こんにちは。
もしかして
こういう時まで
名古屋飛ばしでしょうか?

今日の昼食は
マ・マーのマカロニたっぷりグラタンのミートソース味です。
残りご飯もいれちゃいました。
写真はいつも撮り忘れます。

デリー市内観光を終えて
昼食レストランへ向かいます。
本日の昼食は水炊き中華料理
インド料理以外の食事がちょっとうれしい。
レストランの名前はなぜか
フジヤレストラン
13:45
疲れた身体に水炊きがうれしいです。
これは焼きそばだったかな?
チューリップの唐揚げ
30代女子に人気でした。
お皿を見ると、餃子に酢豚、チャーハンなどもあったようです。
私は水炊きを何度もお代わりして食べました。
ドリンクは炭酸水をオーダー
200ルピーでした。
少しだけ苦手な人とテーブルを囲みました。
ちょっとだけ緊張します。

昼食後はデリーから南東へ約200キロ
アグラへ向かいます。
旅のしおりには所用約5時間となっています。
(実際は約4時間半でした。)
またインド門の前を通りました。
14:44
スゴイ人です。
本日は日曜日、休日を楽しんでいるそうです。
バスは進みます。
ヤムナー川を渡ります。
インド北部を流れる1370キロmある川で
ガンジス川最大の支流です。
世界で最も汚れている川の一つとされているそうです。。。
走行している橋はノイダ橋
橋を渡った先は産業都市のノイダです。
検索したら無印良品が進出しているそうです。
バスが停まりました。
16:17
ヤマナ高速道路の途中、
サービスエリア(Shiva Dhaba)で休憩です。
インドの高速道路は日本の高速道路とは違ってけっこう揺れます。
私は途中で心配になり酔い止め薬を呑みました。
添乗員さんは
「たまった日報を書こうと思ったけど無理だった」
と、言っておりました。
車内では眠るしかないです。
じいさんずのひとりから差し入れ
インドのバナナは甘酸っぱくて本当においしい。
(かじった写真ですみません )
)
この方、以前はご夫婦で旅行に行っていましたが
奥様がお亡くなりになり
今は奥様の肖像画の写真と共に旅をされているそうです。
肖像画の写真を見せていただきましたが美しい奥様でした。(゚ーÅ)ホロリ
ジャバーラの料金所
(Mathura Toll Plaza)
17:18
ここから走ること約1時間20分後
気が付いたら景色が変わっていました。
Googleフォトの位置情報がずれていなければ
通りの名前はTaj Expressway Link Rd
18:37
写真がボケちゃって何が売っていたのかわかりません。
子供たちがいるよ
子供たちがいるということは
こう見えてお菓子屋さんなのかな?

バスから降りました。
18:59
今からバザール散策とスパイス店にご案内です。
駅を通り抜けるようです。
アグラ フォート駅
(AGRA FORT)
日本で見るより赤く感じた月でした。
こんなとこを通り抜けて
「みなさ~ん、ちゃんと着いて来てますか~。」
オートバイの集団が通り抜ける
何だか物騒な雰囲気。
私たちツアー客だけれど
こんな場所に来て良いのかしら?
と、思っていましたが
実は暗いからおっかないように見えるだけで
キナルバザールという場所だそうです。
ここがスパイス屋さん
想像していたお店のイメージと違います。(汗)
ヒマラヤ岩塩がパウダー状になったものを3袋買いました。
はっきりと覚えていませんが
1袋20~25ルピーぐらいだったと思います。
自宅で重さを計ったら1袋250gでした。
ヒマラヤ岩塩は本物だと硫黄の匂いがするそうです。
こちらの商品はめっちゃ臭います。
(臭い過ぎて放置してます。)
また、駅を通ってバスに戻ります。
バス車内から見たサリー姿の女性
美しい
なんだなんだ
渋滞中
次に向かった先は
V.K. ARTS & CRAFTS
19:46
1階は民芸品等のお土産屋さん。
私たちは2階へ
明日、タージマハールで着る
サリー(女性)とクルタ(男性)を選びます。
どれにしようかな~迷ってしまいます。
女性スタッフに選んでもらった人もいました。
自分では選ばないような色や柄との出会いがあって
面白いかもしれませんね。
私は自分で選びました。
パーカーの上から試着しています(笑)
他のサリーよりなんだかペラペラの生地だったけれど
色合いが気に入りました。
実は翌日知ったのですが
このサリーはお持ち帰りできるそうです。
「だったら、後々使えそうな柄にしたのに!」
と、セコイ考えなワタシです。
みんなが選んだサリー
明日が楽しみです。
サリーを選ぶ待ち時間を利用して
交代でインド占い体験をしました。
私が占ってもらった内容は
「健康で夫婦長生きできるか?」
占いの基本は
誕生日を西暦にして一行ずつ足していく方法と手相です。
占い師は男性、通訳は現地ガイドさん
「大丈夫です、長生きします。85歳まで生きます。」
今の日本は人生100年時代なんですけど。
まぁ、元気で85歳なら良いか。(苦笑)
「ご主人はミチドリさんよりもっと長生きします。」
あらら、夫は悲しんじゃうかも
「あなたは強い運勢です。お金も大丈夫です。」
以前から強い運勢だとは言われます。
「パワーストーンはルビーです。 」
」
確か、明日のスケジュールに宝石屋さんがあったかような・・・(苦笑)
後から思ったのですが、
もっと結果が早くわかる内容にすれば
当たってるかどうかわかったのに。
と、またセコイ考えなワタシでした。
つづく







































