こんにちは。ヒヨコ

 

 

今日は朝から雨です。

少し肌寒いです。

 

桜の季節は雨が多いですね。

しばらくは梅雨のようなお天気が続くようですが

貴重な晴れ間を逃さず行動したいと思います。

 

あ、今日の昼食はカレーきしめんです。

 

 

傘

 

インド記事が5日目で㉑となりました。

いったい何番まで続くのでしょうか?

GWまでには完結させたいと思っています。真顔

 

で、

 

GWはクルーズをキャンセルして

(もちろん中止になりましたけど)

国内ドライブ旅行に変更しましたが

日々変化する状況を踏まえると

それすらも出掛けてよいのか不安です・・・。滝汗

 

 

 

 

 

ここで2020インド旅行のおさらいパー

 

 

 

参加したツアーは〇ラブツーリズムの

はじめてのインド周遊8日間

おひとりさま参加限定のツアーです。

 

ムンバイに降り立ち

ベナレス、デリー、アグラ、ジャイプールを巡ります。

参加者は30代から70代の12名

中国人女性、韓国人女性も交えた国際的ツアー(笑)

男性4名(じいさんず)女性8名

 

女性添乗員(私よりひとつ年上)と現地ガイド(今年還暦)の14名で行動しています。

 

途中、お腹を壊す人(大事に至らず)

半日ツアーを離脱する人(ワタシ)

靴底が剥がれる人(ワタシ)

国内線の遅れも二度経験しました。

 

ツアー折り返し地点を過ぎ

今のところ元気に旅行を楽しんでいます。

 

 

今日は5日目の2月9日

朝、みなさんと顔を合わすと

「昨日は何人だったね」

と、クルーズ船で陽性になった人の話をしていたものです。

そぅ、まだこの時はコロナは他人事でした。滝汗

 

 

 

 

クローバー本日のスケジュールクローバー

 

5:30 モーニングコール

6:00 朝のヨガレッスン(自由参加)

7:00 朝食

7:45 荷出し

8:00 ホテル出発

 

デリー市内観光 クトゥブ・ミナール観光

フマヌーン廟観光

レッド・フォート観光

紅茶店でお買い物

昼食

 

アグラへ移動

(所要5時間)

バザール散策

サリー店へ

インド占い体験

インド人の家庭訪問&夕食

 

ホテルへ

 

 

めっちゃハードなスケジュールです。

この日を境に私は体調を崩しました。汗

 

「二日間かけて回るツアーだー!」

と私が言ったら

「いや、三日間だー!」

と、韓国姉さんがおっしゃっておりました。

 

ゴールデントライアングルを巡るツアーは

もともとハードなスケジュールになります。

それでも8日間のツアーなので

どこかで半日くらいはのんびりした日があると思っていましたが

 

なかった。真顔

 

 

 

 

星空

 

 

 

おはようございます。

 

早朝のホテルはひんやりとしています。

 

今からヨガレッスンを受けるため

集合場所のロビーへ向かいます。

 

 

レッスンの場所はスタジオではなく

ホテルの廊下の少し広くなっている場所。(寒いっす)

 

レッスン中、従業員さんが歌を歌いながら歩いてきてむらさき音符

現地ガイドさんに注意されていました。(笑)

 

現地ガイドさんはデリーにお住まいなので

昨夜は自宅に帰りました。

滞在時間約2時間でホテルに戻ってきたそうです。

お疲れ様です。

 

そんな現地ガイドさん

仕事柄、早朝に家を出ることが多いです。

そんなある日の早朝、強盗に襲われました。

指に着けていた金の指輪をすべて盗られました。

怪我はなかったそうですが、

体格も良く、現地に住んでいるガイドさんですら強盗に合うのですから

私たちのような観光客は注意しないといけないですね。

 

 

話が脱線しましたが、ヨガの先生は男性です。

日本の女性インストラクターのようなオサレなウェアを着ておりません。

 

レッスン内容は

呼吸を中心にしたヨガをいくつかとストレッチ

最後に太陽礼拝をしました。

 

私はヨガはやっているものの

旅行中はストレッチをする場所も時間もなかったので

ガッチガチの身体になっていました。

「ヨガをやっている」

と言わなきゃよかったと思いました。滝汗

 

約30分のレッスンの後に記念写真

ヨガの先生が、自分の生徒さんに

「外国の人を教えた」

って写真を見せたかったらしいです。

それに便乗してワタシも撮ってもらいました。

 

 

部屋に戻りました。

6:52

どんよりとした空です。

 

昨夜より観光バスが増えました。

 

 

空には飛行機

 

今から朝食です。

ホテルのスタッフは朝食レストランの場所を

2階と言ったり1階と言ったり

添乗員さんが振り回されていました。

 

結局1階のレストランでした。

 

 

 

 

 

私のチョイス

今日も時間がないので

パパっと食べて部屋に戻ります。(涙)

 

 

 

 

バス

 

 

さて、出発です。

8:11

 

 

走行中の風景

 

 

 

 

 

 

「見て下さい。仕事が始まりますよ。」グラサン

 

「大人に連れられて、子供たちはこれからお仕事です。」

 

 

交差点で車が止まった時に

何かをして?お金を要求するのだそうです。

(窓拭きだったか、モノを売るか・・・ワスレマシタ)

どの場所が良いか、大人が支持するのだとか。

 

指示する大人も、子供の頃こうしていたのかな?

連鎖が止められるといいなぁ

 

 

と、思いました。

 

8:51

 

 

 

 

つづく