こんにちは![]()
今日も良いお天気です。![]()
風は冷たいけれど日当たりの良いリビングの温度計は19.3℃
掃除中の格好は七分袖Tシャツです。(笑)![]()
今朝はリビングとその隣の部屋のカーテンを洗濯しました。
ついでに網戸も掃除して
大掃除が少しだけど進んだことに自己満足しています。![]()
![]()
10月に兵庫県を二泊三日で旅しました。
一泊目は有馬温泉、二泊目はベイサイドに宿泊しました。
前回の記事はこちら
↓
神戸異人館のうろこの家、山手八番館を見学した後は
異人館ではありませんが北野天満神社へ
風見鶏の館が一望できるようです。
かわいいイラストですね。![]()
神戸は足腰鍛えられそうですね。![]()
かない鯉(恋)で恋愛成就だとか![]()
もぅそういうトキメキはありません。![]()
拝殿
神代文字でしょうか?
ネットで意味を調べようとしましたが
小さい文字が見えにくくて途中で諦めました。(老眼進行中)
1180年に平清盛が建設し北野の地名の発祥となった神社です。
本殿
修復工事中でした。![]()
御神牛
鯉(恋)にはお参りしなかったけど
牛は撫でておく(笑)
境内から風見鶏の館が見えました。
エアコンの室外機がちょっと気になりました。。。
北野天満神社でお参りをした後は
風見鶏の館を見に行くことにしました。
![]()
![]()
外から建物がよく見えるので入館はしませんでした。(笑)
撮影スポットにぴったりですね。
館の前は北野町広場という広場になっています。
気候が良ければのんびりとくつろげる場所だと思います。
黄緑色の建物発見
萌黄の館でした。
サイトを調べたら「萌黄の館」と「風見鶏の館」2館券が650円でありました。(安いね)
また異人館を訪れる機会があれば
今度はこちらにお邪魔したいと思います。
異人館街の散策を切り上げてそろそろ移動しようとしたとき
ソフトクリーム屋さんを発見![]()
これも何かのご縁なので
六甲牧場のソフトクリームをいただきました。(笑)
そして、駐車場へ向かいました。
13:30頃出庫![]()
![]()
真っすぐホテルに向かうのかと思いきや
夫「メリケンパークに寄りたい」とのこと。
夫がナビをテキトーにセットしてしまったおかげで
目的地は見えているのに駐車場の入り口がわからず
何回か同じ道を走ってしまいました。![]()
メリケンパークの駐車場は土日祝は30分無料
平日は1時間無料でした。
なので30分だけ散策(笑)
14:06
ソフトクリームを食べたばかりなので
スタバに寄ることもなく
BE KOBE
ベコベ・・・
神戸ポートタワーとホテルオークラ神戸
立地からすればホテルオークラ神戸に泊まりたかったけど
マリオットエリート会員としては泊まるわけには行かない(苦笑)
何かイベントをしていましたが
記憶にないので私たちが興味があるものではなかったような・・・。
さて、これからホテルに向かいます。
つづく

























