こんにちは。![]()
例年より
三週間も早く梅雨入りしてしまいました。
まだ洗濯していない冬物が残っているというのに・・・。![]()
今日はもうちょっと晴れるかなと思ったのに
今にも振り出しそうな空です。
湿度が高くてちょっと動くと汗がにじみます。
マスクが辛い季節になりましたね。
今迷っていることがありまして
週末のコンサート
行くべきか、行かざるべきか![]()
緊急事態宣言期間中だけれど
収容率50%にて実施されることになりました。
(払い戻しも可能です。)
一緒に行くはずだったお友達と相談して
「行くのは止めましょう」
ということになったのですが、
なんせチケットは私の手元にあるので
ちょっと迷いが・・・。![]()
もう一つ悩んでいること
週末、新聞の折り込みチラシの求人情報に
ワクチン接種補助業務のスタッフ募集が掲載されていました。
お時給1,400円![]()
最近、夫意外と口きいていないので(笑)
ちょっと外に出たいなと思っていたところでした。
だけど、結婚してから13年
その間一度もお勤めしていないので、
大丈夫かワタシ?
世間に通用する?![]()
コロナ渦よりそっちの方が心配で
今だに電話を掛ける勇気がありません。![]()
~
GWの後半
少々お天気に不安を感じながら沖縄入りをしました。
日頃の行いが関係しているのでしょうか?
梅雨入り初日となりました。![]()
梅雨入りして気になるのは喘息
まだ吸引薬を使用していない頃
廊下がかび臭いホテルに泊まったその夜
喘息の発作が起きました。
今は毎日吸引薬を使用しているので
よほどのことでない限り大丈夫ですけどね。
今回の旅は四泊五日
私は三泊で十分だと思ったけれど、夫の希望で四泊となりました。![]()
(前泊入れたら五泊じゃん)
ホテルはハシゴして三か所
せめて二か所にとどめたかったけれど
予算の都合で三か所になりました。
毎日荷物のパッキングをしていたような気がします。。。
そんな一泊目のホテルは
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
翌日撮影![]()
一応こちらの記事の続きです。
↓
こちらのホテルには1月末に初めて一泊しました。
その時にアップグレードされた部屋と青い海に心を惹かれて
二度目の訪問となりました。
チェックイン中
14:59
メインタワーロビー
中池には大好きなハリセンボン
見ていて飽きません。![]()
前回ほどのアップグレードは期待していませんでしたが
(なんたって、前回は最上階のスイート)
それでも、どんな部屋になるのか楽しみでもありました。
今回はサウスタワーにアップグレードされました。
メインタワーとの行き来が
ちょっと面倒かな。
自室は4階です。
こんにちは。
おっ、変わった場所にバスタブが見えます。
荷物は先に届いていました。
落ち着いたカーペットの色ですね。
天井は高めです。
上階の物音は響きにくいように感じました。
ツインベッド
私の苦手なふわふわ系(硬めが好きです)
ソファーがあると嬉しい。
テーブルの上には
沖縄スイーツ
ソファーの向かいには
チェアーとオットマン
ベッド側から撮影
左側のコレはなんでしょうか?
バルコニー側から撮影
部屋とバスルームとの間には、間仕切りの扉があります。
少し動かせば自動で閉まります。
閉まり切る時の音が響くので
深夜は動かさない方が良いかと思います。
バスタブ
排水があるので部屋にお湯がこぼれることはありません。
洗面台
嬉しい2ボールです。
鏡に映った不審者は気になさらないように。
(夫が撮影を急かすので隠れる余裕はありません。)
アメニティ
洗濯籠(笑)
シャワーブース
シャワーブース内にもアメニティが置いてありました。
個室のトイレ
クローゼット内
ビーチサンダルにスリッパ
荷物になると思いながらも
ついつい持ち帰ってしまいます。(セコイ)
バーカウンター
無料のお水は2本
引き出しの中(その1)
引き出しの中(その2)
冷蔵庫の中も無料です。
セパレート型のパジャマ
眺望は
こんな感じ
バルコニーへ出てみましょう。
空が曇っているせいもあるかと思いますが
個人的にはあまりテンションが上がりません。(汗)
滞在中、ウエディングドレス姿とタキシード姿のカップルとすれ違いました。
今はハワイでの挙式が難しいので沖縄が人気のようですね。
結婚式が出来て良かったですね。
部屋の位置
二名一室料金は31,200円也
我が家はプラチナエリート会員です。
部屋の撮影も終わったし
せっかくなので雨が降る前に
ビーチでも散歩します。
つづく











































