こんにちは


今日は午後から冷たい雨ですね。傘

肌寒い~。

なんとアセアセ

水曜日に退院したとばかり思っていた義父

風邪を引いてしまい

まだ退院していないそうです!

ドッヒャ―――(´▽`ノ)ノ―――!!


お年寄りは油断大敵ですね。(-"-;A ...アセアセ





さて、

先月の事なのですが、

四日市市博物館行ってきました。

イメージ 1
左側の建物です。
(右側はアピタでした。)




お目当ては
2015年3月21日にリニューアルオープンした
プラネタリウムです。流れ星

四日市市博物館5階 料金は大人540円です。

イメージ 2


15:45からのスペース・ミュージアムという
当日の星空解説を含む45分間を観てきました。
(生解説です。)

以前、名古屋市科学館のプラネタリウムに行った時は
気合を入れて並びましたが
こちらは余裕で入場できました。爆  笑


イメージ画像
イメージ 3
ドーム径18.5m、座席数144席

真ん中より少し後方の席が見やすいそうです。


キレイな星空に心地よい空調、椅子、解説・・・
途中、3回程記憶がなくなりました。アセアセ





プラネタリウムのフロアに展示
イメージ 9
宇宙服のレプリカでした。






流れ星






プラネタリウムの待ち時間を利用して
館内を見学しました。



ロビーにはアケボノゾウ骨格の標本(複製)
イメージ 4




イメージ 5





3階には四日市宿の紹介など
イメージ 6




お人形の肌質がリアルすぎてちょっと怖かった。
イメージ 7






2階には懐かしい展示物も
イメージ 8



テーブルの上の箸入れ
子供の頃家にありました!


イメージ 18


他には四日市公害の展示もありました。





流れ星





プラネタリウムの後は目の前の建物
じばさん三重に行きました。

イメージ 10




万古焼をぶらぶら見て

イメージ 11





巨大な蚊取りぶたの写真に撮って

イメージ 12


帰りました。電車








翌日

歩いて夕食に出掛けた帰り道
空を見上げたら解説通り、
一番星の金星、二番星の木星が見えたのが嬉しかったです。爆  笑
















実は

先月はワタクシのお誕生日がありました。ケーキ

ここ数年のお誕生日プレゼントは

GWに空港の免税店でランコムのマスカラが定番でした。

そしてお誕生日当日にお花とケーキ

いつも旅行に連れてってもらっているし
(自腹の時もありましたが)

特に不満はありませんでした・・・




がっ!



今年のお誕生日はいつもと違いました。


GWはサクララウンジに気をとられていたおかげで
プレゼントを買ってもらう機会を失い

お誕生日は平日だったのですが

その前の土日に外食してもスペシャル感なし。



忘れてるな。キョロキョロ



だったら思い出すまで待ってやろうじゃないか!

あえて何も言いませんでした。




前日の夜も何事もなく過ぎ星空



お誕生日当日の朝も何事もなく過ぎ



イメージ 13

二年連続で私の誕生日を忘れていた父が
ケーキを買ってきてくれました。えーん

やっぱりまだボケていなかったのか?
それとも新たにこれはマズイと記憶をしたのか?

モナミさんのケーキはおいしかったです♪





そして夜星空


夫は手ぶらで帰宅しました。





( ̄ω ̄)フーン




カレンダーにお誕生日シール貼ってあるんだけどなぁ




翌朝

何事もなく朝の支度をしている夫を見て

これ以上待っているのも寂しくなって




「・・・・お誕生日終わっちゃったな。」





「へ?」



「・・・・・・・・・・・・・・・・・。」


「あぁぁぁ~~~~~~~」


夫は血相を変えて、

「ミチドリちゅあぁ~~ん。何が欲しい?何か買ってあげるよ?」

と、機嫌を取りにきましたが、

そう言われると




「別に・・・。」




って言うひねくれた私。

「○月○日がミチドリちゃんのお誕生日だってことは覚えてるんだけど~」

「当たり前です!むかっ
(注:心の声です)






その夜星空

一日遅れのケーキと誕生日ケーキ
イメージ 14



イメージ 15




お花ガーベラ
イメージ 16


イメージ 17

気合を入れなくても
普通の生花で良かったんだけど~。

有り難くいただきましたが
夫は私が飾った場所がお気に召さないようで
結局は自分が気に入った場所へ移動。



それって私へのプレゼントだよね~~~~。キョロキョロ









結婚して7年
とぅとぅこんな日がやってきてしまいました。