こんにちは
今日は朝10時半からエアコンを入れました。😅
いつもは午後からなんですけどね、掃除をしていたら胃がムカムカしてきたのでちょっとヤバイなと思いまして。
設定温度は28℃と高めですが快適です。♪
昨日、いつものクリニックに行く前に銀行のATMに寄りました。
私は専業主婦なので毎月夫から決まった金額を現金で受け取り
その受け取った現金をカードの請求金額ぴったりに口座に入金をしています。
三枚カードを使っているので面倒ですが3つに分けて入金をしています。
一件分の入金後、ちょうど通帳がいっぱいになって新しい通帳の手続きをしなくてはいけなくなりました。
その時に違うボタンを押してしまったようです。😅
期間と利率の画面になり
「あれ?いつもこんな画面は出てこないのだけど…通帳には定期預金もあるからその継続かなぁ?」
後ろに人が並び出したこともあり、まぁいいやと進めていったら
操作が終わってみればいつもは出てこないご利用明細が出てきて
どうやら入金のつもりが定期預金を作ってしまったようです。
スーパー定期 35,775円 期間1年 利率0.002%
焦っていたこともあるけれど
自分のしたことにショックを受けました。
定期預金だからまだいいけれど
将来ATM詐欺に引っかかったらどうしようって
本気で心配になりました。
80代の父と50代の姉妹の父娘旅行です。
今回で完結です。
前回の記事はこちら
↓

乗り場に到着後、待ち時間もなくすぐに観覧船へ
18:56
これなら例えば高齢のご両親を連れてきても楽しめるのではないかと思います。


次の動画は声がいっぱい入っています。(注意)
私の声も姉の声も同じ船のマダムたちの声も😅
火の粉が飛んできて喜んでいます。
フィナーレなので、その1よりは見応えがあると思います。
【総がらみ】鵜舟が川幅いっぱいに横一列になり、一斉に鮎を浅瀬に追い込む鵜飼のフィナーレです。






やっと眠れそうな早朝
そして、朝食前に私も温泉へ


チェックイン時に8時に予約していました。
朝食ブッフェです。
温泉卵に目玉焼きに卵焼き…卵ばかり😅
銅板焼きの中は
朴葉味噌
前年ながらエアコンの風に邪魔されて固形燃料を2個使ってもおこげができませんでした。
ロビー横のテラス
今日は曇り空のようですね。
部屋に戻ってから姉は二度寝。
父が使ったお布団、私がこっちで眠りたかったです。😅
10時半頃にチェックアウトしました。
川原町へ向かいます。
川原町は鵜飼観覧船待合所から南西に広がる街並みの総称です。
江戸時代からの格子戸のある町屋が立ち並び、その町家を利用した飲食店やショップもあります。
気になっていたホテル十八楼さん
川原町は月曜日の午前中ということもありとても静かで
通り抜けただけで終わりました。😅
帰りは岐阜公園・歴史博物館前から路線バスに乗りました。
終点で降りるので気が楽です。
岐阜駅の養老軒で夫にお土産を買いました。
父にも同じものを2個買ってあげました。
以前ブロガーさんが本店でたくさん買ってドライブしながら食べていたので
すごいなーって思っていましたが
ひとり2個なんてぺろりと食べてしまいました。
これにて父娘旅はおしまいです。
最後まで読んで下さってありがとうございました。
オシマイ
週末は久しぶりに飛行機旅に行ってきます。