こんにちは
こんなに湿気があるのに
お肌の乾燥が気になる今日この頃です。
さっそく
2015オーストラリア旅行の続きです。
早朝から参加した
世界遺産ブルーマウンテンズのオプショナルツアー
終了後はDFSでバスを下車しました。
帰路のバス下車先はDFS又はコガルー(お土産屋さん)になります。
ホテルまでは行ってくれません。

DFSをちょっとぶらぶらした後は
(何も買わず)
夜の予定までまだ時間があるので
オペラハウスの近くに行ってみました。
16:54

ズーム!

館内ツアーじゃなくて、実際に上演しているものを観たいよね~。

と、思いましたが・・・

特にアクションを起こすこともなく

雰囲気を味わってホテルに戻りました。

夜のオプショナルツアーは
「グルメディナーと夜景ドライブ」
に申し込みました。
係員さんからシドニーの案内を聞いている時に
夫が心揺れて申し込んだツアーです。

お料理は5種類のコースから選びます。
ロブスター・スペシャルコース 220㌦
ロブスターコース 185㌦
ミニロブスターコース 165㌦
和牛コース 180㌦
ロブスターワン 210㌦
もちろん私たちは
一番お安いミニロブスターコースを申し込みました。

大人ひとり165㌦
夫は初めディナークルーズが良いと言っていたんですが
船酔いが気になって私が楽しめないので
ドライブコースになりました。
ホテルのピックアップは18:25

ディナークルーズ乗車の方と同じバスでした。
バスの女性ドライバーは
「シドニーは夜突然工事が始まって道路が封鎖されることがあるんです。」
それがこの夜でした。

工事の連絡があるときとない時があるそうです。
船の時間を気にして必死で運転しているようにみえました。
やはりディナークルーズは人気があるようで
港で大勢の方が下車しました。
そして到着したレストランは
「Blue Angel Restaurant」
ブルーエンジェルレストラン

ものすごく目立たない場所にありました。
カジュアルな感じのお店です。
ツアーの参加者は3組です。
こういうツアーにありがちな
みんなで同じテーブルを囲むのかな?と思ったら
各テーブルごとに案内されたのでうれしかったです。
おひとりで参加された方も一人でテーブルに着いていました。
19:14

夫はビール私は白ワイン

どちらも10㌦くらいだったような?
ガーリックトースト

スープ

すでに旅から帰国して1ヶ月が経過
説明をしていただきましたがすっかり忘れました。

ロブスターのお刺身


びっくりするくらいプリップリッ!

こんなにおいしいんだってちょっとビックリしました。
牡蠣は生は気になったので火を通していただきました。
わさび醤油は日本のモノです。

お刺身をいただいた殻はいったん下げられて
今度はその殻を使った出汁でパスタです。

良い出汁が出ていて

アルデンテも私好みでした。

殻から身が取れました~。

最後はデザートのアイスクリーム
20:37

夫が突如決めたオプショナルツアーでしたが
美味しいものを食べれて良かったです。
店内のいけすにはうようよ


大陸系のお客様が多かったです。
それもリッチな感じの・・・。
大きなロブスターを選んでいました。
チョットウラヤマシイ・・・


食後のあとは
バスで夜景スポットに移動
20:55

ミセス・マッコーリーズ・ポイントです。


オーストラリアに移住してきた初代総督マッコーリー氏の夫人が
ホームシックにかかってしまい頻繁に訪れた場所だそうです。

シドニーの企業は夜景に協力していて
社員が仕事を終えた後も
無人のオフィスに電気をつけているそうです。
こちらの方は残業は滅多にせず
5時か6時には会社を出るそうです。
ウラヤマシイデスネ。


オーストラリア滞在も残すところあと一日!
今回はのんびりする旅の予定でしたが
けっこう動き回っていますね。
明日はシドニー水族館に行きます。
まだつづく