こんにちは。
昨日から頭痛がしております。
あの、頭痛じゃなくて
触ると痛い頭痛です。
頭を打った記憶はなく
たんこぶが出来ているわけでもない。
だけど触ると痛い。
だけど、何度も触ると痛くない(笑)
確か1年くらい前にも同じような症状があったような・・・。
夫も少し前に同じような症状があって2~3日で治ったそうです。
なので、まぁ、2~3日で治ると思うけれど
頭だから、ちょっとドキッとするお年頃になりました。
SFC修行として
まず最初に名古屋~沖縄プレミアムクラスを二往復しました。
残るは
名古屋~宮古一往復のみ
きっとその頃にはコロナも治まっているだろうと
5月中旬のフライトを予約をしました。
(4月初旬に予約しました。)
ANA329便 名古屋7:45発 宮古行き
ANA330便 宮古10:55発 名古屋行き
往復プレミアムクラス 69,280円(5694PP)
これで合計51,552PPになるハズでした。
月日は流れ
欠航のお知らせが届きました。
名古屋~宮古の直行便は一日一往復のみ
これが6月末まで欠航になりました。
なので振り替えが出来ません。
名古屋~宮古はキャンセルして
違う行き先にすることにしました。
で、
考えた結果
以前と同じ名古屋~沖縄にすることにしました。
他の行き先も考えたのですが
沖縄は距離のわりに運賃が安く、一日複数便飛んでいるため
万が一欠航になっても振り替えやすいからです。
プレミアムポイント数を計算してみると
プレミアムクラス1往復だと148ポイント足りない
普通席二往復だと132ポイント足りない
少しくらいのポイント不足は年内中にどこかへ行けばいいので
今がんばらなくても良いかな?
とも思ったのですが
いつ世の中の事情が変わるかもしれないので
やっぱり解脱を目標にすることにしました。
普通席で一往復、普通席&プレミアムクラスで一往復することにしました。
(合計52,286ポイントになるハズ)
その話を聞いた夫
「ボクも行きたい!」
と、言うので3回目の修行は夫も一緒。
だけど、私はANA便、夫はJAL便
空港で集合となりました。(笑)
フライトスケジュールは
往路名古屋発 ANA2469 15:00発 (普通席14,360円)
JTA47 15:20発
復路沖縄発 ANA310 19:35発 (プレミアムクラス30,360円)
JTA046 19:25発
月日はながれ
欠航のお知らせが届きました。
復路のANAとJALが共に欠航になりました。
ANAは18:00発がありましたが、プレミアムクラスは満席
JALはお昼の便しかありません。
結局、ANAとJALの時間を合わせる形で
変更後
復路沖縄発 ANA2466 12:05発 (普通席26,160円)
JTA042 12:10発
変更したANA2466便はソラシドエアと共同運航
プレミアムクラスはありません。
プレミアムクラスで予約したのに、高い普通運賃で乗ることになりました。
予約した時に大丈夫かな?とちょっと頭によぎったので
「そらもよう」に入ろうかどうか迷ったんですけどね。
6月だったらもぅ大丈夫だろうと思って入りませんでした。
そんな事よりも
すでに普通席で名古屋沖縄予約済みなので
132ポイント足りませ~ん。
(誰か分けて~)←ワケレマセン
月日は流れ
無事に当日を迎えることができました。
中部国際空港へは車で移動しました。
(いつものタイムズセントレア第2)
到着後、ANAのチェックインカウンターで荷物を預けようとしたら
閉まっていました。
午後1時30分からオープンでした。
お昼休憩なのかしら?
何だか海外の空港の様です。
(JALのチェックインカウンターは開いていました。)
先にまるは食堂でお昼を食べることに。
まるは定食とセントレア定食の差は
エビフライ1本550円ってことか。
セントレア定食
13:03
大口でエビフライを食べようとしたら
エビフライのカサカサした衣が喉の奥に触って
ゲホッ!ゲホッ!
むせて咳が止まらなくなって焦りました。
急いで水飲んでマスクをして、
マスクの上から必死で口を押えました。
嫌な世の中になりましたね。。。
食事後
再開したANAのチェックインカウンターで荷物を預ける時・・・
私の小型のキャリーは布製です。
今まではそのまま預けていたけれど
今回は空港に置いてあったビニール袋に入れました。
キャリーを先にビニール袋に入れると
ワッカが動かないので運ぶのが大変です。
預ける直前に入れようとするんですが
あの飛沫防止のビニールが邪魔で悪戦苦闘
今のご時世だからか
係員さんは手伝ってはくれませんでした。
悲しい世の中になりましたね。。。
カードラウンジへ
写真は夫の分
私は初めから缶ビール2本いただきました♪
私がちょっと席を外したすきに、夫は私の2本目を開けやがった。
ANA1839便とJTA47便
ソラシドエアと共同運航です。
自席へ
14:46
私が乗る飛行機はくまモンじゃなかった。(涙)
夫撮影
14:56
私が乗っている飛行機です。(笑)
定刻通り出発
機内サービスは何もなかった。
(ANAは紙パックのお茶があるけれど)
マスクをしているから喉が渇かないのがありがたい。
沖縄に近づく30分前にすごく揺れました。
ここ数年、ワーストというくらいの揺れでした。
そのせいか雨の予報だった沖縄は雲はあるものの晴れていました。
16:57
空からホテル日航アリビラが見えました。
もうすぐ着陸
那覇空港に到着しました。
こちらは夫のより
17:42
私が到着してから30分後、夫と合流
タクシーでホテルに向います。
行き先は北谷
タクシーの運ちゃんはタクシーを利用する人は近場ばかりで
北谷は月に1~2回だけだと喜んでくれました。
タクシー料金4330円也
30円まけてくれました。(笑)
つづく