こんにちは
今日は少し蒸っとする雨ですね。
最近、以前より目が眩しいと感じるようになりました。
そして今日のような雨の日だと薄暗く感じて見えにく。
これも加齢なのでしょうか?🥶
今月は夫の誕生日がありました。
ケーキは当日ではなく名駅に行ったついでの時に買いました。
グラマシーニューヨークのニューヨークチーズケーキ
濃厚で美味しかったのですが、夕食後すぐに食べたせいか最後の方がくどくなってしまいました。
以前は1個じゃ物足りないと思っていたのにね。
中年夫婦は辛いなぁ。😅😅
少し前にメニエール氏病が再発したという記事を書きました。
↓
この後、処方された二週間分のお薬を服用しました。
服用後の症状は「少し良くなったかな?」程度でした。
メニエール氏病の服用目安は2カ月なのですが、
「いっそのこと自然に任せてみようかな・・・。」という考えがよぎり通院しませんでした。
そうしたら、週末に症状が悪化しました。😭
夕方になるにつれ症状がひどくなり、耳がつまったような感覚で、ボーっとするというか、落ち着かないというか、すごく不快感なのです。
首筋をマッサージすると5秒くらいは症状がなくなります。😅
月曜日に再び耳鼻咽喉科に受診しました。
いつもの検査をしても異常なし。
(カテーテルによる耳管通気法・簡単な鈍音聴力検査)
今回は追加で漢方薬を処方してもらいました。
先生は「薬を呑んでも必ず治るというわけではありません。
それと薬を呑むなら続けて呑んだ方が効きます。」←ごもっとも😅
二週間分のお薬はけっこうな量になります。
前回と同じお薬
イソバイドシロップ
メチコバール(白の錠剤)
トリノシン(淡紅の錠剤)
追加の漢方薬
ツムラ苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ)
1日3回食前又は食間
めまい、メニエール氏病、動機、尿量減少、息切れ、頭痛等の症状を改善する薬です。
頭痛等の症状を改善する薬です。
診察代 1,100円
お薬代 2,670円
で、笑い話?笑えない話?がありまして。
私は薬を服用する時はダイニングテーブルの上に朝昼夜と並べておいて
呑み忘れをしないようにしているのですが、
昨夜夕食の後片付けをしている時、吞んだはずの錠剤が1つ残っていました。😅
おかしいな?と思ってゴミ箱の中の薬の包みを見たら、吞んだのはメニエールの薬ではなくバファリンでした。
痛みがあったので二日前にバファリンを呑んで、その残りがテーブルに置いたままでした。
大きさは違いますが同じ白の錠剤だから間違えてしまいました。
バファリンだからよかったけど、年をとったらもっとうっかりが増えそうで怖いです。
一か月くらい前から足の付け根に痛みがありました。
どういう時に痛みがあるかというと
朝ヨガでこういうポーズをしたとき
足の付け根のリンパの流れが悪いのかな?
そう思ってストレッチを念入りにしていましたが思うように症状はよくならず。
そういえばこの辺りにも痛みがありました。
右のお尻の上辺り。
ピンポイントで痛いわけではありません。
この場所は💉をする位置だったので関係があるのかと思って場所を変えてみましたがよくならず。
以前からこの辺りは時々痛みが出る場所でした。
だいたいが座っている時に足を組んだり姿勢が悪かったりすると後から痛みが出て
それを正すと痛みも徐々に治っていきました。
今回は痛みが長く続いていたので症状を検索してみました。
変形性股関節症とヒットされました。🥶
それで、すごーく心配になって整形外科クリニックを受診しました。
何枚かレントゲンを撮り
腰・股関節・前・横
その後、先生の診察
(ベッドに横になって足をぐるぐる)
診察の結果は腰のヘルニアからきている痛みだと言われました。
(2017年にヘルニアと診断されています。)
4番と5番の間が狭くなっています。
お尻をボール⚾🥎でマッサージすると良いと言われました。
(以前、膝のリハビリで同じようにボールで足裏のマッサージを勧められました。)
やり方は床にボールを置いて自分の体重をかけてお尻をマッサージをする。
やってみたらこれがけっこう痛いのですよね。😅
心配していた股関節はレントゲンを見る限り今のところ異常はないそうです。←今のところが気になる
変形性股関節だったらどうしようとビビッていましたが、ホッと一安心です。
実は「やりすぎじゃないか」と夫から言われるくらいヨガやエクササイズをしていました。
もしも股関節を痛めていたらそのせいかと・・・。
年齢も年齢だし痛めては元も子もないのでこれを機会にゆる筋トレに変えていこうかなと思います。😅
処方されたお薬
ロキソニンテープ 炎症を和らげたり、痛みを抑える貼り薬です。
カロナール 痛みを抑えたり、熱を下げる薬です。
二つとも使える薬なのでうれしい処方。😆
診察代 3,490円
お薬代 830円
2日間で病院に8,090円支払いました。
今回の整形外科は毎日のケアをちゃんとしていれば防げた受診なのですよね。
リタイア後だったら痛い出費です。←今でも痛い😔
明日はいつものクリニックで💉、週末は半年ぶりに呼吸器科に受診する予定です。
出費を減らすためにはまず健康に!
今のところ程遠いですけど。🥶