こんにちは。![]()
今日も少しどんよりとしているけれど
まぁまぁ良いお天気でした。
ヒノキ花粉が絶好調のようで
朝の掃除が終わって顔を洗おうとしたら
おでこが真っ赤でした。![]()
そして、寝ている間に無意識に顔をかいているようで
皮がむけています。![]()
まぁ黄砂がないだけ良いか。
今日の昼食はデザートに
義姉からいただいたグレープフルーツをカットしました。
(先日、義実家に置いてあった)
義姉は産直に野菜をおろしているので
会う時はいろいろ見繕って買ってきてくれます。
食べやすいように
ネットで切り方を調べ切り始めたのですが
(全部皮をむく方法)
やけに皮が厚いなと思ったら
グレープフルーツではなく柑橘類でした。
(名前は不明)
それでも同じようにカットしていったら
中の袋全部に種が6~10個も入っていました。![]()
産直あるあるですね~。
![]()
春の沖縄旅行
二日目の朝食の後は
12:00からカヌーを予約しました。
時間調整のためにイルカを眺める。
イルカのご飯の時間でした。
11:38
もっとエサが欲しいのか
係の人に一生懸命アピールするイルカたち
係の人がいなくなったら諦めて遊び始めたようです。
カヌーの時間になりました。
ライフジャケットを着用しなくてはいけないので
5分前には到着しましょう。
現地の表示は
約30分 1艇 ¥1,000 定員2名
でしたが、実際は
1時間 1,100円(税込み)でした。
浅瀬からカヌーに乗り込むので足が濡れます。
上手に乗り込めば濡れないかもしれません。
カヌーに乗り込んだら少し凹んだ場所にお尻をおろします。
凹んでいるのでその場所はだいだい水が溜まっています。![]()
なので濡れてもオッケーな格好が良いと思います。
私たちは水着着用&ビーチサンダルでカヌーに乗りこみました。
ちなみに、漕いでいる時はまったく濡れませんでした。
初めてのカヌー
注意することを聞いたら
「今日は波があるので、(波に向って)真っすぐに漕いだ方が安定すると思います。」
いざ大海原へ!
(大袈裟です)
そぅそぅ
カヌーが移動できる場所は
このロープの内側と
(網の向こうはイルカが泳いでいます。)
小さすぎて見えないかもしれませんが
ボールが浮いているところまで。
そして、係りの人が見える範囲内で。
遊泳区域の中も入ってはいけません。
水はとってもキレイですが
波があるので魚がいるかどうかはわかりません。
意外と怖がりの私
すぐに引き返したくなりました。(汗)
あまり沖の方には行かず
この辺りで漂っていました。
腰痛もちは腰に来ます。![]()
ライフジャケットがけっこう暑い。
あら、何でしょう?![]()
人が集まっています。
花嫁さんと花婿さんでした。![]()
お幸せに~![]()
カヌーを楽しんだ後は
こんな場所に座って
海を眺めたりしました。
今日も海水が冷たいので
泳いでいる人はいないようです。
ロビーに戻ると
鳥が替わっていました。![]()
こちらは鳥の水の交換中
水入れに手を出すと鳥がつついてきます。
可愛いけれど危険ですね。![]()
部屋に戻ってからは
夫は朝ランじゃやなくて昼ラン(笑)
バルコニーから見える、シェラトンまで走ってゆきました。
注:拡大しています。
![]()
夫のスマホより
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただいまー![]()
今夜の夕食は
ガルーダナイトショー&アジアンフュージョンディナーブッフェ
遅い時間の方が空いているだろうと思って
ホテル到着前に電話で19時30分からの予約を入れました。
しかし、昨夜20時からのバーベキュー
部屋に戻ったときにけっこう疲れていたので
翌朝に響くと思って早い時間に変更してもらいました。
チェックイン時に受け取りました。
ビール飲み放題だそうです。![]()
前売り券を購入すると安くなると言われたので
ホテルに到着してから前売り券を購入しました。5,500円也
ちなみに、マリオットボンボイの割引とどっちが得なのか尋ねたら
前売り券だと言われました。
案内されたお席は
ステージの一番前の特等席でした。![]()
飲み放題の他にワンドリンク付き。
何だったか忘れました。![]()
ブッフェは夜というだけあって豪華でした。
もちろんビールもいただきました。
ショーが始まりました。
コロナ渦になった今では
海外ダンサーのショーは貴重ですね。
現地で観れる日はいつになるのかな?
ステージから遠い席でも大丈夫
ちゃんと席までお邪魔します。
ショーの合間にちょっとデザート
クレープが嬉しい。
最後は記念写真![]()
ラストスパートのデザート
小皿のつぶつぶはタピオカです。
ここで、90分経過
もぅ終わりのハズなのですが、
席を移動すればゆっくりコーヒーを飲んでいても良いらしい。
これは嬉しいですね。
ショーが見えない内側の席に移動して
ゆっくりコーヒーをいただきました。
またタピオカをいただいちゃいました。
流行っている時は口にしなかったんだけど(笑)
食べ過ぎてお腹が苦しいです。
ご馳走様でした。
![]()
夜の散歩途中
室内プールをのぞき込む
プールを見下ろす場所にジムがあるのね。
部屋に戻りました。
今夜はこれでおしまい。
おやすみなさい。
![]()
火曜日の夕方
聖火リレーをライブストリーミングで見ていたら
夫「聖火が見れるなんて一生に一度だけだよ」
と、言われ
聖火が到着する20分前になって
思い立って自転車を走らせました。
見えた。![]()
出発とゴール地点は密になるのはわかっていたので
ソコは避けて遠くから眺めました。
天野君見たかったけど~。
(キャイ~ン)
オシマイ











































