こんにちは。
昨日の雨はすごかったですね!
バルコニーに置いてある買ったばかりのスリッパが心配になりました。
(今朝、ちゃんとありました。)
今夜もまだ降るらしいので、ちょっと注意が必要ですね。
なんと
4カ月も続いた夫のテレワークが昨日で終了となり
今日から(7月から)通常出勤となりました。
アレレ・・・っていう感じです。
何度も延長していたので、
何となくこのままずっとテレワークが続くような気がしていました。
それが
「会社は広いから密にならない」
ということになったようです。
テレワーク最終日となった昨日は、
明日から一人だと思うと何だか寂しかったです。
だけど、今朝久しぶりに早起きして
慌ただしくお弁当を作って夫を送り出したら
ヤレヤレって感じになって寂しさも吹っ飛びました。
そう言いながらも
こうやってPCに向っていると
ふと振り返った部屋に夫の気配を感じないと
とても寂しく感じます。
SFC修行の一環としての沖縄二泊三日
二日目の朝を迎えました。
7:53
来る前に見た天気予報は雨でしたが
キレイな青空が見えています。
空が青いと海も青いですね!
朝食はエグゼクティブラウンジでの提供ではなく
3Fブッフェレストラン「スリコン」にてセットメニューが提供されました。
9:00
レストランの窓から見えた建物は
休業中のダブルツリーバイヒルトン沖縄北谷リゾートです。
(7/1~8/31までは団体の貸し切りだそうです。HPより)
朝食がブッフェではないというのは
とても寂しいものですね。
私は洋食の目玉焼きをチョイス
焼き方を聞かれて
「固焼きのちょっと手前」
と答えたら、むっちゃ半熟でした。
日本語は難しいですね。
夫はオムレツを選びました。
パン類
夫に手伝ってもらいましたが完食できませんでした。
(あぁ勿体ない)
部屋に戻りました。
沖縄滞在中の予定は特になかったので
散歩に出掛けました。
ホテルのプール
一部のプールには水がはってありました。
小さな子供が楽しそうに遊んでいました。
(それを羨ましそうに見る夫)
プールの向こうには建設中の建物が見えます。
何が建つのでしょうね。
ホテルの敷地を出て海岸沿いを歩きます。
風が強いです。
湿度が高く、蒸し暑く、マスクが辛いです。
イオンまで歩くことにしました。
看板は英語表記、海外の風景の様です。
ザ・ビーチタワー沖縄
眺めが良いホテルでしょうね。
北谷公園野球場
中日ドラゴンズの春季キャンプ地になっています。
イオンに到着後、スタバで休憩
11:50
マスクでの散歩は思っていた以上に辛く
涼しい店内に入っても息苦しさはすぐには治まりませでした。
まだ身体が暑さに慣れていなかったせいか
この季節の沖縄の暑さと湿度には参りました。
スタバで少し涼んでから
イオンで買い物をしてホテルに帰りました。
買ったモノ
↓
ぬちまーすは以前は近所のスーパーに売っていたのに
今は見かけなくなりました。
自宅に砂糖と塩が少なかったので、ここで調達(笑)
30分後また外出
ランチを食べに行きました。
ステーキハウス四季
https://www.the4seasons.jp/shop/mihama.html
12:53
スタバで飲んだばかりなのでお腹は空いてないけれど
外食するなら、夕食よりランチの方が安いので
無理やり食べに来ました。(汗)
ランチスペシャル
ロブスタータルタルソース焼き(半尾)&牛ヒレステーキ(150g)の
クイックセット2,900円をオーダー
サラダとスープ
パン
鉄板で焼いてくれました。
夫はご飯にしました。
肉
鉄板の上でカットしました。
ステーキパフォーマンスもしてくれました。(拍手)
いただきます。
ロブスターも登場
想像していたより大きくて
お腹一杯になりました。
食後はホテルに戻り
夫は再び散歩へ
私はそんな元気はなく、ひとりでラウンジへ
最近、夫との体力差がさらに広がったように感じます。
体力をつけるためにもっと運動をした方が良いと思うけど
日常の家事だけで疲れちゃいます。
そして今夜もカクテルタイム
17:06
アンスリウムの赤い造花が外されていました。
(これに気がついたのは夫です。)
プレートの提供は今夜はひとり一皿
オリオンビールも飲んだよ。
今夜は日本人の方が多かったです。
夕陽を見に外へ出ました。
現在は運休していますが
那覇港-北谷フィッシャリーナ間で船が出ていたようです。
ダブルツリーバイヒルトン
隣の芝は青く見えます。(汗)
19:23
夕食(夜食)はコンビニで買ったブルーシールのアイス
にわか雨はあったものの、お天気はなんとか持ちこたえました。
しかし、気温も湿度も高く
バルコニーでくつろぐような気分にはなりませんでした。
今の気持ちがそうさせているのかな・・・。
おやすみなさい。
つづく