こんにちは。

香港旅行記事、最終回となりました。
香港四日目の香港ディズニーランドの続きです。
ディズニー・フレンズ・スプリングタイム・パレード
15:56

東京だったら・・・
きっとワタクシごときがこんな距離から写真撮れないよなぁ。



かっわいいな


さて、次は
ジャングル・リバー・クルーズに乗ろうとしたら
16:25

間違えて
ターザン・ツリーハウスいかだに乗ってしまいました。
元気な子供だったら
ターザン・ツリーハウスで遊ぶのだろうけど
中年夫婦は折り返しのいかだに乗って
もと来た場所へ戻りました。
今度こそ、ジャングル・リバー・クルーズへ
16:47

言語が英語の列に並んだら
南米系の家族と一緒になりました。




あ~楽しかった

お腹の調子が心配だったけど
子供達がおいしそうに食べているので
アイスキャンディー買いました。
17:07

左右逆になってしまった。(汗)

ピンクのアイスが美味しかったよ。
2つで71㌦
次は
ジェダイ・トレーニング:トライアル・オブ・ザ・テンプル
17:38

子供達参加のショーでした。
17:39

ここで夫が動き出しました。
夕方の空いた時間帯になってから
ハード系のアトラクションをいろいろ乗るつもりだったそうです。
ハイパー・スペース・マウンテン


私がショーを見ている間に2回乗りました。
(2回目は待ち時間なし)
あれ?なんかいるよ。


スパイダーマンでした。

次は
ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー


次は一緒にミスティック・マナー
・・・と、思ったら
19:04

クローズ

えっ!なんで!
RCレーサーもクローズ

ファンタジー駅から鉄道に乗ろうとしたら
それもクローズ
もしかして
19時過ぎたらクローズされてしまうの?
やっているのは
メリーゴーランドとかゆる~いものだけでした。

楽しみにしていたのに
動き出すのが遅かったね
かわいそうな夫。




「お腹が空いた」

と、夫が言うのでパンを買いました。

南米兄さんに横入りされました。

サンドイッチとクロワッサンにクリームが挟んであるパンを買いました。
合計97㌦

サンドイッチもクロワッサンも美味しかった

賑やかだなと思ったら
プロジェクションマッピングが始まりました。

ベンチでパンを食べていたのであんまり見ていなかった・・・・。
夜のパレードはこれからだけど
集合時間が迫ってきたので退散。

バイバイ

これくらいの混雑(混雑といえないかも)具合なら
また来てもいいかな~。
長時間の滞在でも、人が少ないと疲れないような気がします。
時間が過ぎるのがあっという間でした。
それでね
ディズニーの後の集合時間って遅れる人が結構多い。
みなさん夢中になられていて、時間を忘れてしまうようです。
今回は遅れた方一組。
許容範囲内の時間でした。ほっ。
この夜は
香港ディズニーの駐車場でコンサートを開いていました。
会場に入れないファンが集まっていたので、
人気のグループだったのかな?
集合をパレードの後にしてくれたら良いのにな~っと思っていたら
私たちが乗るバスは空港に行った後、
コンサートのお客さんの送迎の仕事があったのでした。



空港には21時に到着。
団体チケットなので事前にネットでチェックインは不可。
荷物の整理をしたかったけど
窓側席を取りたかったので足早にカウンターへ。
今度は航空券は発券済みで束になっていました。
_| ̄|○
並び席だけど・・・窓側席ではありませんでした。

わかってはいたけれど
出発は日付が変わって2:40
恐ろしいことに・・・待ち時間5時間超

まさか、5時間も空港で待たされるスケジュールになっているとは
思ってもみませんでした。
最後のパレード見たかったなぁ。

取り合えず、
香港ディズニーランドでお土産を買わなかったので
足りない分をこちらで購入
ペニンシュラ・ブティック

ペニンシュラホテル直営店のお店

お友達とは7月に会う予定なのでチョコレートは危険かと思い
サブレのようなものにしました。
SEAWEED ALMOND THINS(12Pcs)160㌦×2個
紙袋は1枚0.5㌦×2枚
合計321㌦
支払いをカードにしました。
「円か香港ドルか?」と言われて何となく円にしました。
4,663円也(14.52㌦)
賞味期限が気になったのでチェックしてもらったら
10月だったので安心して買ったけど
後で気がついたら一箱だけ10月でもう一箱は8月でした。
こういうところが中国だよね~。
こちらは薬局で買いました。

タイガーバームの湿布 温と冷
1パックに3枚湿布が入っていて、それが6パック入っています。
二つで208.9㌦
こちらも円換算のカード支払いにして3,034円
「お腹が空いた」

と、夫が言うので夕食を食べることに。
私のお粥

具が沈んでいましたが、今の私のお腹には恐れ多くて
お粥の米粒のみいただきました。
夫は雲吞麺と春巻き

あまり美味しくなかったそうです。
特に春巻きはクセがあったそうです。
合計151㌦
「カフェオレが飲みたい~」

と、我が儘言ったら、
夫がマックで買ってきてくれました。

27.5㌦
カフェオレはなかったので似たようなものだとか。
カフェ・・・なんとか?(忘れました)
上のあわあわのクリーム部分がちょっとクセがあって
あんまり美味しくないなぁ。
せっかく買ってきてくれたのに、
半分飲んで夫にあげました。



それにしても
待ち時間5時間は長い・・・

搭乗口付近は寒くて
少しでも寒くない場所を探して座っていました。
階を上がった飲食店付近があまり寒くないです。
重ね着してるけど寒い。
厚手のパーカー持ってこればよかった。
有料のシャワールームでもあればさっぱり出来るのになぁ。
やっと搭乗時刻
02:05

○○ ●●○○ ○○ ←自席
CX2532 2:40 中部国際空港に向けて出発
すでにグッタリ。
機内では映画も音楽も何も聴かなかった。
なのに、なのに、
赤ちゃんが大泣き!

お母さん、あやしてあげて~

ずっと大泣きで、赤ちゃんも乗客も可哀そうなのでありました。
中部国際空港に到着
7:26

たった3時間50分のフライトなのに
5時間待ちのおかげで疲労度が・・・。
この疲労感勿体ない!
もぅ、近場の深夜便は乗らないと心に決めました。

そぅそぅ、WiFi忘れずに返却しました。
機内でどこからか「WiFi返却しなくちゃ~」って声が聞こえてきて、
この声を聞かなかったら、忘れるところでした。
空港バスの待ち時間を利用してカードラウンジへ
8:02

ミルクティとトマトジュース


ただいまー!


機内食(笑)
CAさんが、ダッシュで配っていたそうです。
夫が代わりに受け取ってくれていました。
ドリンクサービスもなかったようです。

紙パックジュース・フルーツ・マフィン・サンドイッチ・クッキー
不思議な味のジュースでしたが
おいしくいただきました。
そして、今回の旅行代金

まぁ、こんなもんかなぁ。
占いとアフタヌーンティーとクッキーを買わなかったら
もっと節約できたかもしれませんね。(笑)
お腹のぴーひゃららは帰国後も数日間つづき
夫は帰国した二日後から体調不良
微熱が続き、痰を含んだ咳が出る・・・その状態が2週間続きました。
間違いなくなんか菌を拾ったようです。

私たちは弱っちくなってしまいました。

最後までお付き合いくださってありがとうございました。
オシマイ