こんにちはオカメインコ

 

昨日から気持ちが悪いくらい暖かいです。晴れ

勝手なものでこうなるとひんやりした空気が恋しくなります。真顔

 

金曜日は父と夫のワクチン接種3回目の日でした。

(夫=3回ともモデルナ・職域接種)

(父=ファイザー2回・モデルナ1回)

 

接種前夜の夕食は胡麻豆乳鍋

豚肉と鶏肉、豆腐にお野菜もたっぷりいれてお腹いっぱい食べさせました。

これで熱を出して寝込んでも大丈夫。ニコニコ

(そういえば夫は寝込んでも食用はあったっけ・・・。)

当日はペットのお水と万田酵素ドリンクを持たせて普通に出社→定時に帰宅。

当日の夜に少し微熱(と言っても36.9)があっただけで

翌日もそして今日も・・・・特に変わりなく。

一応、身体に良さそうな食事を食べさせているのと

接種前夜から万田酵素ドリンクを毎日飲ませています。(←いただきものがあった)

 

今回の副反応は拍子抜けするくらい楽だったようです。

まぁ、それでも一週間くらいは様子を見たいので

しばらくアルコールは禁止にしますけど。

 

あ、父も特に変わらず元気だと言っています。にっこり

 

 

 

花 花 花 

 

 

 

3月に三重を旅してきました。

 

前回の記事はこちら

 
 
外宮の駐車場を出て
月夜見宮の前を通って内宮へ向かいました。
 
「月夜見宮に寄りたいんだけど」
と言いましたが夫に素通りされました。真顔
(一度も足を運んだことがありません)
 
 
車
 
 
伊勢神宮内宮の駐車場へ到着
 
一番近い駐車場はすでに満車
二番目に近い駐車場へ駐車しました。
駐車場はいっぱいあるので停められないってことはありません。
ただ、どんどん遠くなるだけです。あせる
 
 
おはらい町通り
まだ人通りは多くないです。

10:20

 

 

和菓子屋さんの張り紙

 

 

進むにつれ徐々に人通りが増えて行きました。

 

 

赤福本店は行列が出来ていたので赤福内宮前支店へ

 

密にならないよう座席が新しくなっていました。

赤福ぜんざい 530円

 

 

まめ皿の梅干しがなくなって昆布だけになっていました。

今のご時世致し方ない。

店員さんはよく身体が動いてよく働く

なのでお客さんの回転も早いです。

 

 

 

宇治橋の前へ

内宮でもやっぱり木が気になります。

 

 

皇大神宮(内宮)

 

 

 

さぁ宇治橋を渡りましょう。

 

 

あ・・・オカメインコ

 

 

鳥がとまっていました。にっこり

 

 

あ・・・桜

 

 

咲き始めていました。にっこり

 

 

 

 

春ですね。桜

 

 

 

五十鈴川の御手洗場で手を清めます。

水嵩が低くて手を伸ばすと頭から突っ込みそうでした。(汗)

 

 

この後、順番として瀧祭神にお参りすることを

自宅に帰ってから知りました。

また今度ネガティブ

 

 

さぁ前に進みましょう。

 

 

木が気になります。

 

 

 

 

私はゆっくり進みたいのに

皆さん歩くのが早く

足音が背後から追い立てられているような気がしました。

 

 

 

 

 

正宮

 

観光バスが少ないせいか参拝客が少ないです。

 

お参りさせて頂きました。お願いお願い

 

 

 

階段横の石垣に歴史を感じました。

 

 

内宮の参道を歩き始めてから

なぜだか徐々に身体が重くなりゆっくりしか歩けませんでした。

寝不足のせい?赤福ぜんざいを食べたからお腹が重くなっちゃったのかしら?(汗)

ホットフラッシュまでやってきて

伊勢神宮に来てまでホットフラッシュだなんて神聖な場所なのに悲しい。

 

 

 

 

木を眺めながらゆっくり歩きます。

 

 

 

 

 

 

 

別宮の荒祭宮と風日祈宮もお参りしました。お願いお願い

 

 

御池で

 

 

鯉を

 

 

眺めて

 

 

鳥

 

 

 

大山祇神社と子安神社もお参りしてお願いお願い

 

子安神社は関係なさそうですが

プラセンタ注射を受けていますし

どなた様もお産が楽になりますように。

 

 

 

 

何枚も写真を撮りました。

ちょこまか動いてお尻しか写せませんでした。

 

 

 

いつもの場所で宇治橋をバックに記念写真

 

 

玉砂利に打たれた打ち水も乾いてきてすこし埃っぽくなってきました。

夫は花粉症がとっても辛そうで、目をしょぼしょぼさせています。泣くうさぎ

 

 

宇治橋を渡って

日常の世界へ戻りました。

 

 

 

花 花 花

 

 

ちょこっと何かが食べたいなと

 

おかげ横丁の豚捨へ

 

コロッケ120円

 

 

串カツ180円

 

 

 

この時間になると人も多くどこもかしこも大にぎわい

12:33

 

 

この後は

真珠のお店といつも寄る組紐のお店をのぞいて

気になる商品はあるのだけれど

お財布を取り出すほどでもなく

駐車場へ戻って伊勢を後にしました。車

 

 

つづく