こんにちは
今日は暑いですね~。"Q_(´ー`*))) パタパタ.
こちらの記事ですが、
月曜日の夕方に頑張って書いたんですけど
久々に
なぜか消えてしまいました!
(原因はちゃんとあると思いますが)
昨日はふてくされて、家の掃除と庭の手入れに費やしました。(猫の額程ですが)
今日、気を取り直して再び書き上げました。
本日もよろしくお願いします!
2014ハワイ旅行6日目の記事です。┏○))ペコ
本日は帰国日です 。
今日の決められているスケジュールはこんな感じでございます。
6:45 モーニングコール
7:00 スーツケースを部屋の外に出す。
9:00 チェックアウト
9:25 JALパックのラウンジに集合 / ホノルル空港に向かう
↓
12:10 JL793で帰国
↓
16:10 中部国際空港到着
実際は・・・

起床5:00
シャワーを浴びて朝一でいつものラウンジに朝食に向かう
6:07

リンゴ・パイナップル・野菜ジュース・ヨーグルト
長時間のフライトの為にまずは消化の良いものを選びました。
夫の朝食

もちろん後で二人してお代わりしましたが・・・。(。-艸-。)
朝食後は
モーニングコールに間に合うように部屋に戻り
スーツケースをドアの前にだしました。

ホテルのカードキー

外観の割に至ってシンプル
一週間家事をしなかった手

随分キレイになりました。(これでも)
( 注:私の手はデカいです)
朝食の後はヨガレッスン
7:39

筋肉痛が怖い夫は辞退。
ペアの時、誰と組むのかな・・・ドキドキ

ペアのお相手は先生でした。^^
開脚して引っ張り合う時に遠慮してたら
「もぁ~~~~(moar=もっと!)」
と言われてしまいました。(;´▽`A``
帰国日に参加するのは慌ただしいかな?と思ったのですが、
身体が思ってたより固くなっていたので
長時間のフライトの前に身体をほぐせて良かったです。
この日のヨガはちょっと時間が長めで、
私でもうっすら汗を掻いてしまいました。
夫だったら汗だくになっていたと思うので誘わなくて良かったです。
部屋に戻って着替えを済ませ
最後のお別れ
8:51

扉があったのでコネクティングルームのようでしたが、
特に煩わしい物音は感じませんでした。
プライバシーが保たれたラナイもお気に入りでした。
居心地が良いお部屋でした。
バイバイ ヾ(´ー`)ノ
チェックアウトを済ませ
最後に中庭で記念写真。
8:59

順番待ちが出来てるから早く撮って~

その後はロビーで待機
夫の写真を撮ったり
9:11

撮られてみたり
9:12

ホテルの前に救急車が停まりました。
男性が海で溺れたようです。
4~5人がかりでビーチから運ばれました。
(夫が目撃しました。)
しばらくは心臓マッサージをしていましたが、
救急車で運ばれていきました。
キレイな海にはしゃいでいましたが、
自然を相手にしているということを忘れてはいけないですね。
元気に回復されていることを祈ります。( ̄人 ̄)
救急車が去った後には
花嫁さんを乗せるリムジンが到着
9:26

空港行きの車の中からパシャリ☆
救急車を見た後なので複雑な気持ち。( ̄_ ̄ )。
花嫁さんは多い日は一日3人見かけました。
皆さんこの日の為にいろいろ頑張ってきたんでしょうね~。
おめでとう!
幸せになってね♪
結婚生活は楽しいよ♪

さて、ホノルル空港では
出国審査も特に混雑することもなく
GWとは思えないくらいとってもスムーズに進みました。
カード会社提携の
「IASS HAWAII Lounge」に行きました。

海外の空港で使えるラウンジはホノルル空港だけだったので
どうしても入ってみたかったんです。
場所は中国っぽいお庭の前です。

分かりづらくて空港内をさ迷い歩きました。
セントレアのラウンジをイメージしていましたが
喫茶店のような感じでした。
11:19

30分程ゆっくりさせていただきました。
搭乗ゲート前でパシャリ

11:37

帰りの飛行機の座席はこんな感じ。
○○○ ●●○ ○○○
満席ではなかったです。
お休みが飛び石だったからかな?
それとも名古屋は景気が悪いのかしら~

飛行機は5分程遅れて出発。
でも離陸するまで結構時間がかかりました。
ひと眠りしたのにまだ地上を走っていました。(゚∇゚ ;)エッ!?

13:15

ドリンクサービスはシャンパンをいただきました♪
夫「今日はもぅアルコールは飲まない!」
と言っていたのでコーラを頼んでしました。
私がシャンパンを頼んだのを見て
夫「あ~っ!あ~っ!」
食事の時はビールを頼んでいました。( ̄д ̄) エー
この間、
飛行機は雲の中を飛行
けっこう揺れました。
念のために乗り物酔いの薬を呑んでいたので
気分が悪くなることもなく
居眠りしながら何事もなく過ごしました。
ヨカッタ~(´▽`) ホッ
機内食はフィッシュ
14:05

CAさんが前の席の二人連れに
「どちらかフィッシュにしていただけませんか?」
と言っていたのでフィッシュを選びました。
(どちらでもよかったし)
前の席の方は「NO!(二人ともポーク希望)」だったので
後からCAさんが他のワゴンにポークを探しに行っていました~。
食後は映画を1本見ました。
「小さいおうち」山田洋次監督
黒木華さんがベルリン国際映画祭で最優秀女優賞の銀熊賞を受賞された作品です。
最近、ドキドキ、ハラハラ、ドロドロの映画が苦手でして
この映画は落ち着いてみることが出来ました。
なかなか良かったです。

19:09(ハワイ時間/私のカメラ時間)

軽食
小さい箱はクッキーでした。
クッキーはお持ち帰りして仏壇にお供えしました。
(亡き母は、機内食のお菓子を持ち帰るといつも喜んでしました。
実際食べたのは父ですが。( ̄▽ ̄))

定刻よりちょっと早めに中部国際空港に到着
空港バスの時間まで約2時間ありました。
夫は電車で早く帰りたそうでしたが
重い荷物を運んでいくなんて~ヤダヤダ ゙凹○゙ ヤダヤダ (ミチドリ)
食事をしたり(お粥・写真なし)
ベンチでぼ~っとして2時間を過ごしました。
実は翌日になって知ったのですが
行きに利用したラウンジ、帰りは利用できないと思っていたのですが
帰りもチケットの半券を見せたら利用できたようでした。
あ~~~夫よごめんなさ~い。
いつもの私の思い込みです~。
バスを降りてからはタクシー
自宅に付いたのは21:00ちょっと前でした。
元気で無事に帰れました。
有り難い有難い(^人^)(^人^)
お土産
フルーツバター 10・49ト㌦

バターっていうより蜂蜜とメープルシロップに似ています。
それを甘酸っぱくした感じかな?
ちょっと量が多いので私は半分くらいのでイイかな~。(´-`) ンー
マカダミアナッツ 10.99㌦ しおり2枚で10㌦
プロポリス石鹸 4.99㌦


ホノルルクッキー 7.95㌦&14.95㌦
他にも大きいサイズも買いましたが 写真を撮ったのはこれだけ。
ロクシタンのハンドクリームは56㌦


パイナップルの器は3.49㌦
メイドインフィリピンで値段のシールをはがしたら塗が剥げた(笑)
ポーチ21㌦
空港で慌てて買ったお友達のお土産



チョコレートもいくつか買いましたが
写真を撮り忘れました~。
自分用は以前紹介したパンケーキミックスとフルーツバター
パイナップルの器くらいです。
後は友達や家族、義実家のお土産ばかりです。
今回の旅行はこれといった目玉のお土産は買いませんでした。
そして今回の旅行代金

合計出費 737,893円也
(二人分の金額です。)
細かいものが漏れているかもしれませんが・・・
食事代が安すぎ。(≧m≦)ぷっ!
去年のサンフランシスコ旅行の半分もないです。(参考)
ラウンジの威力ですね!
オプショナルツアー代金も去年の半分以下。
ハワイは高い高いと聞いていましたが、
サンフランシスコの方がずっと高かった訳ですね。
今回で、ハワイの旅行記もシリーズ⑩で無事に終わりました。
石を投げたいと思われた場面もあったでしょう?( ´ー`)ニヤッ
長々とお付き合いくださいまして
本当にありがとうございました。
来年は・・・町内の班長さんなので長期旅行の予定はありません。
次は2年後・・・。
まぁ、お父さんが元気でいてくれればの話ですけどね。
オシマイ
ヴァ───ヾ(´ー`)ノ───イ