こんにちは
今日も不安定なお天気です。
湿度が高くて外出すると汗だくです。😅
毎日のお洗濯は乾燥機を利用するとして、そろそろ大物を洗濯したいなと。
この不安定なお天気はいつまで続くのでしょうね。
アメブロ記事にAmeba Pickのおまかせ広告をいれている人を見かけるようになりました。
記事の途中に何か所も広告が入ると
せっかくの記事が細切れのようになって勿体ないような気がするのですが。。。
読む側としては記事の途中は極力減らしていただいて
最後尾に入れてくれると嬉しいです。😅←余計なお世話ですね。
フォローしている方のブログを読んでいたら
同じようなタイミングで腰痛になっている人がちらほら
何でだろうなぁ~って思っていたら
今朝、私も腰痛になりました。
何ででしょうね?😅
2022年8月お盆休みに行ったハワイ旅行を綴っています。
旅行期間は4泊6日です。
一泊目はシェラトンワイキキに宿泊しました。
前回の記事はこちら
↓
LeahiラウンジのTemporary closeにショックを受けた後は
部屋を出たついでに1階まで降りてみることにしました。
エレベーターの押しボタンの場所
火災報知器のボタンかと思いました。
火災の時は使っちゃダメってことですね。了解。
ワイキキのホテルは
「本土からの旅行客で稼働率は7割くらいまで戻ってきている」
って聞いていたのでラウンジも営業していると思っていました。
(日本のラウンジも営業しているし)
物価高に円安だけれどラウンジを利用すれば大丈夫♪って思っていたので
けっこうショックでした。😅
まぁ、ラウンジで密になって感染しちゃったら元も子もないので
クローズしている方が良かったのかな?←と自分に言い聞かせる。
スヌーピーのサンドアートがありました。
ホテルを出て散歩をしようと思いましたが
帽子を忘れたのでやめました。😅←実はまだノーメイク
そういえばギフト券をいただいていました。
こちらのお店で紙袋を受け取り、店頭に並んでいる商品詰め放題です。😆
ガッツつきたい衝動を抑えてコンパクトにまとめました。
これでお土産代が節約出来ました。
(ティーパック・パイナップルクッキー・フルーツナッツバー)
撮った写真を見て、フルーツナッツバーは後5本は入ったなと思いました。😅←セコイ
ティーパックは空港で13ドルで販売していましたよ。
部屋に戻ってからは夫がお腹が空いたからと赤いきつねミニをバルコニーで食す
到着日から非常食がどんどん減ってゆきます。
それにしても
バルコニーからこうやって眺めると神々しく見えますね。
私はダイアモンドヘッドはそこまで興味はなかったんですけどね。
こうやってみると神秘的ですね。
今回はハイキングしませんよ。
だって日中は暑すぎますから。🥵
さて、そろそろ夕食の時間です。
どっかのお店でテイクアウトをしようかと部屋を出ましたが
ホテルのレストランのテラス席が空いていたので
初日ですし、せっかくなのでレストランを利用することにしました。😆
RumFire(ラムファイヤー)
お店の入り口の写真は取り忘れました。
17:29
まずはビール
私はロングボードラガー
夫はビックウェーブ 1杯10ドル
ラガーって感じのビールでした。
ビッグウェーブの方がお勧めです。
海を見ながら無事にハワイに来れたことに乾杯です。
さて、お料理を決めましょう。
マスク姿の写真も後々記念になるのかも?😷
取り合えずどれくらいの量かわからないので
アイランドフィッシュタコスをオーダー 27ドル
想像していたのはタコスチップのようなものでディップしながら食べるおつまみ系。
ちょっと違いました。😅
野菜がたくさん入っていてヘルシーで美味しいです。
期待していたアメリカンサイズではなく二人でシェアするとお腹の足しになりません。
18:00に火が付きました。
お客さんは少しずつ増えてきました。
店内の席だったら夕日が見えるのかな?
追加でオーダーしたのはチーズバーガー 23ドル
このパテが美味しくて
これを2つオーダーすればよかったと思いました。😅
ピクルスはかぶりつくのかな?
ポテトも付いてます。
何やら人が集まってきました。
夕日が沈むのを待っているのでしょうね。
じゃあ私たちも行きましょうか?
夫はビールをお代わりして(私は勿体なくて我慢しました。😅)
チップ16ドルをプラスして99.77ドルになりました。
きっちり電卓をたたいて計算しましたよ。
外食もテラス席なら気持ちが楽でした。
夕陽見物は密ですね。😷
ズームで撮るから大丈夫
ラブラブですね~😆
18:59
バイバイまた明日
さぁホテルに帰りましょう
お隣のロイヤルハワイアンでなんかやってました。
ホテルのプールに
さっき食事をしたラムファイヤー
部屋に戻ってからは
せっかくシェラトンワイキキに泊まってるのだからインフィニティプールへ
日も落ちたことですし日焼けの心配もありません♪
受付は19:30まで、営業は20時まで
記念写真を撮ってちょっとプールに浸かりたかったのです。
受付終了5分前に行ったら「タオルが無くなったから」とすでにクローズしていました。
タオルがないのでプールには入れません。😔
他のお客さんもタオルがないから山済みしてあった使用済みタオルで足を拭いていました。
高いリゾートフィー払っているいし(請求49.55ドル)
日本のホテルだったら、どっかからタオルを工面してくるのになぁって心の声で呟きました。😅
その後はホテル内のローソンへ行って金額チェック
カレーヌードル2.79ドル
缶ビールは高めで2.5ドルくらいだったかな?
夫が缶ビールを購入しようとしたら
「100%IDチェック」
って張り紙があり白髪頭ですがパスポートがないと買えませんでした。😅
そして長かった到着日
最後は部屋からの夜景です。
22:08
この部屋は海もダイアモンドヘッドも夜景も楽しめるってことなのですね。
眼下はプールのライトアップ
それでは今日はこの辺で
つづく