こんにちは。![]()
今日は気持ちの良い風が吹いていて
とても過ごしやすいです。![]()
自粛の習慣で
スーパーでの買い物は
まとめ買いをすることが多くなりました。
二人暮らしなのにけっこうな量です。
最近、気が付いたのですが
いつも使っている洗濯用洗剤と食器用洗剤の
店頭に並んでいる詰め替え用が
やけに大きなサイズに代わっていました。
まとめ買いをしていると車でも結構辛いかな。
次に来た時に買おう・・・と、
見送ってばかりでちっとも買えません。![]()
![]()
3日目の朝です。
今朝も朝食は3Fのレストランでいただきます。
少しだけ朝シャンしました。(笑)
7:48
朝のアルコールは胃に刺激的でした。![]()
エグゼクティブラウンジ専用コーナーがありました。
昨日案内してくれたスタッフは教えてくれませんでした。
知っているものだと思い込んでいたのかしら?
今日はこのあとチェックアウトして空港に向かうので
ゆっくり出来ません。
昨日使えたら嬉しかったのにな。![]()
カットフルーツ(パイナップル・スイカ)
スモークサーモン・スライスハム
今朝は洋食のパンケーキにしました。
サラダ・ヨーグルト・ミネストローネスープ
パンケーキはトッピングが楽しめます。![]()
食事中、若いカップルが離れた席に座りました。
スタッフと少し話をして
朝食は食べずに、テイクアウトのコーヒーだけを受け取って席をたちました。
そのすぐ後に、男性の外人さんがひとりでやってきて
さっき、カップルが座っていた席に案内されちゃったよ。
テーブル拭かなくて良いのかな?
カップルは食事していなかったからオッケーなのかな?
こんなことが気になるなんて
やっぱり私は神経質になっているのかしら・・・。![]()
部屋に最後のお別れ
9:21
ホテルから空港まではタクシーを利用しました。
定額料金で4270円
ちょっと変わった運ちゃんで
やけに前かがみで運転するし
裏道では一旦停止無視でぶつかりそうになるし
カーブはラインをまたいで運転するし
生きて帰れて良かったです。![]()
那覇空港では
初めて自動荷物預け機を使いました。
慣れれば楽なんでしょうね(汗)
夫はJALでチェックイン
10:13
この後、二人でカードラウンジへ![]()
夫はサクララウンジへ行きたいというので、
「名古屋についたら集合」
ということでカードラウンジ内で解散しました。(笑)
ANA2466便とJTA42便
今回もソラシドエアと共同運航便です。
搭乗案内を待っていると夫がやってきました。![]()
サクララウンジは大混雑で
マスクをせずに騒いでいる人がいたので5分で退散したそうです。
やっぱり旅先では開放的になっちゃうのかなぁ・・・。
まぁ、夫はどのみち帰りは車を運転してもらわなければいけないので
ビールが飲めなければラウンジで長居する意味もないか。
自席へ
11:46
空の上のひとへ
中部国際空港セントレアへ到着しました。
13:49
ただいま![]()
こちらは夫撮影![]()
同じスマホの機種なのに
夫の方がキレイに撮れているのはなぜでしょうか?![]()
![]()
31分も早着でした。(汗)
夫と合流後
お昼ご飯を食べに劉家さんへ
http://www.toushomen.jp/shop/centrair.html
大好きなトマトと玉子の三刀削麺
食べる度に、以前はもっと美味しかったような
いや・・・元々こんな味だったような・・・ウーン
(きっとまた悩みながら食べると思います。)
最後にスカイデッキから眺めて
空港を後にしました。
あ、カードラウンジで私だけ缶ビール飲んだかも(笑)![]()
夫はJALの機内で飴ちゃん貰っていました。
もしかして賞味期限が短かったのかしら?
それでも羨ましいぞ。![]()
今回の運賃
往路 普通席 14,360円
復路 普通席 26,160円
復路の運賃が往路に比べて高いのは、
予約した便が欠航になった為
プレミアムクラス→普通席に変更したからです。
プレミアムポイントは往復で2426PP
のハズが
翌朝ANAのマイページを見ると
400PP多い
2426PPじゃなくて2826PP増えている。
なんで?![]()
![]()
調べたところ
変更した普通席はバリュー3
往路の安い運賃のスーパーバリューは搭乗ポイントはつかないけど
バリュー3は搭乗ポイントが400PPつくようです。
と、いうことは
計算すると
132ポイント足りなかったはずが
400PP×2倍になって合計すると50668PP
私の計算が正しければ←ここ大事
すでに予約している後1回の修行を終わらせれば←ナイショダケドオワッテル
7月末に無時に解脱になる?
ニヤッ
























