こんにちは
新緑がキレイな季節ですね~ 

今年は冷夏って噂されていますね。
あの猛暑を味わわなくていいと思うと嬉しいのですが
農作物が心配ですね。
でも、ちょうど良い夏の暑さって何処に行っちゃったんでしょうね?
子供の頃に感じていた夏の暑さが懐かしいです。
ハワイ旅行二日目の記事です。┏○))ペコ
起床は5:15
どうせ時差ボケで眠れないだろうと思っての早めの起床です。
普段4時起きの私にとってはちょっと遅いくらいかな。

身支度をして6:00に朝食のために一番乗りでラウンジへ
もしかして、あそこに見えるのがダイヤモンドヘッドかしら?
(ハワイ初心者ですから~)

テラスの特等席で朝からまったり

朝食ブッフェのようにたくさん種類はないけれど
朝からそんなに食べれないのでこれで充分

パンケーキ・フレンチトースト・スクランブルエッグ・フルーツ・ヨーグルト
しいて言えば
オムレツが食べたかったな・・・( 'ノo')コショッ
朝食後は7:30からヨガに参加しました。
宿泊客は無料で参加することが出来ました。
ホテルのHPからアクティビティ→イベント&アクティビティ・カレンダーで
日本語のスケジュールが確認出来ます。
この日のヨガは夫婦で参加したので写真はなし。
夫は初めてのヨガに悪戦苦闘
翌日筋肉痛になり、帰国してからもお腹の筋肉が痛いと言っていました。
私より夫の方が100倍くらい運動神経が良いのですが
真面目な性格が幸いして、一生懸命ポーズを取りすぎたんでしょうかね?
ヨガは呼吸が乱れない程度が良いんですけどね~。((*´∀`*))ヶラヶラ
参考の為に別の日に参加した写真を張りつけました。
帰国日に私だけ参加しました。(夫は辞退しました)
受付けはモアナニラスパがあるフロアのエスカレーター横です。
(客室からエレベーターでは行けないので、
一旦1階まで下りてエスカレーターで2階まで上がって下さい。)

ヨガマットとタオルは貸してくれます。
用紙に名前・部屋番号を記入して先生(女性)に渡します。
お天気の日は外で行うようでみんなで移動しました。

青空の下、波の音を聞きながらのヨガは気持ちよかったです。
長時間のフライトでコリコリになっていた身体がほぐれました。
最後のシャバアサナであお向けになった時に先生が
「りらぁ~~~~っくす」
と言いながら額にオイルを塗ってくれます。
スッキリした香りで癒されます~。
実はこの時に青空を眺めたら
飛蚊症が酷くなっていること発見してしまいました。( ̄▼ ̄)
レッスンの最後はマットをキレイにします。
回ってきたスプレーをマットにシュッシュッとかけてタオルで拭き拭き
外で使うせいか、年期が入っているせいか、タオルは結構汚れました。
マットを元の場所へ返却して、冷たいお水をいただいて
レッスン終了~♪ヽ(´ー`)ノ
さて、ヨガの後は
昨日JALのラウンジで申し込んだ
ホクレア「ノースショア&ハレイワ」無料ツアーに参加します。
集合場所は9:20 DFSギャラリア横です。

いろいろな観光バスの集合場所のようですね。
行程はこんな感じ。

①ドールパイナップルパビリオン30分
②ハレイワタウン散策120分
③ハレイワビーチ10分
ホノルルの観光もしていないのに、
ノースショアに行くって言うのもどうかと思ったんですが (-"-;A ...アセアセ
なんせ、夫は初めからホノルルの王道の観光めぐりはしないと言っていたので
まぁいっかぁ~~~~~。
出発~ 


10:15 ドールプランティーションに到着

キャハッ、小さいパイナップル(^◇^)

うろうろ

滞在時間は30分なので
エクスプレストレインは乗れません。(゚∇゚ ;)エッ!?

結局、みんなでアイスを食べに来たっていうこと?

税抜価格だったので5㌦じゃ足りませんでした!

二人でシェアしました。
美味しかった♪
バスは再び出発~

外の風景はパイナップル畑

11:00ハレイワに到着

マップをいただいて散策開始。
さっそくお目当てのガイド本に乗っていたトラックを探しに行きました。
バスを降りた場所から10分くらい歩いたかな?

ジョバンニ・シュリンプ トラックです。
注文して出来上がったら番号を呼ばれます。

オーソドックスなガーリックシュリンプと、ホットスパイシーなものを注文しました。
お値段は一皿13㌦ぐらいでした。
7~8分待ったかな?

ガーリックシュリンプ

おいしい!( ̄ー ̄)bグッ!!
ホットスパイシー

夫「辛い~!。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!。」
2~3個換えっこしたんですけど、
私はヒィーヒィー言うほど辛くはなかったです。
まとまった量を食べると堪えるのかな?
この値段で、
おいしいし、
うれしいけれど
ハエの多さ、なんとかならないんでしょうか!!
本当にぶんぶんハエが多くてね~。
なんでこんなに多いんだろう。><
それに、風がけっこう強くて
エビの殻入れのお皿が風が吹くと吹っ飛びそうになって、
ベタベタの殻ごと飛んできそうになって
ちょっとだけ飛んできて
服について(夫のだけど)
ひえ~ひえ~
と叫びながら食べていました。
最後の方はライスは油べったりになっていたので半分くらい残しちゃいました。
くどい油ではなかったけど。
別の場所でハエと風を避けて食べたらおいしさ倍増かもしれませんね。ぅん((゚ω゚ )ぅん
ここで不思議な色の鳥さんに遭遇

手持ちのウェットティシューを全部使ったあとは
何となく通りがかったマラマ・マーケットへ

エビのお値段が気になったのでチェック


見にくいですが
こちら1パック 6.16㌦でした。( ̄ω ̄)フーン

何にも買わないのも何なんで
パンケーキミックスを買いました。
@6.99㌦×3個

何となく通りかかった教会はリリオウカラニ教会

ハワイ王朝最後の女王の名が付けられた教会で
現在の建物は1961年築
夫「一人で行って来い」
と言われたので |ω・`)チラリ

遠慮してここまで。
中はこじんまりしたステンドグラスが可愛かったです。
有名なマツモトシェイブアイスのお店は混雑しているようだったのでスルー

たどり着いた橋はアナフル・ブリッジ1921年築

橋の途中まで歩きました。
海側

山側はアナフル川

ここで引き返して
再びマツモトシェイブアイスへ

さっきより空いていました。
ハワイに来たんだからカラフルなのを注文しようと思ったんだけど
あずきスペシャル5㌦を注文しました。( ̄▼ ̄)

白玉も乗ってる~♪ヽ( ・▽・ )ノ ラァーン♪

話によると・・・
お客さんの7割がツアー客だとか。
じゃあ大したことないのかなと思ったら(失礼)
氷が普通のかき氷とはちょっと違ってシャリシャリしておいしい♪
有名人も来店されてるようですね~。
(誰だかよくわかんないけど)

さて、次の目的地
ハレイワビーチには13:10に到着

10分間の写真タイムです。
怪しい雲行きですが雨は降らず

二人で写真を撮ってもらいました。

海を正面にしてもらえば良かったかな~。

ツアー行程もすべて終わり
帰りのバスからの風景
丸っこいのは真珠湾方面かな?

実は翌日この方面に行く羽目に・・・。(´ω`)ボソ
パールハーバーなので真珠の形の建物を作ったのかと思っていたのですが
調べたら軍事用のレーダーで『海上配備Xバンドレーダー』っていうそうです。。(゚∇゚ ;)エッ!?
無事に朝の集合場所だったDFSに到着
「ノースショア&ハレイワ」ツアーは終了しました。
オシマイ
オシマイだけど、二日目の続きはあります。