こんにちは。ヒヨコ


皆さま三連休は楽しく過ごされましたか?

我が家は二連休でした。

そして、腰痛が悪化した私は巣籠をしておりました。

腰痛がよくならないのは

○ーブスのせいでもあるのではないかと思って退会したのですが

どうやら関係なかったようで

月一でおとずれる悪化のタイミングもわからず

悶々と巣籠しております。キョロキョロタラー



2017年ドイツ旅行⑪

年明けから始めたドイツ記事も、ようやく最終回でございます。


六日目の午後です。

ハイデルベルクの後はシュパイヤーへ向かいます。
約30キロ 約45分
旅のしおりに書いてあります。
ドライバーさんの運転が上手なのか、いつも早めの到着になります。


ここで初めての渋滞
13:32
イメージ 1


イメージ 2


シュパイヤー到着
14:00
イメージ 3
シュパイヤーはドイツ中南部の都市です。
待ちの人口は約5万人

イメージ 4


イメージ 5


最後の見学地は
シュパイヤー大聖堂です。
イメージ 6
赤い砂岩でできたバシリカ式聖堂です。


ここにもクリスマスツリー
イメージ 7


お邪魔します。
イメージ 8



イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12

この大聖堂は
ローマ皇帝コントラート2世が自身の永眠の場所として
建造するよう命じたもので、
1030年から1061年にかけて建造されました。
地下聖堂には歴代の神聖ローマ皇帝や妻たちが眠っています。

イメージ 13

地下聖堂は有料です。
添乗員さんはここに訪れる度に入場しているそうです。

添乗員さんは「ぜひ!」と、お勧めなのですが
夫は、実際に眠っていると聞いたとたん
態度が変わりました。(いわばお墓)パンダタラー

私たちは残念ながら辞退することなりました。(笑)


イメージ 17

シュパイヤー聖堂は1689年、フランスのルイ14世の兵士たちに焼かれ
修復後の1794年、またフランス軍に荒らされてしまいました。
1961年に創建当時の姿に戻す修復工事が行われ
1981年に世界遺産に登録されました。


イメージ 14
大聖堂を出た先に
小さな市場がありました。

イメージ 15


イメージ 16

イメージ 18


駐車場へ行くまでの帰り道
蜘蛛のオブジェで子供達がかくれんぼをしていました。爆  笑
イメージ 44


近くにレンタルサイクルありました。
イメージ 19
料金はよくわかりませんでした。




そして、バスに乗車

出発してすぐの場所に
ルフトハンザの飛行機を発見飛行機
14:47
イメージ 20


シュパイヤー技術博物館だそうです。
イメージ 43



いよいよ旅も終わり
空港に向かいます。

約100㌔ 約2時間←(1時間でついたけど)
イメージ 21


離着陸の飛行機が見えてきました。
イメージ 22


フランクフルト空港に到着
15:49
イメージ 23


荷物を整理してチェックインカウンターへ
(空港で荷物の整理をするのは、あまり好きではありません。)

お席はプレミアムエコノミー
手元のeチケットによると復路は真ん中のお席でした。
(往路は窓際でした)

だめもとで
窓際席の空きがないか確認をお願いしました。

カチカチカチカチカチ・・・・・

応対して下さったドイツ人らしき男性スタッフがニッコリして
「運が良いですね~。」
窓際席になりました。チョキ
やっぱり二人席の窓際席の方がリラックス出来るもんね。

サクララウンジへ
16:57
イメージ 24
フランクフルト空港にもサクララウンジがありました。

成田のような豪華さはないけれど、
周りが日本人ばかりだと思うと気が楽です。
イメージ 25


夫がポテチと白ワインを持ってきました。
イメージ 26
私はもちろん泡~(こういう場所でしか飲めないので)

ボイルしたソーセージ
イメージ 27
可もなく不可もなく

夫がサラダを持ってきてくれました。
イメージ 28
お腹いっぱいになっちゃった。

やっぱりポテチが一番おいしい。
(なんて安上がり)
イメージ 29
見苦しい足が写っており、申し訳ない。アセアセ

コレは食べておかないと!
イメージ 30
そばですかい
まだ大晦日じゃないけれど。


19:30発 JL408便 成田行き

空調点検の為に15分遅れとなりました。
19:42
イメージ 31


機内サービス
21:00
イメージ 32
コーラにしました。

昔々、初めて飛行機に乗った時に飲んだ飲み物はコーラでした。
(社員旅行のグアム)
それ以来、願掛けで(なんの?)
最初の機内サービスはコーラにしていました。

ここ数年、アルコールの誘惑に負けていましたが、
ふと、思い出したようにコーラをたのんでみました。

機内食
21:25
イメージ 33
ポテトサラダとスモークサーモン、そば、サラダ、フルーツ
カップの中身はお味噌汁
ペットボトルのお水が200mlというのが悲しいな。滝汗

メインは牛すき煮
イメージ 34


夫はバーベキューチキン
イメージ 35


ハーゲンダッツハート
イメージ 36


映画はひとつだけ見ました。
「ナラタージュ」
松本潤&有村架純ちゃんとの共演
ちょっとドキドキしながら観ちゃったよ~。

到着2時間前の軽食
4:44
イメージ 37
コールスローサラダ、ヨーグルト、フルーツ

メインは茶飯
イメージ 38
焼鮭と玉子焼き付き
この茶飯が一番口に合いました。

いまだに機内での食事は身構えちゃうのか
食欲があまり出ないのでありました。

最後にちょっと笑えたのが添乗員さん
月に一度のペースで添乗されていて、普段は内勤だそうです。
「いつも会社からアンケートをせかされるんですよ~アセアセ
と、言っていたのに
「はっ・・・・ワタシ、皆様にお配りするアンケートを
(機内で記入してもらうための)
スーツケースに入れて預けてしまいました。おばけ


\ ドッ! / 


(後日、郵送で届きました。)



成田空港に少し遅れて到着
15:26
イメージ 39
約11時間20分のフライトでした。

イメージ 40

国内線の時間待ちの為
成田空港のカードラウンジへ
イメージ 41
びっくり!缶ビール1本無料でした。爆  笑


18:30発 JAL3087 中部行き

飛行機DASH!

中部国際空港に到着
20:05
イメージ 42

ただいまー。

無事に帰って来れて良かったー。

これにてオシマイです。



長い間お付き合いくださった皆様

ありがとうございました。


┏○))ペコ




イメージ 45