こんにちは。

引越しをしてから
初めてレースカーテンを洗いました。

ドラム式の洗濯機で洗うのが心配で
クリーニングに出そうか迷っていたら
1年が経過してしまいました。
バスタブで洗おう!
と、外してみたら意外と嵩が少なくて
洗面所で手洗い出来ました。

あ~スッキリ。
これでマメにカーテンを洗濯することが出来ます。
レースのカーテンはリリカラさんのLS-60507
(遮熱・断熱・UVカット効果)
遮熱カーテンはやっぱり違いますね。優秀でした。



さて、
週末は新しくオープンしたお店にランチに行ってきました。
岡崎市柱の
洋食 もりい さん

黄色い看板が目印です。
(写真に撮ってないし
)

以前は鉄板焼き屋さんでした。
高そうな雰囲気だったので一度も来店なし。
ハンバーグステーキランチ(1300円)を
オーダーしました。
サラダ付き

パンorライスだったので
パンを選びました。

バターはあらかじめ塗ってあります。
なので、パンにバターしみ込んで美味しいのですが
手がベッタベタになります。
(おしぼりがあるので手は拭けます)
私は食事のパンにバターはつけないので
小さなバターが添えられている方のが良いかなぁ。
ハンバーグステーキ

肉汁たっぷりのおいしいハンバーグでした!
お肉も粗くなく
(時々硬いのがはいっているハンバーグあるじゃないですか)
ちょうどいい感じでした。
添えられているスパゲティが意外とボリュームがあるので
パンを選んで良かったかも。
夫はご飯を選びました。
ご飯はお替りオッケーだそうです。



先日、ずっと気になっていた
バッグのお直しをしました。
20代後半にギリシャ旅行に行ったとき、
現地で買ってきたショルダーバッグです。
旅行から帰ってすぐは使っていのですが
欧米人の体型に合わしてあるであろうハンドルが長すぎて
ずっと放置していました。
バッグも全体的に大きめです。

バッグはショルダーだと、
背中と肩が痛くなるので
トートバックとして使えるように
ハンドルの長さを30センチに指定しました。
(手元にあるトートが30センチの長さだったので)
そうしたらね
対応してくれた女性の店員さんが
「短すぎますよ~
」

メジャーを持ってきて
「切りすぎてしまったら、元には戻りませんよ。
ちょっと肩にもかけれる長さにしてはどうですか
」

じゃぁ・・・専門家が言うんだからと
計ってくれた60センチの長さに指定しました。
そして先週出来上がりました。

う・・・・ん。

何だか中途半端な長さのハンドルになってしまいました。
私はトートバックにしたかったのに
これってショルダーバッグの長さじゃないのかな?
だけど、自分でOKを出したのでしょうがない。
定価料金は8,000円
20%オフのチラシを持って行ったので
6400円と消費税の6,912円
お治し料金にもう少しプラスして
新しいバッグを買うという手もあるのだけど
やっぱり思い出も一緒に使い続けたい。
そう思ってお直しをしてもらったんだけど
何だかスッキリしない。

しっかりした皮なので、肩に食い込むよぉ・・・。
でも、使わなくちゃ
使わねば。
オシマイ