こんにちはにっこり


今日は朝から良い意味の夏らしいお天気。

空も青くて風もあり扇風機で過ごせています。スイカ

 

コロナ禍になってからでしょうか?

下腹部のぽっこりが気になるようになりました。😅

膝も痛めちゃったし歩かなくなったからでしょうね。

ひっこめるエクササイズや意識してお腹に力を入れるようにはしていますが

これがなかなか思うようになりません。あせる

 

先日写真を撮ってもらった時、自分の顎が前に出ていることに気が付きました。

意識して顎を引くと、あら不思議、姿勢も良くなってお腹も引っ込みました。😆

きっと下腹部のぽっこりは姿勢のせいだったのでしょうね。

顎を引くというか引き上げるって感じかな?

よくウォーキングの時は頭のてっぺんから糸を吊り下げているイメージって言いますがそんな感じです。

 

これからは意識して姿勢を気を付けようと思います。

と、言いながらもPCに向かうと顎が出ているような気がします。😅

 

 

 

WG東京旅

 

前回の記事はこちら

 

タイトルは東京旅ですが横浜のホテルに移動しました。車

(書庫は神奈川になります。)

 

 

ホテル修行僧で横浜といえば

 

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ

 

GWのクルーズ旅行、中止にならなければ下船した夜に宿泊するつもりで予約をしていました。

クルーズが中止になった時にキャンセルしようかと思ったのですが

夫が泊まりたいというのでそのまま予約をキープしました。

 

 

荷物を降ろし、夫は車を駐車場へ

この待ち時間が手持ち無沙汰であまり好きではありません。

 

 

チェックインは26階のクラブラウンジへ

 

 

※HPからお借りしました。

 

 

チェックイン手続きをすませ

せっかくなので部屋に入る前に水分補給を

 

 

ラウンジにはナッツやクッキーが置いてありました。

 

 

そこそこ広いです。

 

 

ラウンジから横浜駅が見下ろせます。

海は遠いですが鉄道を利用する人にとっては便利な立地なのでしょうね。

車利用の私たちはベイサイドのホテルが良かったかなと。😅

 

 

タイミングよく新たにスウィーツが登場😍

 

 

赤いハートにときめきます。(中年女子だけど💗)

ハリボーと言えばドイツ旅行のばらまき土産として購入

買いすぎてしまって延々と食べ続けた記憶が・・・。😅

 

 

 

水分補給と糖分補給を済ませた後は自室へ

20階でした。

 

 

不思議にカーブする廊下

 

 

自室です。

 

 

こんにちは

 

 

目の前はソファー

 

 

あら、細長い部屋なのね

 

 

さっきのソファー

 

 

ツインベッド

 

 

ベッドサイド

 

 

部屋の突き当りはデスク

 

 

テレワークに丁度良いのかな?

夫はデスクでテレワーク、私はソファーで読書・・・妄想中🤪

 

 

デスクの上に無料のお水とコーヒー

 

 

グラス

 

 

スプーン・フォークもあります。

 

 

ポット・アイスペール

 

 

空の冷蔵庫

 

 

引き出し

 

 

 

TVはベッドの正面

 

 

デスクの横からパウダールームへ

 

 

こんな感じで並んでいます。

 

 

洗面台

 

 

お水は「量水工房」を使用し浄水化ているようです。✨

 

 

アメニティいろいろ

 

 

ドライヤー

 

 

シャワーブース

 

 

バスタブ

 

 

トイレ

 

 

突き当りはクローゼット

 

 

アイロン・アイロン台・荷物置き

 

 

 

スリッパ

 

 

ナイティはワンピースタイプ

 

金庫

以前、このホテルではありませんが財布を取り出し忘れたことがありました。

帰る途中に電話が入り、引き返せる距離ではなかったので自宅に送っていただきました。

それ以来、使用したことはありません。😅

 

 

 

眺望

 

 

 

 

 

シティビューって感じでしょうか😅

 

 

部屋の位置

 

 

 

 

クラブラウンジのご案内

写真がボケていますね。😅

 

 

いつものように予約時の一番お安い部屋を予約しました。

一泊二日 38,200円

駐車料金 1,900円

 

 

唯一レイトチェックアウトが通ったホテルです。

この部屋はとても静かでやっとゆっくり過ごせます。昇天

 

 

 

つづく