こんにちは
昨日、この夏最初の蝉の声を聞きました!
(ご近所でってことです)
まだ弱々しい声ですぐに聞こえなくなってしまいましたが、もうすぐ朝の大合唱が聞けると思うと楽しみです。
(蝉の鳴き声好き)
2~3カ月くらい前からフォローして読ませていただいているブロガーさんがいます。
(公式ジャンルは神社・仏閣巡り)
「星読み」の記事が好きで、偶然かもしれませんが何となく私に当てはまっているような気がしてドキドキしながら読んでいます。😅
星占いは主に12星座(太陽星座)を基にしたものが中心。
星読みは太陽だけでなく、月や水星、金星、火星などの10個の天体の配置を総合的に見ていきます。
例えば、部屋の模様替えのタイミング、遠方の知人からの連絡、エアコンが壊れる(ガスの給湯器が壊れました)
そして、これは私だけのことではないのですが、現在コロナの新規感染者が増え始めましたよね。
昨年の感染者が増えたときの星の位置とこれからの星の位置が同じだということ。😅
さらに、今年の夏は何かが大きく「一度滅して再生する」季節となりそう・・・そう記述されています。
うちの夫が会社を退職するような気がしてなりません!
なぜかそうピンときました。
WG東京旅
前回の記事はこちら
↓
ザプリンスさくらタワー東京をチェックアウトした後は車で次のホテルまで移動します。
場所は恵比寿
12:33
到着しました。
12:39
東京マリオットとも
ザプリンスさくらタワー東京とも
雰囲気ががらりと変わりました。
ホテルの紹介にはこう書かれていました。
豊かな緑に囲まれたラグジュアリーホテル。
重厚なヨーロピアンクラシックで統一された内装が、ゆったりとした寛ぎの空間を提供。
今夜宿泊するホテルはウェスティンホテル東京です。
時刻は12時50分、チェックインするには時間が早すぎたようです。
荷物を預けて周辺を散歩することにしました。
ウェスティンホテル東京は恵比寿ガーデンプレイス内に位置しています。
恵比寿というとオサレな街をイメージをしていましたがこの日は閑散としていました。😅
夫の希望でエビスビール記念館へ
夫は以前から行きたい場所だったにも関わらず何の下調べもしていませんでした。😅
案の定見学は満席でサラッと展示物を見るだけ。
エビスビールって地名の恵比寿のことだったのですね。😮
え?昔はコルク栓だったの?
おいしそう
ビールのつまみで一番好きなのは熱々のおでんです。
1902年(明治35)ごろの「恵比寿神社」
有料でエビスビールがいただけます。
ホテルのカクテルタイムのこともありますし今回はスルー
雨も降っているし、休業中、改装中も多く、歩いていても何かなぁ。。。
そろそろ部屋が用意できたのではないかとホテルに戻ることにしました。
ホテルに戻ったものの部屋の用意はできていませんでした。😅
何となく、スタッフの皆様いっぱいいっぱいって感じでした。
宿泊客が多いのでしょうね。
17階のクラブラウンジで部屋の用意を待つことにしました。
※翌朝撮影
※翌朝撮影
ドリンクは私には珍しくジュースをいただきました。
17階からの景色
あれが恵比寿神社でしょうか?
遠くに東京タワーが見えます。🗼
タイミングよくアフタヌーンティーの時間になりました。
小腹が空いていたのでちょうど良かったです。
結局、部屋の準備が整った午後3時過ぎてからでした。
今夜はスイートナイトアワードが通ったんですよ。
つづく