こんにちは。ヒヨコ

 

3月に戻ったように、ひんやりとしていますね。

 

ご心配していただいた

 

○○リゾート星のキャンセル料ですが・・・

 

 

 

 

 

免除はなく通常通りだそうです。

 

今日ホテルから料理内容変更の電話が入ったので

ついでに夫がキャンセル料のことを尋ねました。

通常通りキャンセル料は発生するということでした!笑い泣き

(宿泊代は予約時カード払い。)

 

 

 

クローバー  クローバー  クローバー

 

 

まだ続いていますビックリマーク

2020年2月のインド旅行記

 

本日は7日目です。

 

今朝のスケジュール

モーニングコール 5:30

朝食 6:00

荷出し 6:45

出発 7:00

 

午前中はジャイプール観光

午後の飛行機でムンバイへ移動

夜の飛行機で日本に帰ります。飛行機

 

今朝も朝食はホテルの部屋で済ませました。コーヒー

体調はものすごく寒気がします。

ずっと咳をしていたマダムの菌を拾ったのか?

ガンジス川の蚊のせいか?

ただの疲れか?

連泊だったらホテルで留守番していたいくらいでした。

 

 

ホテルの部屋からの朝の風景

6:45

 

 

 

 

バス

 

バスは出発しました。

7:10

 

 

向った先は風の宮殿

・・・の向かいの通り真顔

この場所からのみの見学です。

 

かつて宮中の女性たちが、ここから町を見下ろしたという宮殿

正面から見た大きさと比べ、奥行きは浅いです。

 

21年前もここから眺めただけでした。。。

 

 

 

バス

 

バスは出発しました。

7:19

 

 

次はアンベール城へ向かいます。


 

7:30

15分程で到着しました。

 

 

 

 

 

月が見えます。

日本で見る月と同じハズだけれど

インドで見る月は神秘的に感じます。

 

 

 

あれ?

 

何かいるよ。

 

 

 

 

 

豚でした。豚

 

 

 

子豚もいるよ。

かわいぃ~ニヤニヤ

 

 

絶対にここまで来ないであろうと予想して

みんなで手招きしていたら

 

 

あそこの穴から上がってきた!ポーン

そのまま走り去ったから良かったけど

びっくりしたな~もぉ。

海外で動物に触れるのはちょっとね。汗

 

 

 

ここからはジープに乗って登ります。

 

 

ジープを下りました。

 

 

 

見晴らしが良いです。

ちょっとゴミがありますけど。(汗)

 

 

 

 

 

 

 

良いモデルがいました。

 

 

 

 

 

 

 

こうやって見ると

万里の長城に似ていますね。

 

 

 

 

 

 

西側にある

一般用の月門から中に入ります。

 

 

 

つづく

 

 

 

今朝父からのメールで

「体調がぱっとしない」スマホ

 

元々明日は実家に行く予定だったので

父用の食料を買い込んでから行こうと

10日振りに車のエンジンを掛けたら

 

 

 

バッテリーがあがってました。笑い泣き