こんにちは
 
 
 
今朝、夫を送り出す時に
 
庭に出たら木々の良い香りがしました。
 
夜のうちにお湿り程度の雨が降ったせいかな。
 
草木が潤っていい感じがした一日の始まりでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハワイ旅行 一日目の記事です。
 
 
 
初めてホノルル空港に降り立った感想は
 
もっと近代的な空港かと思ってた。
 
初めてハワイの車窓を見た感想は
 
もっと洗練された街だと思ってた。
 
 
 
私も夫もたくさんのハワイの情報に過剰期待していたようで、
到着してすぐの印象はちょっと残念な気持ちでした。
 
 
 
 
 
 飛行機
 
 
 
人気のハワイ
 
ゴールデンウィークだから混雑は覚悟してやってきましたが
 
入国審査の混雑もなく
 
荷物を受け取って難なく空港を出ました。
 
JALパックの係りの人の指示に従ってスーツケースを預け
 
手荷物を持ってモアナ専用車でさっそくホテルに向かいました。
 
 
 
 
 
バス
 
 
 
 
 
今回の滞在先、モアナサーフライダー到着後
 
ホテル内のJALパックアロハラウンジで滞在中の説明を受けました。
 
日本で決めてきた滞在スケジュールは
 
到着夜のディナー(ホテル特典)
アフタヌーンティー(ホテル特典)
ダイヤモンドヘッド早朝ハイキング
ハナウマ湾シュノーケリング(OP)
ヒルトンの花火鑑賞(無料ツアー)
 
説明の時に日本では満席だった
JALパックオリジナル観光ホクレアに空席があるというので
追加でノースショアに行くツアーを申し込みました。(無料)
ツアーは日本では満席でも現地では空きを作ってある場合も多いそうです。
 
その後は仮のチェックインカードを受け取って
15時のチェックインまでホテル内のビーチクラブ・ラウンジで休憩することにしました。
 
 イメージ 1
 
 
こちらのラウンジは2013年12月にオープンしたようです。
 
朝食のサービス、日中のドリンク、夕刻の軽食とアルコールサービスを
JALパック参加だと無料で受けることが出来ました。
営業時間は6:00~20:00
このラウンジのおかげで、滞在中はコンビニなどで一度も飲み物を購入しませんでした。
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
さっそくジュースとナッツをいただきました。
 
イメージ 18
 
 
 
 
 
せっかくなのでテラス席に行きました。
 
イメージ 3
(化粧直し中 (。-艸-。))
 
 
 
 
 
ビーチは目の前です。
 
イメージ 4
左の屋根はビーチの受付です。
(タオル・パラソル・チェアーの貸し出し場所) 
 
 
 
 
隣はプール、その向こうはザ・ビーチ・バー
 
イメージ 24
 
 
 
場所はタワーウイングの1階です。
最高の立地ですね。
イメージ 19
(2階はモアナスパです。)
 
 
 
 
30分程ゆっくりしてから
手荷物をJALのラウンジに預けて散策に出掛けました。
 
 
 
 
 
ホテルの前で~
イメージ 5
 
 
 
 
取りあえず左に歩いて~
 イメージ 6
 
 
 
 
 
ちょっと立ち止まって~
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
次は右に歩いて~
イメージ 8
 
 
 
 
お腹が空いたから~
 イメージ 9
 
いやすめさんで・・・
 
おにぎりとトン汁のセット!
 イメージ 17
 (二人でシェアしました。)
 
 握りたてホカホカ~
 
トン汁もすんごくおいし~~~~(涙)
 
こちらのお店は山下マヌーさん著者「ハワイ1000円でできること」でチェックしてきました。
本は購入せずに図書館で借りました。((^┰^))ゞ テヘヘ
 
 
 
さて、そろそろ時間になったのでホテルに戻って
JALパック専用カウンターでチェックイン
 
一か八かの部屋指定なしのお部屋は・・・
(タワーは指定しました。) 
 
 
 
6階でした。
 
イメージ 10
 
 
 ゆったりして広めの部屋です。
 
ものすごく高さがあるベッドでしたが、寝心地はとってもよかったです~。
 
シーツはエコで毎日交換しないらしいので、滞在中一度だけ交換をお願いしました。
 
 
 
枕は6個もありました~。
イメージ 16
 
 
 
 
丸い取っ手の奥は冷蔵庫
イメージ 11
 TVに写ってるのは私。ご心配なく
 
 
ミネラルウォータは毎日のサービスです。
減ったら補充される仕組みのようです。
イメージ 21
 
 
 
 
バスルーム
イメージ 12
ンドシャワーでバスタブは浅め
ウォシュレットも完備
アメニティはシャンプー&コンディショナー、ソープ、ボディーローションでした。
 
 
 
 
ビックリしたのがこちら。
イメージ 13
 
バスルーム内にクローゼットがありました。
金庫もアイロンもアイロン台も
日本とは気候が違うのでオッケーなんでしょうかねぇ~。
洋服はハンガーにかけずにタンスの引き出しを利用しました。
 
 
 
 
 
 
そして肝心な・・・
 
 
眺望は
 
 
 
あらら・・・
 
 
バニヤンウイング
 イメージ 14
 クラシカルな建物を眺めるのも良くってよ。ゥン((^ω^ )ゥン
 
 
 
 
ちゃんと海も見えました。
  イメージ 15
 パーシャルオーシャンビューって言って良いのかしら?(-"-;A
 
 
 
 
 
ズームサーチ
 イメージ 22
 
 
 
 
 
イスに座った目線はこんな感じ
 イメージ 20
 
 ヤシの木がゆらゆら揺れて良い感じ。
  
隣のバルコニーともプライバシーが保てる造りが良かったです。
 
そして何よりいいのが
 
波の音波
 
 
お部屋に滞在中は眠るとき以外
ずっと窓を開けて波の音を聞いて過ごしました。。・:*:・(*-ω人)。・:*:・ウットリ
 
 
 
 
お部屋の位置はこちら
 イメージ 23
 
贅沢を言えば・・・
もう一部屋or二部屋分、OCEAN側に行きたかったかな。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
 
WESTだとお隣のホテル、アウトリガーさんのベランダの方と
「こんにちは」になるって噂だったのでEAST側で良かったです。
 
高層階だと目線に海が見えないと聞いていたので
ちょうど良い高さでした。
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに 
 
旅行代金はパーシャルオーシャンビューだとプラス13000円
オーシャンビューはプラス45000円でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 一日目はまだつづきます。