こんにちは。
2019年度の我が家は
なんと海外旅行に5回も行ってしまいました。
内2回は激安ツアーの中国
1回はマイルを使ってのニューヨーク
それでも
ちょっとどうかしてる。
夫婦が同じ趣味だと
行く末が怖いような気がします。
2020年度はお財布の紐を締めようと思います
さて、
10月の四連休にハワイに行って来ました。
旅行を決めたのは1月。
夫の勤務先の
2019年度の休日カレンダーをよく見ると
大型連休以外で
四連休が3月と10月の2回ありました。
(3月は香港へ行きました。。。)
もしかして
連休前夜のフライトなら
三泊五日でハワイに行けるんじゃない?
JALのHPを見ると
当たり前だけれど、
大型連休に比べてハワイ行きのチケットは安い。
勢いで
チケットを購入してしまいました。
中部国際空港⇔ハワイ
(大人ひとり)
運賃 95,000
サーチャジ等 17,600
その他 10,540
合計 123,140円也
もちろんエコノミー席です!
チケットを購入した数日後
ホテルも予約しました。
モアナサーフライダー
ウェスティン リゾート & スパ
ダイヤモンドオーシャンフロント(2~8階)
ラウンジアクセス
アフタヌーンティー
100㌦分のスパ
13時チェックイン
楽天ポイント15%
(ポイント目当てで楽天で予約しました。)
宿泊代は三泊で1,395㌦
リゾートフィー38.75㌦(一日につき)が加算され
これに、税金14.962%
だけだと思っていた。
Occupancy Tax 10.25%
が追加されていました。
ホテル税らしいですね・・・。
実はハワイの個人旅行は初めて。
(5年前はJALパックでした。)
ホテル代の仕組みが理解していませんでした。
お支払いした金額は 1731.30㌦
1ドル=110円で換算すると
190,443円也
大人ひとり一泊 31,740円
二人で一泊一室 63,480円
贅沢な金額ですね・・・。
中二日しかないけれど
旅の準備をしました。
JALOALOカードを申し込みました。
これで
レインボートロリー(アラモアナルート限定)
に乗れます。
JCBカードを持っているので
ワイキキ・トロリーに乗れば良いんだけれど
いつも混んでいるので避けたかった。
JALのトロリーは空いていましたよ♪
だけど
このJALOALOカードでは
ダイヤモンドヘッドルートのトロリーには乗車出来ません。
こちらを購入しました。
Lea Lea マガジン 700円
アマゾンで同じものを2冊。(笑)
こちらのクーポン目当てです。
左端のLeaLeaトロリー
一日乗り放題
これでダイヤモンドヘッドへ行くことが出来ます。
The Busでも行けますが
5年前にThe Busに乗った後
リバースした記憶があるので避けたかったのです。
そんなこんなで
出発当日
四連休の前後に有休取れるかな~
と、密かに期待していたけれど
タイミング悪く査察が入り
夫はギリギリの時間まで会社にいることに。
夫が帰宅し車で出発
(出発した時間がメモっていない。)
予約してあった
タイムズセントレア空港東第2に駐車
空港でグローバルWiFiを受け取り
(一番安いプラン5日間で1150円)
チェックインカウンターで
荷物を預け終わったのは20時過ぎでした。
20:17
ドルを少しだけ両替して
140㌦=15,680円(112円)
カードラウンジにちょっと寄って
制限区域内へ入りました。
21:15
機材は・・・
おや?
嵐ジェットですね!
雨なのが残念。
それでは、嵐ジェットに搭乗します。
つづく