こんにちは
週間天気予報を見ていると
東海地方も週末には梅雨明けしそうですね。
今週は実家のお参りに行って来ました。
日中やけに暑いなと思ったら
その日の暑さナンバーワンは実家地方で35.4度
なのに父はお坊さんに出すお茶を温かいお茶で用意しているし
エアコンを入れた仏間はうっかり暖房になっていた。
灼熱の暑さ怖いですね。
宮崎記事はお休みをして
週末のいろいろ
先月のことです。
夫がチェックしたお初のお店へランチを食べに行きました。
蒲郡市が続いていたので
今回は西尾市に行ってみました。
海鮮漁港 海道さん
駐車場横で何かやってる?
と、思ったら
お店の入り口横にはこんな看板が
12:35
どうやら駐車場横では土俵を作っているようでした。
ちなみにこの日は6月27日
名古屋場所前でした。
尾上部屋といって
力士名が思い浮かびません。(大汗)
テーブル席に通されました。
客層を見ると高齢者多し
地元に愛されているお店かな?
うな丼ランチを頂く事にしました。
他のメニュー
別でお刺身を注文したかったのですが
お昼は単品料理はやっていませんでした。
入り口横になんちゃら御膳の見本が置いてありました。
うな丼ランチ到着
12:50
私のうな丼
夫のうな丼
おいしく頂きました。
(よって今月の土用の丑の日には鰻は食べません)
その後は
家電量販店に行きました。
フードコートのポスターに惹かれ
先に宇治抹茶ソフト
家電量販店では現在自宅洗面所で使用している
年代物のクリップ式扇風機を新調したかったのと
(ランドリーラックに挟んで使っている)
サーキュレーターが欲しかったのですが
良いなと思う商品は在庫なし
結局、同じ店舗内に入っているホームセンターで
デスクファンを購入しました。税込み2728円
洗面台に置いて使うつもりでしたが
やはり洗面所にはクリップ式の方が使い勝手が良く
今はキッチンカウンターに置いて使っています。
小型で軽くて移動しやすく
熱がこもりやすいキッチンで良い仕事をしてくれます。
夫と二人でリビングにいると
エアコンの温度調節でもめるの時があるのですが
そういうときもデスクファンをエアコンの風に向けて
風よけにしています。(笑)
バスルームの電球も買いました。
我が家のバスルーム、照明が4個も着いていて
不経済ったらありゃしない。
入居して4年ちょっとで4個すべて交換しました。
今の実家を建てた時
バスルームの照明を2個使用にしようとしたら
母が反対して1個になりました。
その気持ち今わかる。
今ぐらいの季節になると
イオンで見かけてまとめ買いをしていました。
最近はお見掛けしなくてネットで購入。
大好きなリセットレモンタブレット
旅のお供に
夫のランのお供に
実家へ行った帰り道
最寄りの駅で下りたら売っていました。
ダイワスーパーのフルーツサンド
人気なのは知っていたけれど
わざわざお店に買いに行くまではしない
テンション低めの中年夫婦。
取り合えず一度は食べておいた方が良いかなと思って買いました。
パイナップル 480円(税抜き)
3年3組 730円(税抜き)
半分に切って夫とシェアしました。
人気があるだけあってやっぱり美味しいね。
パイナップルも美味しいし
3年3組のカスタードが入った甘さも良いしかったです。
オシマイ