こんにちは。![]()
昨日
久し振りに
観葉植物の葉っぱでも拭こうかな~
と、
我が家で一番大きな観葉植物
ネオディプシス(ナツメヤシ)![]()
から手をつけようとしたら
なんと!
ハダニにやられていました。![]()
(その後、バルコニーで雨ざらしです。)
![]()
2019大連旅行④
夕食後はオプショナルツアーに参加しました。
「大連夜景観賞と夜市散策」
180元/おひとり様
または日本円3,000円です。
せっかく安いツアーを申し込んだんだから
とことん安く上げたいところ
夜景くらい自分たちで行けそうな気もする・・・
(根拠はありません)
と、思っていたワタシ。
夫がオプショナルツアーの話を聞いた途端
行く気満々になっていたので
気持ちを切り替えて申込みました。
ツアー参加者全員が申し込んだので
夕食後、その足で夜市散策に向かいました。
18:23
バスの窓から見えるのはTV塔
ひとつ気になることが
夫のカメラの時刻がニューヨーク時間のままだった。
やっぱりつめが甘い夫・・・![]()
まだ明るいけれど
夜市散策
18:49
あっ!
これは香港でも見かけました。
縁起物なのかな?
すごくごしゃごしゃしたわけでもなく
商品は整理されて並んでいます。
一番左側の鹿模様が気になりました。
あら、突き当り。
引き返します。
ベルト
靴
お花
サクランボ
今が旬のサクランボのお店が何件もありました。
スイカ
最寄りの店舗にも入って見た。
お肉
私はサクランボを買いました。
どうせ買うならと
一番高いサクランボです。![]()
これで20元でした。
ホテルの冷蔵庫で冷やして食べましたが
そんなに甘くはなく、自然の味って感じかな?
日本のように、ちゃんと選別されていないので
傷んだサクランボも数個混じっていました。
次は夜景観賞
19:30
星海広場(せいかいひろば)に行きました。
アジア最大の広場だそうです。
遠くに見えるのは星海湾大橋
ここでのお目当ては噴水ショーです。
始まってますね!
急げ急げ
噴水はとても高く
音楽に合わせて色も変化して
とても綺麗でした。
うっとり![]()
次に向かった先は
人民広場
20:20
ここにも規模が小さいながら噴水がありました。
ここで噴水より目を引いたのは・・・
皆さん踊っています!
すごく難しい踊りではなく、
ちょっと練習したら踊れそうな感じ。
(私が踊れるかは別として)
女性が圧倒的に多かったです。
この時は3、4グループが
それぞれ音楽をかけて踊っていました。
飛び込み歓迎だそうです!![]()
すごく楽しそう!
だけど、おばちゃんにまだ成り切れていないのか?
参加する勇気がありませんでした。
あー
ふたたびバスに乗車
最後はTV塔
残念ながら現在は閉鎖されて登れません。
TV塔の駐車場から夜景を眺めます。
真ん中の丸いモノは
労働公園にある巨大サッカーボールのモニュメント
予想していたより低い場所からの夜景観賞だったので
もう少し、高い場所から観れると良かったかな。
オプショナルツアーは以上で終了です。
翌日に
つづく




































