こんにちは


向日葵咲いてます。ひまわり



イメージ 7
花びらがすきっぱですね。ニヤリ



タネを10個蒔いて

7個芽が出て

7つの花が咲きました。

大きさにばらつきがありますが・・・。


イメージ 8






先日

久しぶりに三岐鉄道北勢線に乗りました。

私としては特に珍しくもなかったこの路線。

762㎜軌間のナローゲージの鉄道路線

として、ちょこっと注目されているようです。




西桑名駅を停車中
イメージ 1


黄色い車両が私は好きですが
この日は黄色と緑のツートン
ブルーのラッピング電車よりかは良いかなぁ。



空いていたので車内の写真を撮りました。

イメージ 2



車内は扇風機


イメージ 3



エアコンはありません!


日当たり抜群!

メッチャ暑いです!



イメージ 4




そして前のシートとの距離感
イメージ 6
かえってよくわからないですね・・・。タラー





路線距離はたったの20.4㌔
最高速度は45㌔
イメージ 5

西桑名駅から馬道駅の間に
JRと近鉄の線路の上(高架?)を走る場所があるのですが

「大丈夫?キョロキョロ

というドキドキ感と
きぃ~んきぃ~んという音が好きです。















もうすぐお盆休みですね。

皆様予定は決まりましたか?

暑いから近場をぶらぶら?

それともお仕事?

お仕事の方は
後でまとまったお休みをいただけると良いですね。ウインク






今日は私のお勧めの旅行グッズをご紹介します。

ちなみに旅行グッズコーナーで
売っている物ではありません。( ̄ー ̄)ニヤリ





まずは

イメージ 9

タッパです。( ̄▼ ̄)b

あのキッチンで使うタッパです。
もちろん100円商品。
使い古したので大丈夫。

こちらは、ホテルでアクセサリートレイとして使っています。

ホテルに戻ってから
時計、ネックレス、ピアス、指輪・・・。
外したものをこの中に入れておきます。
蓋はしてもしなくてもお好みで。


そして翌朝

急いで支度しなくちゃ~
もぅ間に合わない~

ってことになったとき
アクセサリーをつける時間がなくなってしまったら
タッパの蓋を締めてバッグに入れたり
スーツケースに放り込んでおけば迷子になる心配はナシ。

割れ物のお土産を買った時にも使えたりします。

タッパは大きすぎると邪魔になるので程々に。
使い古したタッパなら邪魔になって捨てても心が痛みません。

タッパは国内旅行では持って行きませんが
海外旅行の時は12×12㌢くらいのを使ってます。







そしてもう一つ

イメージ 10

ビニール袋です。( ̄▼ ̄)b

通販などでお洋服を購入した時に
お洋服が入っていたビニール袋です。

こちらはお洋服をスーツケースに詰める時に使います。

シワになりやすいお洋服などをたたんでビニール袋に入れておくと
荷物のパッキングもしやすいし皺にもなりません。

私は何度となく荷物の入れ替えをする人なのでアセアセ
こういったビニール袋に入れておくと
入れ替えした時にもたたみなおすこともなく楽チンです。

注意点はこの方法だとコンパクトになるので
たくさん洋服をもっていこうとします。(私の場合)
たかがビニール袋でも枚数がかさむと重さがでます。

荷物の重さにご注意を・・・。カバン






チャンチャン