こんにちは。![]()
昨日は嵐のようなお天気でしたね。
午後からヒョウが降ってきてビックリしました。![]()
今日は朝からお天気も良く暖かい一日でした。
どんなお天気でも
朝起きると
「あぁそうだ・・・コロナがあるんだ」
なんて思ってしまいます。
![]()
バスはジャイプールに入りました。
山が見えます。
18:21
山の名前はわかりませんが
地図を見ると寺院などが建っているようです。
ちょっと休憩
宝石店でショッピングです。![]()
18:37
残念ながらこんな写真しか残っていませんでした。![]()
Googleフォトの位置情報も残っていなくて
どんなお店に寄ったかも確認できません。(大汗)
一昔前は海外旅行で宝石といえば
デザインは古臭く、欧米人に合わせたであろう大きなサイズで
さらにお値段もびっくりというのが相場でした。
ここはさすが宝石の街ジャイプール!
お値段もピンからキリまでありました。
予算に合わせて引き出しから出してくれます。(笑)
デザインも日本人好みのモノがたくさんあり目移りしてしまいました。
私はルビーのペンダントトップが欲しかったのですが
(占いに影響されやすいです。)
店員さんの押しが弱くて買えませんでした。(笑)
押してくれたら買っていたかもしれません。
同じツアーの女子はエメラルドのピアスを買っていました。
やはり占いに影響されたようです。(笑)
エメラルドは深い色の石が多かったです。
なかなかお値打ちでしたよ。
![]()
バスは再び動き出し
次は夕食レストランへ向かいます。
19:23
こちらは有名な風の宮殿。
明日見学する予定です。
街は混雑しています。
何を売ってるのでしょうか?
サワイ・マン・シング(Sawai Man Singh)の像
ジャイプールの最後の君主です。
![]()
レストランに到着しました。
二日続けてちょっと遅い夕食です。
19:52
今夜のレストラン
Spice Court
今夜はお庭でラジャスタン民族舞踊を観ながらディナー
の予定でしたが
外は寒いので店内で食事をしてから民族舞踊を見ることになりました。
テーブルの下にはいろいろなスパイス
夕食はブッフェでした。
ブッフェに温かい紅茶があったので助かりました。
どのお店も追加でオーダー出来るドリンクは冷たいものばかり。
今の季節は食事に温かい飲み物が欲しいです。
マグボトルを持ってこれば良かったなと思いました。
私のチョイス
明らかに食事の量が少ないです。
もっとちゃんと食べないと体調を崩してしまうのに
疲れすぎて食欲が出ません。
決して不味いわけじゃないんですよ。
熱々の鍋焼きうどんが食べたいな~。![]()
こんな感じでお食事しました。
これは食後につまむもの。
氷砂糖とフェンネルです。
試しに食べてみたら口の中がさわやかになりました。
直接手で摘まむものはちょっと抵抗がありますが
こうやってスプーンが置いてあるお店で
チャレンジしてみるのもいいですね。![]()
ショーの時間です。
ダンサーは女性おひとり
インド北西部砂漠の土地ラジャスタン州からきている民族舞踊です。
一番前の席だとチップを要求されるかと思って
ひとつ後ろの席から鑑賞
チップは添乗員さんがまとめて渡してくれたので
観客に請求されることはありませんでした。
警戒しすぎですね。あはは![]()
レストランの敷地内に可愛いお店がありました。
Dzurt Patisserie and Cafe
20:44
中国美人ちゃんが偵察に行きました。
語学が堪能なせいなのか?
お国柄のせいなのか?
それともただ単に性格のなのか?
物怖じしない性格見習いたいです。
こんなに可愛いお店なのに、店員さんはおじさん。(笑)
インドは働いている人は圧倒的に男性が多かったです。
![]()
やっと今夜宿泊のホテルに到着
21:08
ホテルラマダ・ジャイプール
http://ramada.hotels-jaipur.com/ja/
外観の写真はサイトより
おしゃれなホテルです。
ジャイプールの街自体も
お洒落な感じがする街でした。
ケーキが売ってました。![]()
![]()
![]()
自室へ
なかなか感じの良い部屋ですね。
ポット類
上の段のお菓子は有料です。
無料のお水はボトル
エコだそうでペットボトルじゃなくて瓶です。
栓にシールとかはなく、普通に開け閉めできます。
不安を感じたので手はつけませんでした。
スリッパはありませんでした。
冷蔵庫の中は有料です。
バスルーム
洗面台
アメニティ
バスタブあり
写真がボケました。
部屋からの眺望
時間が早ければ散策したかったです。
部屋の位置
今夜がインド最後の夜
追加で両替してしまったのでルピーが余っていました。
消費するためにホテルのお土産屋さんへ。
パンジャビパンツ
ロビー階のお店で買いました。
「2枚で100ルピー」
って言われたけれど2枚もいらないので
1枚60ルピーで購入。
翌日同じツアーの人はひとつ上の階のお店で
3枚60ルピーで購入したそうです。(笑)
ま、いっか。![]()
![]()
この夜は嫌な寒気がしてきて
温かいミルクティーと温かいほうじ茶を飲んで寝ました。
悲しいかな布団はペラペラ、暖房なし
今思えばいっそのことダウンジャケットを着て
寝てしまえば良かったのかもしれません。
夜中、かえってトイレに行きたくなって目が覚めてしまい
眠れませんでした。![]()
よって翌朝、最悪な体調となりました・・・。
つづく









































