 

 

さっそく当日

 

8:38 自宅を出発 車

 

いつも利用している空港近くの駐車場タイムズセントレア空港東第2と第3までもが満車

人出が戻るとこういうことになるのですね。😅

この日は愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)でアヴリル・ラヴィーンのライブもありました。←ダレ?

これからは空港を利用する前にイベントスケジュールもチェックした方が良いのかもしれませんね。

 

でもまぁセントレアは駐車場がいっぱいあるので大型連休以外で満車になることはないでしょう。←たぶん😅

 

 

連絡通路下のエレベーター前で先に私と荷物を下ろし、夫は駐車場の空きを探しに。

タイミングよく第2で数台出庫があり無事に駐車出来ました。

 

 

 

10:20 チェックイン手続き

 

 

荷物を預けた後は夫とは別行動

待ち合わせはエアラインラウンジです。

 

 

まずは第1ターミナル4階へ

イベントプラザにはクリスマスツリーが飾られていました。クリスマスツリー

 

 

同じフロアのユニクロ

なぜかセントレアに行くとユニクロへ行きたくなります。😅←何も買わない

 

この後は3Fへ降りてアマノでプチプラコスメを物色していました。

最近はゆっくり見たことがなかったので

「これがアットコスメ1位なのかぁ~」

と今の若い子の人気商品を眺めていました。😀←何も買わない

 

 

 

そろそろ時間なので手荷物検査

 

 

11:00 エアラインラウンジで夫と合流しました。

 

 

ビール1杯と抹茶ラテ1杯いただきました。生ビールコーヒー

夫はカードラウンジにも寄ったらしいのですが、混雑していたので一杯だけ飲んで出てきたそうです。←予定は3杯

 

 

11:18 搭乗口へ

 

 

以前はベンチに貼られていたソーシャルディスタンスの張り紙が取り払われていました。

以前の姿に戻りつつあるのですね。

 

 

 

 

今から乗る飛行機

 

 

 

 

11:22 自席へ

 

 

 

B737-800

 

 

 

 

11:47 ドリームリフターが見えました。

 

 

無事に離陸しました。

 

 

 

飛行機

 

 

 

 

 

13:33 沖縄は天気が悪いようです。

 

 

 

 

13:47 グレーの海

 

 

 

 

 

 

13:57 沖縄にトウチャコ

 

 

 

 

手荷物が出てくるのに時間がかかりそうだったので私だけ先に制限区域外へ

 

 

 

 

ポーたまに並びました。😀

 

 

 

14:30 ポーたま購入完了

並んでから受け取るまで22分かかりました。

タクシーの予約時間は14:30だったのでギリギリセーフ。

 

今回の沖縄は復路の飛行機の時間が11時台と早いこともあり、ホテルの移動はレンタカーではなく定額タクシーを利用しました。

リムジンバスの時間が合えばそっちの方が良かったんですけどね。😅

 

沖東タクシーで予約をしました。

ドライバーの指名も出来るということだったので以前乗車したとき感じが良かったドライバーさんを指名しました。

(グループ会社の大栄交通のドライバーさん)

 

定額料金は空港→ルネッサンス(片道)7,900円(高速利用は別途高速代)

 

 

 

 

セントレアで買ったお土産をドライバーさんに渡しました。

 

 

もちろんドライバーさんは私たちのことは覚えていませんけど!😆ソレデイイノダ

 

 

 

宿泊するホテルはルネッサンスリゾートオキナワです。

今回で三度目の訪問です。

 

 

ちなみに今年2回目です。😅

沖縄でマリオット系となると我が家はここが一番好きかな。

イルカを眺められるし、朝食はハシゴ出来るしね。

 

(修行さえなければ他のホテルも泊まりたいんだけどなぁ・・・。)

 

 

ホテルに到着後は11階へ

11階はクラブフロアです。

 

 

 

15:46 クラブラウンジでウェルカムドリンクをいただいきながらチェックイン手続き

 

 

 

予約した部屋は1日目はちょっと贅沢しようと思って

クラブツインビーチビュー 48,070円

2日目は早めにチェックアウトするからと

スーペリアツインウイング3F 22,540円 ←一番安い部屋

 

 

2日目も同じ部屋を使えることになりました。😀😀アップグレード

 

ここから全国旅行支援で▲20,000円差し引かれます。

さらに地域クーポン8,000円分いただきました。

 

 

 

そしてノークリーニングサービスを申し込みました。

 

 

内容はタオル交換とゴミ捨て、水の補充が行われていました。

(アメニティの補充はありません。)

 

館内利用券 2,000円分いただきました。😀😀

 

 

注意が必要なのは特典・割引との併用はできません。

レストランでの使用しようは割引が適用されないのでお土産を購入しました。

 

 

 

クラブフロアのご案内

 

アップグレードされた2日目はクラブフロア特典は11階のラウンジ利用のみ

2日目は山田温泉の利用は出来ません。

 

 

 

クラブフロア特典のスプラッシュドルフィンを予約しました。イルカ

 

 

 

レストランの営業案内

 

 

 

 

ウェルカムプレゼントはポイントにしました。

 

 

 

 

カクテルタイムへご招待とレストラン特典

 

 

 

案内の説明は以上です。😅←長い

 

 

 

 

お部屋に行く前にせっかくなのでアフタヌーンティーをいただきました。

チョコレート・クッキー・チーズケーキ・サンドイッチ

 

 

 

マカロン・パイナップルケーキ・小さな器の中は忘れました。😅

 

 

 

チーズケーキが絶品でした。(もちろんお代わり)

 

 

昼食がまだだったのでたくさん食べてしまいました。

 

 

 

やっと部屋へ向かいます。

 

 

 

 

 

自室です。

 

 

 

こんにちは😀😀

 

 

 

ツインベッド

 

 

 

 

 

ソファーがあります。

 

 

 

丸テーブルにはドライフルーツと黒糖

 

 

 

それと焼き菓子

 

 

 

TVの下にはアロマポットに案内いろいろ

 

 

 

レストランインフォメーション

 

 

 

SUSHIバイキングは満席でした。🥶

 

 

 

 

 

オープンタイプのクローゼットにはバスローブ

無料のお水は3本

 

 

開かずの扉があるのでコネクティングルームですね。

 

 

 

カップに無料のティーパック類

 

 

 

空の冷蔵庫に湯沸かしポット

 

 

 

 

バスルームへ

 

 

 

 

バスタブは見た瞬間「オーッ😍」って思うのです浸かっている時に頭がもたれられないというか何というか・・・。

 

 

 

洗面台

 

 

 

アメニティいろいろ

 

 

 

嬉しいロクシタン😍

 

 

 

こちらの扉は

 

 

 

トイレ

 

 

 

シャワーブース

 

 

 

バルコニーへ

 

 

 

ビーチベッドにチェアにテーブルが置いてあります。

 

 

 

隣のバルコニーとは天井部分は開いています。

 

 

 

ビーチビューです😀😀

 

 

 

右を見る

 

 

 

左を見る

 

 

 

部屋の位置はこちら

 

 

図を見ると比較的海側に近い部屋なのですが、外の景色をみるとそこまで近いという感じはありません。

 

 

 

ここでホッと一息、空港で買ったポーたまを食べる

 

 

ドライバーさんは「車内で食べても良いよ」って言ってくれたのですが、やっぱりね。😅

 

 

 

その後は山田温泉へ

 

 

※2月に宿泊時に撮影

 

 

 

 

そしてカクテルタイム

18:11 まずは2Fのフォーシーズンズへ

 

 

 

ポーたまとアフタヌーンティーで胃がもたれてビールが進まない😔

 

 

 

 

18:41 場所を変えて11Fのラウンジへ

 

 

食が進まない中年夫婦はこれが夕食となりました。😔😔

 

 

 

その後はまた山田温泉へ

 

 

 

21:10 ナイトキャップへ

 

 

 

そんな一日でした。

 

 

長ーい記事を最後まで読んで下さってありがとうございました。😀😀

 

 

 

 

つづく