こんにちは
先週から急に寒くなりましたね~。
夫がスタッドレスタイヤに履き替えるために
土曜日の朝10時過ぎにカーショップに向かいました。
ちょっと考えが甘いんじゃないのかな?
と思ったとおり
やっぱり今日の作業はもういっぱいでした。。。。。(( T_T)トボトボ
翌日は朝8:55に家を出て並んだら
5番目でめでたく作業完了。
よかったよかった。(´▽`) ホッ
そぅそぅ
我が家のリビングのエアコンの調子が悪くなりました。
20畳のLDKに10畳用のエアコンを付けるという
ムチャなことをしていたので
この機会に買い替えることにしました。
富士通さんの2013年モデルの在庫処分があったので
お値段ぜ~んぶ込みこみで18万円也。
工事の日が待ち遠しいです。
先日、お昼に近所のショッピングモール内にあるサイゼリヤに行きました。
夫に冗談で
「いくらまで?」
って言ったら
「800円♪( ̄◇ ̄)b」
というので、800円以内でまとめました。


野菜ときのこのピザ 399円
とろとろ玉ねぎのスープ 299円
グラスワイン 白 100円
夫「夕食もここにしようかな~♪( ̄◇ ̄)。」
と、冗談で言っていると思っていたのですが、
いろいろ買い物をした後に
本当にまたサイゼリヤに行ってしまいました。凹○゙ コテッ
また夫に
「いくらまで?」
と聞いたら
「千円♪( ̄◇ ̄)b」
と、言うのでこんな感じで注文しました。


ブロッコリーのクリームパスタ 499円
ほうれん草のソテー 199円
グリーンサラダ 299円
それで、ワインを注文しようってことになって、
デカンタかな~って思ってたのですが
ボトルで注文することにしました。
選んだのはこちら。

ランブルスコセッコ 750ml 1080円
弱発泡なのでアルコール度数は低いのかな?
と思って店員さんに聞いてみたら11度でした。

これが、なかなか飲みやすくておいしかった。
残ったら持って帰ろうと思ってたんだけど
発泡だったので、どう押し込んでもコルクが絶対にハマらない。
困ったなって思ってたんだけど・・・
飲みやすくて、度数も普通のワインほど高くはなかったので
二人で全部飲んでしまいました!

クリスマスに似合いそうなワインですよね♪
(実は、翌週また1本開けてしまいました。
)
先日、夫からこんな物を渡されました。
↓

「お会計の前にレジの人に渡してね♪( ̄◇ ̄)b」
( ̄ω ̄)フーン
どうやら夫はこちらの株をお買い上げになった様子。
私はどちらかといえばユニー系のお店の方が好きなんだけどな。
でも
折角なのでこのカードを使って
ラウンジとやらをのぞいてきました。┃_ ̄) ジィー・・
一番近いモールにはラウンジがないので
少し車を走らせて去年オープンしたばかりの東員まで。
行ったのは木曜日の午後、お天気は
翌日からの大きな折り込みチラシが入っていたので
何もない今日はどうせ空いているだろう
と思って受付にいったら
満席
でも、すぐに声を掛けてくれました。
受付けで小皿とあられの小袋をいただいてラウンジの中へ。
飲み物はセルフサービス、席は自由席でした。

年配のおひとりさま男性、年配の女性グループ、
若い子連れのママさんも見えました。

他にも野菜ジュースのようなものもありました。
受付に「おひとり様ワンドリンク、30分以内でお願いします。」
ってな感じのことが書いてありました。
コーヒーとあられをポリポリ食べて、
おかわりに野菜ジュースのような物を頂いで(アララ(。 ゝ艸・))
長居した訳ではないけど、
私が帰る頃には2/3程は空席になっていました。
ちょうどお茶の時間だったから混雑してたのかもしれませんね。
ラウンジは近所にあればついでに寄るかもしれないけど・・・
(´-`) ンー
やっぱり、食料品を買うついでには寄らないかなぁ~。
こっちに来てからイベントというものに
まったく気合が入らなくなってしまいました。
今も一応クリスマスツリーは出したけど、気分はイマイチ盛り上がらないのです。
先月の夫のお誕生日もそう。
プレゼントはずっと前に渡しちゃったし、
ご馳走は作らず外食に行ってしまいました。
それも特別な外食でもなく普通の夕食にちょっと品数を多く注文したぐらい。
なのでせめて、お花を買ってきました。

そういえば切り花を買うのは久しぶりでした。
良いですね、部屋が明るくなりました。
ロシア旅行記のつづきは水曜日upを目標にしてます。
