こんにちは
今日は良いお天気でした。
少し風があったので体感温度は低めでした。
明日は雨が降るようですね。
今夜は夫はひとりでホテル修行です。
ラウンジのカクテルタイムに間に合ったようで写メが送られてきました。
夫からの情報によると、名古屋マリオットのプールは4/1から有料(3,300円)になるそうです。
今夜の私のひとり夕食は冷凍餃子と缶ビール(笑)
小さ目のフライパンで冷凍餃子を焼いたら
ハネの部分がうまく作れず脂っぽい餃子になってしまい失敗でした。
前回の記事でふれた旅先でのアレ以来
私が夫に対して敬語を使い始めたら
「いつものミチドリちゃんじゃない」
と、焦り出して妙に気を使ってきます。
どうだ参ったか
昨年の8月下旬から更年期障害の治療のため
プラセンタ注射を始めました。
前回の記事はこちら
↓
症状は良くも悪くも大きな変化はありません。
前回の記事で終わりにするつもりでしたが
備忘録の為に綴っておきます。
5カ月目(1月)の治療費
年末年始を挟んだので少し少なく6回通って3,690円
年末年始は注射を打ち始めてから初めて9日間も間が空きましたが
お休み中だったこともあり特に体調に問題はありませんでした。
仕事始めになりかえって注射を再開してからの方がどっと疲れが着ました。
6カ月目(2月)の治療費
昨年11月の症状ほどではないけれど、また息苦しい症状が出ました。
念の為に漢方薬を処方してもらいました。
旅行に行った週は1度しか通えなかったので7回通って5,450円
7カ月目(3月)の治療費
そろそろ回数を減らそうと思っていたけれど
季節の変わり目は体調が崩れやすく7回通って4,280円
この冬は極寒でしたね。
暖かい恰好をしたかったのですが、ホットフラッシュが来るのが嫌で薄着で通しました。
ホットフラッシュは寒いと来なくて、暑いと来るのです。
寒い時に来てくれたらちょうど良いのにね。
ずっと薄着で過ごしていたのでいつも手が冷たく、そのせいなのか神経痛に悩まされました。
3月に入りやっと暖かく春めいてきたと思ったら
「季節の変わり目」という体調が崩れやすい時期が到来。
よってホットフラッシュが倍増
プラセンタ注射を週2回 → 2週3回 → 週1回に減らしていく予定でしたが
今の体調では無理なので減らすことは考えず週2で続けて行こうと思います。
楽することを選びました~
最近のいろいろ
2月にいつものメンバーで新年会を集いました。
(20代に同じ会社で働いていた上司と先輩
です。)
今回も3時スタート
よって店内は空いています。
前回と同じ会場サッポロビール浩養園です。
お友達との集いはテラス席or焼肉しか考えられません。
さすがにテラス席は寒いのでホールで食事することにしました。
女子で写真撮るの忘れました。(50代だけど女子よ)
元上司と先輩女子(なぜかいつもこのポーズ)
こんなの動いていました。
先輩女子からお土産
(リボンがほどけちゃったようです)
有名なパティスリータナカでした。
サブレと紅茶のセット
中身の割に箱が大きかったです。(笑)
元上司からは数の子昆布巻
実は賞味期限が切れているという(笑)
こちらも2月
実家の父と三人での外食は焼肉(笑)
偶然父とペアルックだった
恥ずかし~
3月3日ひな祭りのちらし寿司
イクラの乗せ方が雑だけど。
さて、今からもう1缶空けようかな
オシマイ