こんにちは。
昨夜のクリスマスイブは
楽しく過ごされましたか?
我が家の昨夜のメニューは
ハッシュドビーフとクリスピーチキンとポテトサラダ
いつもの野菜サラダと大根おろしと野菜スープでした。
ケーキは小さなブッシュドノエルが売っていたのでそれを。
後はスパークリングワインを1本空けました。
だんだん食欲も落ちてくるし
(夫はメタボだし)
イベントが楽しめなくなってきたお年頃です。
さて、
明日から夫はお正月休み。
ラストスパートで記事を綴っています!
赤坂エクセルホテル東急をチェックインした後は
今夜の会場
国立代々木競技場第一体育館へ向かいます。
豊川稲荷を発見
16:14
東京別院なんですね。
サラッとお参り。
赤坂御所の横を通り
明治神宮外苑のイチョウ並木へ
16:34
たくさんの人です。
あっ!シェイクシャックだ!
食べたかったなぁ。
初めて見るイチョウ並木です。
ちょっと寂しい感じがします。
台風19号の影響で
葉が色づく前に落ちてしまったのでしょうか?
きらびやかな通りに出ました。
17:09
原宿というところでしょうか?
会場の国立代々木競技場へ到着
17:38
すぐそばの歩道橋が
終わって帰る人と、これから行く人とで
ぎゅうぎゅうになってしまって
ちょっと怖かったです。
(大げさですが群衆雪崩を想像しました。)
入場待ちの行列に20分程並びました。
こんなにたくさんの人がいるのに
入場引換券の時に
ちゃんと身分証で確認をしました。
ボディチェックと手荷物確認もありました。
そっかぁ・・・自衛隊だもんね。
人出も機材もあるわなぁ
と、変なところで感心してしまいました。
自席へ
自由席ですが
なんとなく流されるまま座ってしまいました。
間を空けずに詰めて座ります。
本当はもっと上の席が良かったな。
パンフレットいただきました。
スケジュール
出演部隊
海外の音楽隊も参加していました。
始まったよ。
19:02
女性のソロパート
グランドピアノがおいてあります。
米軍さんはやっぱりノリが良い。
クイーンを歌ってくれました。
ベトナム
女性が出てくると嬉しい。
ドイツ
やっぱり女性が出てくると
華やかで良いね。
自衛太鼓
クラブ活動のようです。
迫力満点でした。
全出演者勢ぞろい
終わったよ。
違う国の音楽隊とコラボするなんて
平和で幸せなことなんだろうな。
こういったイベントが出来るっていうことも。
機会があればまた!
帰り道、
青い光の方へ歩いて見た。
21:05
綺麗だね。
不思議な感じ
ここが青の洞窟だったんだ。
その後は
有名な交差点を見学して
渋谷から地下鉄に乗ってホテルに帰りました。
あ、
夕食は
寂しいコンビニ調達でした。
(みかんは家から持参しました(笑))
つづく