こんにちはにっこり

 

昨夜の雷雷

すごかったですねー。

もぅピッカピカ😅

雨も凄かったけれど風は大したことがなかったのがまだマシでした。

 

今日は午前中は不安定なお天気で晴れているのに降り出すこともありましたが

(洗濯物を濡らしてしまいました。😭)

午後からは夏らしい空になりました。

 

 

 

数日前から篠笛の音色にハマっています。

(数日前だからまだ短いよ)

 

佐藤和哉さん篠笛独奏がお気に入りです。

 

吹き始めは音が小さめなので「あれ?」って思うのですが

ずっと聞いていると胸にぐっとくるものがあります。(私は)

時折、鳥の声も聞こえてきて癒されます。

BGMにするつもりがいつも聞き入ってしまいBGMになりません。😅

 

 

 

 

GW東京旅

 

前回の記事はこちら

 

 

やっと最終回を迎えることができました。

寄り道していたのでここまで長かったです。

(岐阜記事書いてましたね)

最終日六日目の朝は横浜ベイシェラトンホテルで迎えました。

 

 

おはようございます晴れ

8:03

 

最終日はゆっくり起床🥱

朝浴をすませ朝食レストランへ

場所はオールデイブッフェ コンパス

 

神奈川県の地場産をやってました。

こうやってみると神奈川県って美味しそうなものが多いのね。

 

 

せっかくなのでカマスをいただきました。

朝食にカマスが食べれるなんて初めてかもしれません。

オーダーしてから焼いてくれました。

淡白なお味で朝食にピッタリかと。

 

 

夫婦そろって食欲はあまりなくお皿の余白が多いですね(笑)

アカモク・シラスも食べましたよ。

 

 

シュウマイ、牛丼(の具)もありました。

 

 

サラダはもりもり

 

レストランに着いたのは9時

朝食は10時まで、ラストオーダー9:30とちょっと慌ただしい朝食でした。あせる

 

 

朝からアイスクリームがうれしかったです。

 

 

ご馳走様でした。ハート

 

 

 

 

部屋に戻るときに撮影しました。

 

ロビーのシャンデリア

 

 

シャンデリアの下はカフェラウンジ

絨毯は波紋をイメージしているのかしら?

きのこの照明欲しいなぁ。きのこ

 

 

 

部屋に戻ってTVを付けると「ちゅらさん」の総集編をやっていました。

 

 

 

良いドラマですね~

自宅に帰ってからも忘れずに見ました。😆

 

 

 

 

その後は

 

 

お腹は空いていないけれど

(旅行中ずっと空いていない状態😅)

帰りの道中、くいっぱぐれると行けないので昼食を食べに行きました。

 

 

横浜ベイクウォーターへ

 

 

お目当ては5FのアジアンエスニックキッチンCHUTNEY(センチュリー)

12:44

 

期限が迫っているゼットンの株主優待券を使わなくてはいけません。あせる

 

 

お店の前の看板メニュー

 

 

店内は空席が目立っていましたがテラス席はほぼ満席

スタッフが足りないようで40分程待ちました。

テラス席を希望したらパラソルがない炎天下の下の席に通されました。

(私が帽子をかぶっていたからかもしれません。)

 

空は快晴です。🥵

 

 

席についてメニューを確認

 

 

シンガポール・チキンラクサとクリーミー杏仁豆腐をオーダー

 

 

 

シンガポール・チキンラクサ

13:30

 

 

見た目も味もgood

 

 

テラス席の雰囲気

昼間より夜の雰囲気が良いのかもしれませんね。

この日は風が強くて食事をしながら葉物が飛んでいってしまわないかひやひやしました。😅

 

 

杏仁豆腐も美味しい

 

二人で3,696円の昼食でした。

(株主優待券3,000円分利用)

 

 

ご馳走様でした。ハート

 

 

食事の後は、

ホテルに戻る前に横浜タカシマヤでちょっとお買い物をして

 

並んでいたので並んでみた。(笑)

二つで2,160円

 

イチゴの部分が甘酸っぱくて美味しかったです。

(珍しく自分で食べました。)

 

 

 

ホテルに戻って荷物をまとめ、ラウンジでチェックアウトきのこ

15:00

 

 

せっかくなのでスイーツをいただきました。😅食べてばっかり

15:04

 

 

駐車場を出庫したのは15:24

三ツ沢入口 15:37

新保土ケ谷IC 370円

 

 

富士山にご挨拶できました。

16:52

 

 

遠州森町SAで休憩

17:49

 

 

そういえば旅行中ソフトクリームを食べていませんでした。😆

 

 

父にお土産を(二つで1,296円)

 

岡崎東インター出口19:26 料金5,950円

 

 

 

今回の二人分の旅行代金

 

 

旅を振り返ってみると

GW五泊六日にしては安くついた方だと思います。

すべてのホテルでラウンジが利用できたのは便利でしたし食費も助かりました。

ですがラウンジがあると時間に縛られてしまうので(カクテルタイム)

ラウンジなしのホテルも組み込んだ方が良かったような気がします。

(だけどラウンジがない規模のホテルだと駐車場に困ります。😅)

毎日飲んでいると中年夫婦なので三日目くらいから胃疲れを感じました。あせる

それとホテル間の移動が多いとパッキングばかりしているので

東京は二泊+二泊にした方が良かったですね。

 

と、言うことで

 

やっとWG東京旅は完結します。

 

長々と読んで下さってありがとうございました。にっこり

 

 

オシマイ