こんにちは。
今日は近所の中学校で
卒業式が行われていました。
校内放送が風に乗って流れてきました。
卒業ソングが流れてくると、なんだかジーンときますね。
あ・・・残念ながら疎い私は
卒業ソングの題名がわかりません。

当時、私は早く大人になりたかったので
中学卒業はうれしかったな。
高校生は大人になれるような気がしていたので。




日曜日に
名鉄グラントホテル18F
カジュアルダイニングアイリスさんで
お友達とお食事をしてきました。

2015年9月にリニューアルオープンされたそうです。


メンバーはいつもの三人。

(20代の頃同じ会社で働いていた上司(男性)&先輩(女性))
忘年会の予定が延期延期で3月になってしまいました。
昨年9月以来の集合です。
この日はレストランの貸し切りがあったようで
普段は個室として使われているお席に通されました。

18階からの眺めは
新幹線ビューでした。


本日のお料理はこちら

シェフおすすめセットを電話で予約しました。
料金は通常4000円ですが
こちらのクーポンを使って2,980円となりました。

「福利厚生倶楽部」夫が年に数回持ち帰ってきます。
飲み放題もつけました。

残念ながらビールは生ではなく瓶でした。

取り合えず2本もらって
かんぱーい
タパス盛り合わせ

お料理はデザート以外はシェアします。
5品をそれぞれ丁寧に説明して下さるのですが・・・
三人とも右から左・・・





「これに乗せるの何だったっけ?」
「これじゃない?」
「これはマスタードがついてるよ」
「あ、これ混ぜてお召し上がりくださいって言ってたよ。」
「ム、食べちゃった」
「あ、これじゃない?上に乗せるやつ」
ミックスサラダ

このあたりでビールから白ワインにチェンジ
チリ産の白ワインはとっても飲みやすかったです。

本日の魚料理
鰆のフライ(たぶん)

写真を取り忘れましたが
緑色のソースが付いていて
パンに付けても美味しかったです。

姫ほっけのローズマリー風味焼き

ほっけLOVE

個室には私たちを含めお客様は二組
途中で一組入ってきました。
常に給仕の女性が目を配ってくれていたので
グラスが空になると
すぐにお代わりを聞きに来てくれました。
なので飲むピッチが速かった。

豚肩ロースのグリルBBQ焼き

ここで赤ワインにチェンジ
パスタ

何のパスタだったか記憶がない。。。
ここで約2名は酔っ払い。
飲み放題90分で良かったです。
120分だったら恐ろしいことになっていたかも。
デザートのシャーベット

どうみても「グレープ」なのに
「グレープフルーツだ!」
「いや、グレープだよ!」
と、酔っ払いの討論になりました。
あ、私は2個食べました。

最後に元先輩と記念写真。


写真は年齢が出るのよねぇ。
食事する前に撮ればよかったかな・・・・。



夜は更けてゆきました。

夜景を取ったつもりでした。

お会計では
私が代表でカード払いをしたのですが
暗証番号を2回間違えてしまい
「3回間違えると面倒なことになりますので
」

とお店の心遣いで3度目のチャレンジはせず
サインでお会計終了。
\ コーヒー飲んでないドー! /
エレベーターでB1に降り
サンマルクへ(たぶん)
また食べてる~。


次回の集合は夏かな。

家についてから元上司からメールが
「飲み代って払ったよね・・・。
」

お財布の中をみたら
5千円札が2枚入っていたので
ちゃんと集金はしたようでした。

お土産いただきました。

写真左端の
元上司からのお勧めがすごく美味しかったです。
牡蠣の浜炊き

鳥羽答志島のお土産なんだけどね、
牡蠣が佃煮になっていて
ちょっと濃い目の味付けなんだけど良いお味。
お勧めです。

翌朝は久しぶりの二日酔いでした。
おしまい