こんにちは。
週末は良いお天気でしたね。
初夏のような日差しでした。
ハッキリ言って・・・
暑い
今日も暑くなりそうですね。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
ハワイ旅行3日目の記事のつづきです。。┏○))ペコ
午前中の出来事はこちら
ホテルに戻ってから
アフタヌーンティーの13:30予約までにまだ時間があったので
ワイキキビーチに行きました。
ウッホ━━━━ヽ(*'∀`*)ノ━━━━イ

うちの夫は
「海なんて全然興味がない、海の側のリゾート地なんて全然興味がない」
とか言っていたのに
ハワイに到着してからは海に出たくてウズウズしていたそうです。
ひとり楽しそうに泳ぐ夫

本当に海がキレイ

私は・・・

おばさん、おじさんなので
水着の上にちゃんとラッシュガードを着ております。ドモ♪ヾ(^◇^ ) ( ^◇^)ゞドモ♪
あっ!お腹が出てるよ!

見苦しいのでボカしをいれました。(。-艸-。)
夫が言うにはモアナの前の海は
「岩が多くて足が痛くて立ち上がることが出来ない」
場所移動しました。
今度は夫が・・・

カメラを持ってきてしまったので
荷物をどこに置こうか悩んじゃって
諦めて荷物を持ったまま足だけ水遊び。
ロイヤルハワイアンの前は浅瀬が続いてるんですね~。

ホラッ^^
まいっちんぐって昔流行りませんでした~?

この後、石を投げられました。ヾノ≧∀≦) ウソウソ
10年前に買った水着を引っ張り出してきのですが
日本人女子の水着のスカート率が多かったので安心しました。(´▽`) ホッ
さて、中年夫婦のお見苦しい姿の後は m(_ _;)m
「ザ・ベランダ」でアフタヌーンティー

JALパックの「はじめてハワイプログラム」対象コースだったので
無料でいただけました。
茶葉を持ってきて説明をしてくれました。

説明が終わるとお互い
「なんだった?」



と、物忘れがひどい中年夫婦です。
香りも嗅ぎすぎると何だかわらかなくなりました。
左端の上と下をお願いしました。

これこれ!
私がずっと憧れていた

三段のお皿
サンドウィッチも付いていました。

お皿の位置からずれてるけど・・・
実は左端のサンドイッチがコロコロ転がってテーブルの上へ
リゾート感覚になっているので
「気にしない~気にしない~」
日本だったらこぅはいかないかな?
一番上と一番下のお皿は同じメニューだったので
二人でそれぞれいただきました。

紅茶は1分待ってから

最後に冷たいシャーベット。

アフタヌーンティーのお味は・・・
こんなもんかな^^
雰囲気が味付けされてるって感じがしました。
やっぱりハワイでもお菓子は海外の味なんだぁ~って思いました。
なので、今度は日本のホテルで日本の味付けの
アフタヌーンティーを頂きたいなと思いました。
ここから長ったらしい文章になります。イツモデスガ・・・
例のピアスですが
取りに行こうか?諦めようか?
判断出来ずに悩んでいたら
夫「取りに行こう!宝物さがしみたいじゃないか!^^」
って言ってくれたので取りに行くことにしました。
でもね、ネットで地図を調べると思っていたより遠かった。
住所はカメハメハハイウェイ22○○

ゲッ! パールハーバーの方じゃない!

ここで図書館で借りてきた「地球の歩き方」を見ると
ザ・バスの20番に乗るとけっこう良い場所まで連れて行ってくれることが判明。
タクシーじゃなくてザ・バスで行くことにしました。
そうえいば電話代は毎日1時間無料だったことを思い出し
バス会社に今から向かう旨と目印の場所を教えて下さいとの電話をしました。
夫はちゃっかり電話口で
「日本語が出来る人いませんか?」(。´-ノд-`)コッソリ
バス会社の目印はマルイチだそうです。
そして地球の歩き方とタブレットを持って午後3時頃出発
しかし、この20番のバス本数が少ない(約40分に1本 )
バス停で待っている時に反対側の道路を走って行く20番のバスを目撃しました。
夫「ダイヤモンドヘッドの方を走って戻ってくるはずだからたぶん20分くらい待ったら来るよ」
との大まかな予想は外れて
結局バスが来たのは40分後
私はベンチに座って待っていたけど
夫は「バスの中で座るから良いよ」と立ちんぼでした。
バスは一人2.5㌦
二人分を5ドル札1枚で払いました。
何にも言わなかったけど、トランスファーチケットをくれました。

そしてバスの中は
混雑
私は観光バスは大丈夫なんですが
この手のバスはとっても苦手
乗り物酔いが頭をよぎり、私だけはスルッと空いた席に座らせてもらいました。
バス車内も混雑、道路も混雑
ちっとも進まないし
急ブレーキばかり踏んでいる。
ブレーキのあの揺れ方すごく苦手・・・・。
乗客はお年寄りの女性が多く(たぶん観光客)
そんなことちっとも気にせずキャッキャッと楽しそう。
なのに私は
気持ち悪い・・・・。
正真正銘酔いました。ウプ ( ̄  ̄ll)
飛行機で持ってきたエチケット袋を握りしめ
ヤバイ
どうしよう
「もぅ降りたい・・・」(*´ノェ`)コソッ
夫「降りたい?最後までやり遂げるんだ!
」

エェエェエェエェエ(゚∀゚ノ)ノエェエェエェエェエ
アラモアナセンターを過ぎた時に夫もやっと座れました。
でも、本当に
本当に
本当に
気分が悪くなって
ホノルル空港でバスを降りました。
乗車時間約1時間20分
ホッとひと息。
ここからはタクシーを利用することにしまいた。
夫「トイレ」
というので私も・・・イソイソ・・・
そこで
あれ?
何だかやばいかも?
ヤバイかも~~~~(涙)
\ リバース /
( p_q)エ-ン
(バスの車内じゃなくてよかった~。)
空港でのタクシーは
タクシー乗り場で受付けの女性に行き先を告げて
(バス会社→ホテル)
それを女性がタクシードライバーに伝えて
車に乗り込みました。
タクシーはセダンじゃなくてちょっと大きめのアウトドア系の車
なんて乗り心地が良いんだろう~。゚(゚^ェ^゚)゚。ピー(ウレシナキ)
ドライバーは韓国人の方でした。
(ハングル文字の新聞が車内にありました。)
取りあえず目印になるマルイチに向かってもらいました。
地図で見るより意外と近かったようであっという間についてしまいました。
マルイチはスーパーマーケットでした。
でもそこからバス会社の場所が分からない。
番地たよりに近くを走ってもらうことにして
私も夫も窓から一生懸命バス会社の名前を探しました。
番地は建物の目立つところに表示されていたりしたんですが
住宅街じゃないのでそれぞれの敷地が大きく
最寄りのバス停まで無事に到着していても歩いて探すのは大変そうでした。
タクシーならすぐに見つかると思ったけどなかなか見つからず
ドライバーさんはこれではらちが明かないと思ったのか
近所のオフィスにも聞きに行ってくれました。
でも、わからず
またうろうろ走る
またマルイチに戻る
今度はドライバーさんはが自分の携帯でバス会社に電話をしてくれました。
「なんたら~かんたら~マルイチ~」

電話を切ってあらビックリ
道の反対側の敷地の中にどど~んとバスの姿が何台もあることに気が付きました。
三人とも何処を見ていたんでしょうね~。ァハハ・・('∀')
事務所と言われたのでそれっぽい建物ばかり探していたような気がします。
無事にバス会社に到着
バスが何十台も停まっている広い敷地
ここでもドライバーさんが活躍してくれました。
敷地内にあるオフィスを見つけてくてれて
自ら車から降りてオフィスに出向いてくれました。
オフィスはそれっぽい建物を想像していましたが、プレハブっぽかったです。(。-艸-。)
ドライバーさんと共にバス会社のオーナー?登場!
笑顔いっぱいで感じの良い男性でした。
「これですね (⌒-⌒)ニコ」
と小さな包みを手に持ってきてくれました。
「見つけた時ラッキーと思ったんですけどね~」
と日本語で冗談を。
オーナーの奥様は岐阜出身の日本人だそうです。
開けてくれた小さな包みの中にはちゃんと私のピアスがありました。
丁寧にお礼をいってバス会社を後にしました。
次は宿泊先のホテルに向かってもらいました。
夫とドライバーさんが少々おしゃべり
韓国人のドライバーさんはハワイに来て40年だそうです。
日本の大阪にも行ったことがあるらしいです。
ハワイ観光のお勧めはタンタラスの夜景とポリネシア・カルチャー・センターのショウ
今日一日で日本から約4000人もの観光客が来日したと言っていました。
とても親切で感じの良い方で
おかげで無事にピアスも見つかりホテルに帰ることが出来ました。
本当にお世話になりました。(^人^)感謝♪
タクシー代は奮発したチップ込みで80㌦
良かった良かった
そうえばオーナーにお礼のチップ忘れた!
自分たちで取りに行ったからいいのか・・・な?

その夜やっぱりラウンジへ

胃が絶不調の私はリンゴ1個丸かじりと温かい飲み物
(帰国日まで毎日1個丸かじりしました。)
この夜はおいしいチキンの唐揚げがありました。
夕食はABCマートで買った赤いきつね

追記 お値段3.99㌦
長い一日が終わりました。

ピアスは3年前に約6万円で購入したものです。