こんにちはオカメインコ

 

今日は小雪が舞う一日でした。

我が町の最高気温は4.6℃

現在の気温は1.1℃です。

寒いですっ!雪だるま

 

今年もあとわずかですね。

今年1年を振り返ってみました。にっこり

 

 

まずは旅飛行機

 

ホテル修行を兼ねた旅をチョコチョコこそこそと

 

宿泊した順に

ダブルツリーバイヒルトン那覇首里城

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

琵琶湖マリオット

ルネッサンスリゾートオキナワ

名古屋マリオットアソシアホテル

メズム東京

フォーポイントバイシェラトン名古屋中部国際空港

東横イン中部国際空港2

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

ザ・リッツカールトン沖縄

オキナワマリオットリゾート&スパ

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート

ウェスティンルスツリゾートホテル

キロロトリビュートポートフォリオホテル

ザ・プリンス京都宝ヶ池

コートヤードバイマリオット白馬

有馬温泉兵衛向陽閣

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ

軽井沢マリオットホテル

イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル

宮古島東急ホテル&リゾート

イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル

 

やはり記憶が新しいホテルが印象に残っています。

軽井沢マリオットの温泉露天風呂付きの部屋

イラフSUIの素晴らしい眺望

ザ・プリンス京都宝ヶ池のヒグラシの鳴き声

ウェスティンルスツリゾートは連泊してみたかったな~

宮崎のシェラトンは暑かった、次は違う季節に行きたい

メズム東京のラウンジは良かったな~

ルネッサンスリゾートオキナワでボーッとイルカを眺めるのが好き

有馬温泉最高!日本の温泉宿も最高!

 

以前は高層階のホテル部屋で夜景が観れると「おおーっ!」とテンション上がったのですが

最近の好みは窓を開けることが出来る部屋

窓が開けられない部屋は何となく息苦しいような気がして・・・

精神的な問題でしょうかあせる

 

 

年末はまた宮古島を旅してきました。

本当は年末年始は飛鳥Ⅱのクルーズに参加したかったのですよ。

夫が料金が高いと渋っていて、やっとオッケーが出た時は

キャンセル待ちも受け付けてもらえない状態でした。真顔

次は東京へ行く案が出ました。

タイミング的に今でしょ!

しかし私は車で行きたい、夫は新幹線で行きたい

私は二泊で十分、夫は三泊したい

意見が合わなくて保留のまま12月の宮古島旅へ出発飛行機

思っていたより宮古島が良かったので、年末の旅行は宮古島に決定

旅行から帰った翌日にまた宮古島を予約しました。

 

そして先日帰ってきました。

この飛行機で・・・

まさかの2時間半遅れの原因は

手荷物検査で持ち出し禁止物を没収したのですが、その禁止物を紛失してしまったという。。。

すでに機内にいましたが、機内から降りて手荷物検査のやり直しをすることになりました。

私が乗る飛行機だけではなく、他のすべての飛行機もです。真顔

連休中ということもあり、皆さん気持ちに余裕があったのか大きな混乱もなく

(私はそのように見えました)

無事に帰って来れて良かったです。大あくび

 

紛失した没収物が見つかったかは・・・はてなマーク

 

 

 

 

 

 

 

健康について病院

 

昨年末に下肢静脈瘤の手術を受けたので年始は術後真顔

正月明けにメニエール氏病👂

3月に下肢静脈瘤の硬化療法

6月に膝のヒアルロン酸注射

8月に更年期障害治療のプラセンタ注射(継続中)

 

更年期世代ど真ん中なので不調が出るわ出るわ

この体調不調で思ったことは、やはり自分の身体は自力で治さないと凝視

例えばちょっとした不調はハーブティーをたくさん飲んでお小水をたくさん出すとか(笑)

YouTubeを見ながらのヨガを始めました。

お気に入りはビーライフのマリコさん、その時の体調に合わせて動画を選んでいます。

理学療法士のオガトレさんの超硬い人向けのストレッチも好きです。

 

 

現在のペースは朝20分夜20分でヨガ&ストレッチ

日中にエアロバイク25分9キロ

頑張れば身体は変わることを実感しています。

 

 

50代に入り、更年期の影響なのか外出しても気後れしてしまうことが多くなりました。

そんな自分が寂しくもあり、つまらなくも思えた一年でした。

来年はもう少し前向きに今よりもうちょっと勇気や自身が持てる一年になればと思っています。

(引き続き更年期世代なので、基本無理せずゆるゆると過ごしますけど)

 

新しい人との出会いもあると良いな。

着物も一度しか袖を通さなかったので、来年はもっと機会を増やしたい。

(機会は自分で作らないと汗)

 

 

スター

 

 

今年もたくさんの方が私のブログに訪問していただきました。

心から感謝を申し上げます。

 

ありがとうございました。

 

皆さま良いお年をお迎えくださいませ。昇天

 

 

 

 

 

おまけ

 

 

午後3時に自宅を出てサガミへ

 

そば食べ放題

 

 

夫が挑戦しました。

追加の蕎麦の提供がゆっくりめだったせいもあり6枚でご馳走様。

 

 

私は蕎麦は食べずに宮崎牛すき焼きにしました。よだれ

 

 

年越しそばは夜が更けてから食べることにします(笑)

 

 

来年もよろしくお願いします。にっこり