こんにちは。
暑いですね~。
毎日
「今日は何時までエアコンを我慢できるか!」
を、ひとりで競っています。
今日は13:00にエアコンのスイッチをオンしました。
毎日少しづつ早くなってきています
先月、皮膚科に行って来ました。
あ、4月のお腹に出来た斑点はすっかり良くなりました。
もぅ跡形もありません。
今度はおでこの左上の髪の生え際に
イボが出来ました。
過去に(5年前)こめかみにウィルス性のイボが出来きて
液体窒素で治療したことがあります。
またウィルス性だと困るので皮膚科に行って来ました。
皮膚科はまた短時間診察の先生のところへ行きました。
前回の診察で不信感はありましたが
やっぱりWeb順番受付システムはとっても便利なのです。
(特に今のご時世)
イボは数日前に出来た肌色1個
しばらく前に出来た茶色の1個
もみ上げにもそれらしきものが1個ありましたが、
先生の診察によると
それはイボではないらしい。
盛り上がっているのがイボだそうです。
あ、ワタシのイボは加齢だそうです。(汗)
放置しても自然に治っていく場合もありますが
治療してもらいました・・・
デスクの上に置いてあった
コレで。
イメージ画像
液体窒素のスプレーです。
5年前に他の皮膚科で治療した時は
ピンセットで少しづつ治療してくれました。
いくら、〇代になったとはいえ
一応女子のお顔なので
スプレーで治療ってどうかと思うんですけど。
診察代 1,490円
そして、かさぶたが取れた二週間後
再び来院
二度目の液体窒素はなく
赤みを抑える薬を処方されて治療は終わりになりました。
5年前に治療したときよりも
あきらかに痕になってるんですが。。。。
診察代 600円
お薬代 400円
デキサメタゾンブロピオン
皮膚の炎症を抑える薬です。
1日1~2回塗布
院外薬局の人に
「よく振ってから使用して下さい。
入浴後は髪を乾かした後に使用してください。」
受け取った薬の説明書に
注意事項
「顔・首への使用は控えて下さい」
うちの夫
以前から足の脛にシミのようなものがありました。
(私と結婚する前からです。)
↓
注:中年男性の足の写真が続きます。
↓
それが最近大きくなり
「もしかして・・・●ンだったらどうしよう」
不安になった夫は
短時間診察の先生がいる皮膚科に行きました。
診察結果は・・・
イボでした。
私と同じように液体窒素のスプレーで治療しました。
↓
治療後
二週間後かさぶたがとれました。
↓
再び来院
また液体窒素
↓
夫は30秒診察だとぶつぶつ言っていました。
「あの先生はわかってるのか、わかってないのかわからん」
(同感)
それと
「どうして看護婦さんがいないんだ!」
と、怒っておりました。
看護婦さんはいるんだけどね、
診察時は先生ひとりなのです。(笑)
男性はこういうところを見てるんだ~って
ちょっとうふふ。
その他の記事もちょっとだけ
久し振りに
麻布茶房さんでお食事
きじ焼重御膳
デザートは
久し振りにあんみつを食べました。
夫はスイートポテト
西武岡崎店は8月で閉店するけれど
お店はどうなるのかな?
お友達から届いたお中元
素麺のお供にいただきました。
日曜日は
実家に顔を出してきました。
ついでに伊坂ダムによって
久し振りにウォーキングをしてきました。
一番暑い時間に
1周約3.6キロを2周歩きました。
汗びっしょにりなったけれど
気持ちの良い汗でした。
オシマイ