こんにちは。ヒヨコ

 

今朝は

 

朝8時の時点で30℃超えとなりました。チーン

 

エアコンをつけるのは

朝の掃除をすませ

朝食を食べて

買い物に行って

帰ってきたときです。

 

今朝は掃除をしている時から

胃がむかむかしていて

買い物中もなんかボーッとしていて

(メニューが決めらない、いつもだけど)

 

家に帰って

エアコンのスイッチをオンしてから横になりました。

 

身体の中に熱がこもっている感じです。

油断大敵の暑さです。炎

 

 

 

 

2019大連旅行⑨

 

三日目の朝を迎えました。

 

6:05

 

 

 

今朝も朝食ブッフェです♪

6:46

 

今朝はワッフルがありました。

今日も自家製ヨーグルトをいただきます。

 

勿体ないお皿の使い方(汗)

中国のパンのようなもの、ゴーヤと茄子

味見用のためにちょびっとだけ(苦笑)

 

 

ラスクとチーズ

 

ラーメン

その場で麺を伸ばして作ってくれます。爆  笑

そぅそぅ、大連はきくらげが美味しいんですよ。

 

 

夫のお皿

 

夫もラーメンラーメン

 

 

 

ホテルのロビーで販売されていました。

現地の方が買っていました。

五行粽・・・?目

 

ケーキも売っていました。

ペコちゃん

 

 

今日の出発時間は8時30分

 

スケジュールは旅順日帰り観光

 

その前に

 

8:45

総合民芸品店でショッピング(笑)

 

 

初めに琥珀の説明を受けました。

琥珀にもいろいろ種類があるそうです。

 

 

どちらら本物の琥珀でしょうか?

 

わかりやすい方法は

本物の琥珀は樹液で出来ているので軽く

水に浮きます。

 

 

私は良いお客さんのようで

ここでもお買い物をしました。(笑)

 

血珀のブレスレットを購入しました。 6,000円

どうしても写真が回転しないんですよぉ・・・。(涙)

 

血珀は血流がよくなるそうです。

(女性にお勧め)

ワタクシ、本当に血流が悪いのです。

血管年齢も悪いし、下肢静脈瘤も年々悪化。

気休めだと思うけど

少しでも効果があると良いな。

 

私は手首が細いので、お直しをしてもらいました。

2玉減ったので安くなるかなと思ったら

余った2玉でストラップを作ってくれました。(笑)

 

石と違ってひんやりすることもなく、すごく軽いです。

 

あ、五千円に値切ろうとしたけど無理でした。

 

 

このお店には琥珀以外にも、

例の真珠クリーム、お菓子、お茶

雑貨も売っていました。

あ、バッタもんも(笑)

同じツアーの男性が奥様のお土産に

〇HANELのバッタもんを1万円で買っていました。

帰ったら奥さんに怒られるぞぉ~。ニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

さて、ショッピングも終わり

今日の目的地

旅順に向かいます。

9:55

約50㌔1時間のドライブです。

 

 

車窓から星海広場のマンション群が見えます。

この辺りのマンションは

大連の人の収入では

とても手が出ない価格らしいです。

 

北京や上海のマンションが高額すぎて買えなかった人が

購入しているそうです。

 

 

 

それにしてもマンションが多いです。

 

観光していると

そんなに人が多いようには思えないんですけどね。真顔

 

 

 

マンション販売の看板

頭金10元ってことかな。

 

 

 

 

到着

10:40

 

 

東鶏冠山北堡塁(とうけいかんざんほくほるい)

 

 

日露戦争の激戦地です。

東鶏冠山に築かれた

ロシア側の防御要塞跡を見学します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1916年に建てられた慰霊碑

材料は山口県から運ばれた青いみかげ石です。

 

大砲は当時のものではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『坂の上の雲』テレビ

ちゃんと見ておけば良かったかなと。

 

 

 

 

 

 

次の目的地に

 

 

つづく