こんにちは。ヒヨコ

 

 

今回参加したツアーは

 

JAL修行にもカウントされました。

 

良かったね夫。

 

今日もがんばっております。飛行機パンダ ~

 

 

 

 

おはようございます。

 

6:11

 

二日目の朝を迎えました。

どんよりとした空です。

PM2.5が頭をよぎりました。滝汗

 

 

ホテルの廊下から撮った朝日

6:26

 

このどんよりとした空は

PM2.5ではなくだそうです。

今の北京は一日の気温差が大きいので

朝は霧が出ることが多いそうです。

 

この日の最高気温は29℃

最低気温は14℃くらいだったと思います。

 

PM2.5が発生するのは

風が吹かない1月だそうです。

他の月は殆ど出ないと言っていました。

そういえば、マスクをしている人は

殆ど見かけませんでした。

(日本国内の方がマスク率高いです。)

 

 

さて、

 

JWマリオット北京ホテルの朝食ブッフェです。

 

すごく楽しみにしてきたのに

ゆっくり食べている時間はありません。汗

 

ブッフェレストランのオープンは6:30

 

今日の集合時間は7:30

 

30分で食べ終わるという目標を立てて

大急ぎで料理を取りに行きます。

 

 

 

 

お料理の種類は多かったです。

麺類、蒸し物、オムレツ、カリフォルニア巻き、お粥類

サラダ、フルーツ、よくわからないもの etc...

 

ゆっくり料理を選ぶ時間はありません。

ゆっくり写真を撮る時間もありません。

 

 

私が選んだのはコレ

デニッシュ・目玉焼き、ワッフル、チャーハン

クレープの皮のようなモノ、青梗菜?トウモロコシ

 

オムレツは行列が出来ていたのでパス

写真には写っていませんが、

キュウリのジュースを飲みました。

すごく美味しいわけではなかったかな。

デニッシュとチャーハンが美味しかった。

 

クロワッサンを追加して

写真はありませんが

食後に自家製ヨーグルトを食べました。

瓶に入ってるんだけどね、これは美味しかった。

夫はパックになったヨーグルトを食べていました。

イマイチだったとか・・・。

 

夫のチョイス

 

夫の好きな豆料理

焼きそば、蒸し物、チャーハン

後でパンも食べていました。

 

 

バス

 

7時30分に集合

 

速やかに出発

 

8:17

この後、玉突き事故を目撃ポーン

 

 

本日のスケジュールは

 

ラテックス寝具店でショッピング

世界遺産「定陵」見学

昼食

世界遺産「万里の長城」見学

夕食

 

 

ラテックス寝具店に到着

8:34

 

ラテックス寝具店は香港でも連れて行かれました。

もちろん買うつもりはありません・・・

 

でしたが

 

枕が5,800円と安かったので、

(同じツアーの人はシンガポールで1万円超えだったとか)

ちょうど新しい枕が欲しかったし

買おうかな~どうしようかな~

と迷っていたら・・・

 

夫が販売員さんに捉まっていました。

「ダブルサイズのマットレス

12万円を11万円にしてくれるって~パンダ

 

ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

 

自宅ではダブルベッドを使っていますが

ゆくゆくはシングルベッド2台にしたいと思っています。

 

数カ月前、

今使っているダブルベッドを実家に運んで

新しくシングルベッド2台を買う予定でしたが

時期が悪かったのか

運んでくれる運送屋さんが見つかりませんでした。

(見積もり8万円と言われちゃったよ)

それからベッドの件は保留状態でした。

 

それなのに買う?

値引きたったの1万円だよ

イヤイヤイヤ・・・中国だもの

もっと値引いてくれるハズ?

 

あぁだけど、夫のお顔は

「欲しいパンダ恋の矢

が前面に出ている。

 

5センチのマットレスお買い上げ。

枕2個+枕カバー2枚付き

 

で、夫も夫なんだけど

私も私なんです。

 

購入を決める前

「枕、子供の分もつけて3個サービス!」くちびる

って言ってくれたのに

 

「うちは子供いませんから2個でいいです。」

で、断ってしまったワタシ。

もらっておけば良かった。。。笑い泣き

 

 

マットレスと枕は圧縮袋を使って小さくして

キャリーバックに詰めてお持ち帰り。

キャリーバックも用意してくれます。

 

ちなみに○国人には韓国

キャリーバックは付かないそうです。(汗)

 

確かに店内でお買い上げをしたそれらしき方たちは

キャリーバックではなく

青いシートのようなもので包まれていました。

 

政治的要素があるとかないとか・・・。(大汗)

 

帰りのセントレアの空港で撮りました。

20㌔超えでした。

車で来ていて良かったです。

 

このキャリーバッグ、

せっかくなので旅行で使おうか迷いましたが

大きくて邪魔なので捨てました。(爆)

 

 

自宅

 

中国のダブルサイズは日本より大きかったです。ポーン

 

 

 

枕2個

左ワタシ 右夫

夫の枕は寝ている間に抱き枕になります。

 

枕カバー

 

寝心地は良いです。

夫は寝つきがすごく良くなりました。

枕も頭が蒸れなくて良いです。

 

ただ、日本でもいろいろあるのに

どうして中国で買うんだろう。笑い泣き

 

長持ちすると良いな。

 

 

バス

 

 

次は観光です。

 

明十三陵

 

明朝三代皇帝・永楽帝から嵩偵帝までの

13人の皇帝と23人の皇后、1人の貴妃が眠っています。

一般に公開されているのは

長陵、定陵、昭陵と参道の神道です。

 

今日はそのなかのひとつ

定陵

を見学します。

 

9:55

 

 

お土産屋さんが並んでいます。

桃がたくさん売られていました。

日本で馴染みがある桃とはちょっと違うようで

硬い桃らしいです。

 

 

 

 

定陵は

明朝14代皇帝・万暦帝と二人の皇后が眠る陵墓です。

歴代皇帝の中で最も華美な生活を送っていたといわれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから地下宮殿へ

10:29

深さ27m下まで階段で下ります。

目が回りそうでした。

 

 

宮殿の平面図です。

図の右から左へ向かって進んで行ったような。。。

 

 

真ん中に置いてあるのはお金。。。

中国らしい。。。

 

 

后殿

展示は複製品です。

 

1本の柱も梁もない

石を使ったアーチ型です。

画像の色が違うのは

スマホと一眼レフカメラで撮ったものと

二種類の写真を使っているからです。(汗)

 

石は大理石です。

 

 

 

 

 

 

 

見学終了

 

地下宮殿の出口は

入口と違う場所でした。

今度は階段は少なかったです。

 

 

   

 

金木犀

ちょっと時期が終わっていましたが

少し前だと

むせかえるような臭いがしていたそうです。

 

 

バスに乗って

11:16

 

 

次は昼食です。

 

広いレストラン内は

世界各国の観光客たち

 

 

昼食は飲茶

 

ビールは30元

 

 

食事の後は万里の長城に向かいます。

 

 

 

つづく